• ベストアンサー

買い物をしたときのレシートとつり銭の渡され方について

他の方にはくだらない事かもしれませんが、以前から他の人がどう思っているのか聞いてみたい事があります。 コンビニでもスーパーでも、最近は買い物をしてつり銭を渡されるとき、ほぼ自動的に手の上にレシートを置かれてその上につり銭を置かれて渡されます。 私はこれ、とても嫌いなのです。 なぜかというと、このようにしてつり銭を渡されると、カバンや財布・小銭入れをどこかに置いて両手を使わないと、レシートと小銭を旨くしまえず、時間がかかるからです。 小銭を先に手に置いて、それからレシートを渡してもらえれば、手のひらで小銭を持ちながら受け取ったほうの手の指先でレシートを財布などにしまい、それから小銭をまたしまうことができます。財布や小銭入れはもう片方の手で持ちっぱなしで対処できるので、自分としてはとっても効率的で時間がかからないのです。 レシートの上に小銭を置いて渡されるのを嫌いな、こんな私は世間ではとっても少数の人間なのでしょうか。 私と同じように思っている人がいないのか知りたいです。 はっきり行ってどうでもいい質問かとは思いますが、暇つぶしにでもご意見がいただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

こんばんは。HN/ユキです。 私は現在、某コンビニで働いているんですが… 先にお札を渡して、小銭とレシートを一緒に渡すように言われています。 レジ、慣れてくると、お客さんによったら、小銭を受け取る時に、レシートを避ける手振り(説明しづらいですが…)『出した手を引っ込める素振りをするような動き』になるんですよ。そしたらレシートを抜いて小銭だけを渡すようには心がけていますが。 レシートいらない人と要る人を見分けるのがかなり難しいです。 スピード勝負みたいな感じなんですよ。 田舎なのに忙しくて…。 逆に、自分がお客で、お店(コンビニに限らず)でレジをしてもらう時に思うのが、手際が良すぎる人、なんか困ります。支払う時に、小銭を探している手元をジーッと見られるのが苦手。急かされてなくても早くしなきゃ!と思ってしまうんで…。

lionsville
質問者

お礼

HN/ユキさん、ご回答ありがとうございます。 やはり、「小銭とレシートを一緒に渡すように言われています。」ってやはりそう指導されているのですね、 「一緒に」っていうのはやはり「レシートを下に敷く」って解釈なんでしょうね。 コンビニ会社がそのように指導する理由って何なんでしょうね。その方がお客さんが喜ぶって確信があるんでしょうか。 確かに人によってどちらを望んでいるかを見分けるのはレジの人には不可能ですね。。。

その他の回答 (17)

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.7

レシートと小銭を一緒に渡されると、とりあえず小銭を落としちゃいけないと思って、レシートごと握り締めるので、レシートがくしゃくしゃになってしまいます。 小銭を渡されて財布にしまったあと、お札があればお札とレシートを渡してもらえるとありがたいですね。 そういうお店もあります。

lionsville
質問者

お礼

私もレシートくしゃくしゃにしちゃいます。 同じ思いの人がいっぱい回答していただけてうれしいです。 ありがとうございました。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.6

私はむしろ好都合です。 お金払う時に、小銭入れておく部分は開けますので、そのままにしておく。 受け取った小銭は、レシート利用してそこに流し込みます。 小銭を仕舞うのに1秒。レジ前からは1秒で立ち去れます。 コンビニなら歩きながら、札を仕舞う。これで2~3秒。 スーパーなら、台のところに移動してから仕舞う。 思うに、財布と小銭入れは別体でしょうか? これをしている人って払う時にも時間かかる場合が多いな、と感じます。 小銭・お札は1つの財布で賄う、これ、オススメです。 どうでもいいような?提案でした。

lionsville
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「レシートで流し込み」ですが、私の場合、失敗して小銭を落とすことが有りやはりNGなのでした。あとつり銭の金額確認も基本的にはするものですから、無確認で流し込むのもやはり性格的にNGなのです。 しかしながら「その方が良い」って方もいらっしゃることが解ってある意味「スッキリ」です。 ありがとうございました。

  • pm19dx
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

関西地方ですが、おつりをもらう時はいつも(多くの店では)お札を先に、次に小銭、最後にレシートの3段階でくれます。また私も人におつりをお返しするときは、まず大きいお金のお札、そして小銭、最後にレシートの3段階ですが。 レシートの上にお金なんか失礼な話ですね、、

lionsville
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。私は関西人ですが、もう10年以上関東に住んでいますので関東の事しかわからなくなってきているのですが、レシート上につり銭って地域によって違うってことなのでしょうか。もしかして関東近辺だけの習慣だったのでしょうか。 その辺も他の方補足していただければありがたいです。

回答No.4

気持ち分かります。 そうやって渡せれると、私はそのままグチャっと握りつぶし、小銭入れに突っ込みますね。で、後から困ると。レジでスムーズでないと、嫌ですよね。

lionsville
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同意してくださる方、結構多いことがわかって心強いです。(別にこれ以上なにかするつもりは無いのですが・・・)

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.3

気にしません。でも言われて気がつきましたが確かに面倒ですね。 私はカッコつけなので、渡された釣りもレシートも、確かめもせずに ポケットにねじ込みますが、本来は凄く几帳面なので後でこそこそと 札は高額な物から後に並べ直して札入れに、小銭は小銭入れに入れ直 します(額は確認しません)。レシートは基本的にはすぐ捨てます が、自営ですので経費計上できそうな物はまた分けて片付けます。う う・・・ダサい(笑)。 おっしゃるような順で手に乗せてもらえるとお釣りの額を確認しない 私やあなたには楽ですが、キチンとチェックする人にとっては目隠し されている様で抵抗があるのではないでしょうかね。今これを書きな がら思いつきました(笑)。

lionsville
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、レシートが上だと目隠しになると! でも私としてはレシートの上で小銭が重なった状態のほうがよっぽど確認しにくいのですけど。。。 手のひらにおいてもらえれば片手でつり銭確認できます(笑) 参考になりました。ありがとうございました。

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.2

某大手コンビニでは(少なくても私が働いた2店舗では)レシートと小銭を一緒に渡せと教わるので仕方がないと思います。 お客の中にはレシートは要らないという人もいますけど(常連さんでいつもレシートを断わるので最初からあげない人もいます)。パーセント的には1-2割って感じですけどね。

lionsville
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「レシートと小銭を一緒に渡たす」理由も教育されるんでしょうか。お店側の都合なのか、お客へのサービスが理由なのか。 私の場合、レシートがいらないわけでもないんです。レシートを上にしてほしいのです。。レシートが上だと「一緒に渡す」ことにはならないのですかね。。 コンビニの会社に聞いてみたいなあ。 でも、コンビニが指導してるって事実はハッキリしてスッキリ度ちょっとアップしました。。 ありがとうございました。

回答No.1

いやぁぼくもそう思いますよ 大切ですよね こういう店員の客に対しての細かいところは・・・ 多分レシートで小銭を包んでくれとでも思っているのでしょう そういう風にすると便利なのだろうと深く考えずにやっているのでしょうね う~ん 対処法はないでしょう 我慢するしかありません 僕が将来なにか店員になったら・・・・あなたの意見を参考にさせていただきます

lionsville
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 店員になっていただくより、コンビニ会社の重役にまでなっていただければありがたいなあと思います。(多分1店員さんの努力では変わらないような。。) そのときは是非よろしくお願いします。

関連するQ&A