- ベストアンサー
ハードディスクを完全消去した方がよいですか。
実は昨日、新しいハードディスクに今のハードディスクをコーピーしたのですが、その後にウィルスキャンをしてみましたら、プロセスメモリーという所に500近くWin32/AgoBot.worm.Gen と言うウィルスに感染していました。後、Win-Trojan/もファィルに50位ありました。現在は削除と駆除されております。これまで、ウィルスには気を付けてはいたのですが、3年程何もなったので、何かのスキに入り込んでしまいショックです。それで、お聞きしたかった事なのですが、結局、再インストールを決意したのですが、この場合、ウィルス感染を完全にハードから除去するにはどうしたらよいのでしょうか。(プロセスメモリーなのですが)それと、ハードディスクはただフォーマットしてもだめなものなのでしょうか。 やはり、Acronis DriveCleanser やターミネータ パーフェクト等を用いた方がよろしいのでしょうか。 そこまでこだわらなくても大丈夫ですか? はじめてのハードディスクの換装でつまずいてしまい、困ってしまいました。 どうか、皆さんのアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- daisuki-js
- ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.2