• ベストアンサー

Linuxは何を使えば・・・?

Linuxを学びたいのですが、種類がたくさんあって何を使えばいいのか分かりません。 初心者でも分かりやすく扱いやすいLinux(そのバージョンと入手方法など)を教えて下さい! Linuxは東芝のノートパソコン DynaBook SS PORTEGE 3300CT CPU:Pentium2 266MHz HD:6GB(2.8GB使用中) メモリ:64MB OS:Windows98 にWindows98を消さずにインストールしたいのですが、動作環境などは大丈夫でしょうか?必要スペックはどれぐらいいりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ysk6406
  • ベストアンサー率40% (237/589)
回答No.2

私も、No.1 の方が言われているように、RedHat か Turbo がお薦めです。(私は両方入れていますが、主に Turbo を使っています。会社のサーバで運用しているのも Turbo です。) 動作環境については、ご質問の環境なら充分お釣りがきます。Linux は Windows より遙かに軽い OS ですので、それだけの環境なら、サクサク動きますよ。 ディスク容量は、スワップ領域込みで、取りあえず 2GB もあれば大丈夫でしょう。 Windows98 との共存ですが、Windows のデータを消さずにパーティションを増設するコマンドが Linux に付属しているので、それを使ってパーティションを切り、そこに Linux を入れます。 Windows とのデュアルブートは、これも Linux に装備されている LILO(Linux Loader)というプログラムで可能です。もちろん、市販のブートセレクタ(System Commander 等)を使ってもかまいません。

noname#8384
質問者

お礼

適切な回答ありがとうございます!動作環境やWindowsのデータを消さなくていいことを聞いてホッとしました。よくインストールは難しいと聞いたりしますが頑張ります!

その他の回答 (3)

  • prome
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.4

#1で書きこんだpromeです。 私が入手した本のタイトルを書くのを忘れていました。 インプレス刊「できるLinuxサーバー RedHat Linux7日本語版対応」 辻秀典・渡辺高志・アクロバイト&インプレス書籍編集部編 ISBN4-8443-1441-6 \2,500(税別)CD-ROM付き インプレス刊「できるLinuxサーバー活用編」 RedHat Linux5.2/6.0 Laser5Linux6.0対応 辻秀典・渡辺高志・アクロバイト&インプレス書籍編集部編 ISBN4-8443-1316-9 \1,800(税別) です。インストール方法、サーバーの設定の仕方、簡単なUnixコマンドの 説明などが載っています。

noname#8384
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます!インプレスの「こんなにかんたん!Red Hat Linux7.2」CD-ROM付きを購入しました!これからこの本を見て頑張ります!

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.3

かなり日本語化されている部分が多いのでRedHatの6.2Jベースの VineLinuxもおすすめです。 RedHatは別段初心者向けということはないのですがとにかく ドキュメント(参考書類)が多くスタンダードといってよいです。 もう本をかわれたかと思いますが安心してスタートを切ってもらって 大丈夫かと思います。

参考URL:
http://www.vinelinux.org/
noname#8384
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!まだ本は買っていないんですが、VineLinuxとTurboLinuxの両方の本を見比べてみて決めようと思います!

  • prome
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.1

私もLinux初心者で、詳しい人に聞いたところ、 CD-ROMが付いてる本を買うのが一番いいとのこと。 パッケージソフトのように箱に入っているものは、 日本語環境で動かす各種ソフトもついていて、盛りだくさんでいいのですが、 反面、初心者向けの説明に乏しいようです。 ディストリビューションとしてはRedHatかTurboでしょう。 利用者が多いので、わからないこともML等で聞きやすいですし。 デュアルブートについては、私はわかりません。

noname#8384
質問者

お礼

ありがとうございます!CD-ROM付きの本がいいんですね。RedHatとかTurboはよく見たり聞いたりします。とにかく本屋に行ってみようと思います!