- 締切済み
もらったバイクをお店で点検・修理してもらいたいのですが・・・。
しばらくの間乗らないで家のガレージに止めっぱなしだった 100ccのスクーター(スズキアドレスV100)を知人からもらいました。(自賠責保険に加入して、市役所でナンバープレートをもらって、ガソリンとオイルを入れてから)軽く走ってみた感じでは特に大きな問題はない様に思ったのですが、私はバイクに関する知識が全然ないので、やはり専門業者に点検をしてもらって、悪いところがある場合は直してから乗ろうと思ってます。・・・こういう場合は、どういう所(お店)に点検や修理をお願すればいいのでしょうか?また、費用がどれくらいかかるのか、だいたいの金額ですら想像もつきません。お金があまりないので、点検をお願いした後に何万円も請求されると払えなくなるのではないかと思うと不安です。 お店に点検と修理をお願いする時『点検と修理をお願いしたいのですが予算は何円以内でお願いします』みたいな事を言いたいのですが、それって言ってもおかしくないですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
どうもありがとうございました。本当は『バイク屋さんって言っても、一体どこのどんなバイク屋さんにいけばいいんやろう???』と、タウンページに並ん でるバイク修理のお店の名前を見ながら、その中のどれをどうやって選べばいいのかわからなくなっている・・・位のレベルなので、それ以上にもっと初歩的な部分で悩んでる気がするのですが、それでも、ご返答があったのとないのとでは、やはり全然ちがう様に思えたので、知識を頂いたと気がします!半年の点検と12ヶ月の点検では、かかる費用も日数も全然ちがうもんですか?。お店に預けなきゃいけないかなぁ・・・。点検だけとかっていけるのかなぁ・・・それなら大体いくら位になりそうですか?それって、お店によっては値段が全然変わってくるもんなんでしょうか?何千円?~何万円?どれくらいかかるかなぁ。良心的なお店ってどうやって選べばいいんだろう・・ついでに教えてくださいっ