• ベストアンサー

パスポート申請 準備

町役場でも戸籍謄本を作ってもらえるのですか? 困っています。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは 町役場でも戸籍謄本は作成してもらえますよ。 既に本籍地は確認されていると思いますが、(現住所と同じとは限りません)本籍のある町役場・区役所・市役所での作成となります。 私の場合、現住所と本籍地が離れていましたので本籍地の役場に連絡して戸籍謄本を郵送してもらいました。 #2の方もご紹介されているサイトですが、その他の必要書類がわかりますので確認して下さい。 パスポート写真ですが、駅前などにある3分間写真などのBOXで撮影すると顔が小さく写り規格を外れる場合がありますので避けた方が良いです。 私も小さく写ってしまいましたが、ギリギリで了承して頂きました。 住基ネットの対応している都道府県でしたら、住民票の提出は不要でした。 その他官製はがきも必要になります。

参考URL:
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html
hayassida
質問者

お礼

ご丁寧にどうもありがとうございました! わざわざ役場まで出向かなくても良いんですね。知りませんでした。 パスポート取得に関してのアドバイスを色々として頂き非常に有難い限りです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • andersen
  • ベストアンサー率23% (18/77)
回答No.3

パスポートセンターは「住民基本台帳ネットワーク」と接続しているので、戸籍抄本等は取得しなくてもよくなっていると思います。私もパスポート取得のため、役場に行ったら「パスポートセンターは、住基ネットが使えるので大丈夫ですよ。」といわれました。パスポートセンターに問い合わせることをお奨めします。

hayassida
質問者

お礼

本当ですか? 有益な情報ありがとうございます。 早速、確認させて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.2

戸籍謄本は、役場(役所)の市民課にてとれますよ。数百円かかります。 一応、必要書類は下記にて確認できます。

参考URL:
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_5.html
hayassida
質問者

お礼

ご親切にどうもありがとうございました! 参考URLまで貼って頂き、本当に感謝です。 お金がかかるのは知りませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.1

もちろん町役場の仕事です。 パスポートでしたら「戸籍抄本」(こせきしょうほん)と「住民票」ですよ。

hayassida
質問者

お礼

ご親切にどうもありがとうございました。 作ってもらえるのですね。 感謝しています!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A