ゆうちょ銀行ペイジー
ある研修を受けるのに、ゆうちょ銀行に「払込取扱い票」を使ってお金を払い込むよう指示がありましたので、先ほどゆうちょ銀行へ行ってきたのですが、払い込みという行為をするのが初めてで、詳しいことがわからず、「ペイジー」というところから払い込んでしまいました。
すべて終了した後に、「払込取扱い票」を使用するときは、「送金」というボタンから始めるようにと書いてある用紙を見つけました。間違ったと思い、ネットで調べてみると、ペイジーというのは、ペイジーマークのついている払い込み票でないと利用できないものと書いてありました。
私の用紙は普通の払込取扱い票でそのマークはついていませんでした。ですが、最後まで操作終了でき、最後に出てくる払い込みの証拠となる用紙も出てきたのですが…。
これはどういうことなのでしょうか?ちゃんと払い込みできてないのでしょうか?でも最後まで操作できたのに…。
お金が払えてないと研修が受けれないので、とても焦っています。
どなたか知っている方がいたら教えてください。週末なのでゆうちょ銀行に問い合わせができないのです…。
もし間違っていたら、私はどうすればいいのでしょうか?(涙)
どなたか教えてください。
補足
>ペイジーって、「ペイイージー」のことですね? いえ、ペイジーです。