• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUSEかMandrakelinuxのどっちがいいのですか?)

SUSEとMandrakelinux、どちらが適している?

このQ&Aのポイント
  • SUSE Linux Professional 9.2 DVD版とMandrakelinux 1.01のboot.iso(FTPインストール版)を持っている場合、どちらが最適な選択肢なのかを考えます。条件としては、簡単なパーティションの設定、インターネットの利用、Celeronプロセッサへの対応、簡単なバージョンアップ、フリーズしないことが挙げられます。
  • SUSE Linux Professional 9.2はDVD版であるため、インストールやバージョンアップが簡単です。パーティションの設定も容易であり、インターネットも利用可能です。Celeronプロセッサでも動作します。また、フリーズすることが少ない特徴もあります。
  • 一方、Mandrakelinux 1.01はboot.iso(FTPインストール版)であり、インストールやバージョンアップが簡単に行えます。パーティションの設定も簡単で、インターネットも利用可能です。Celeronプロセッサでも問題なく動作します。フリーズしにくい性能も持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deshi
  • ベストアンサー率60% (61/101)
回答No.1

自分のNOTEに合うディストリビューションを探す目的でインストールしてみた程度ですが、私の環境では、起動時間はMandrakeLinuxの方が若干短いように思いました。どちらもLoginWindowが表示されるまで1分程かかりますが、起動後も含めてSUSELinuxの方が全般的に重い感じです。インストールはハードに依存すると思いますが、私の場合は2時間位でしょうか。(どちらも幾つか質問に答えるだけで殆ど自動インストールなので正確にはわかりません。) バージョンアップはいずれも専用のパッケージ管理ツールがありますので、これを使う限りは簡単です。 SUSEはLiveCD板があると思いますので試してみられてはどうでしょう。 ちなみに現在はUbuntuLinuxをインストールしてあります。理由は、Debian系であること、インストールで問題が出なかったこと、2.6系であること、VineLinuxよりも軽い(起動から40秒位でLoginWindow表示)等です。 シェルと言語の勉強用なので機能面での不便はないです。

pcman
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A