• ベストアンサー

ハードディスクを完全消去した方がよいですか。

実は昨日、新しいハードディスクに今のハードディスクをコーピーしたのですが、その後にウィルスキャンをしてみましたら、プロセスメモリーという所に500近くWin32/AgoBot.worm.Gen と言うウィルスに感染していました。後、Win-Trojan/もファィルに50位ありました。現在は削除と駆除されております。これまで、ウィルスには気を付けてはいたのですが、3年程何もなったので、何かのスキに入り込んでしまいショックです。それで、お聞きしたかった事なのですが、結局、再インストールを決意したのですが、この場合、ウィルス感染を完全にハードから除去するにはどうしたらよいのでしょうか。(プロセスメモリーなのですが)それと、ハードディスクはただフォーマットしてもだめなものなのでしょうか。 やはり、Acronis DriveCleanser やターミネータ パーフェクト等を用いた方がよろしいのでしょうか。 そこまでこだわらなくても大丈夫ですか? はじめてのハードディスクの換装でつまずいてしまい、困ってしまいました。 どうか、皆さんのアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.1

自分ならそれだか感染した場合迷わずクリーンインストールを行います。 使っている間にレジストリにゴミも溜まりますし、良い機会だと思いますのでスッキリとフォーマットしてOSのインストールをされることをお薦めします。 フォーマットしても復活の呪文を唱えるウイルスは聴いたことありませんので、通常のクリーンインストール手順で問題ないと思います。 が、以前お使いのHDDには相当感染しているファイルがあるようですので、完全に駆除するまでは新しいHDDにデータなどのコピーは新しいHDDのアンチウイルス対策&アンチスパイウェア対策を実施した後にされたほうが良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>この場合、ウィルス感染を完全にハードから除去するにはどうしたらよいのでしょうか。 リカバリが最短ですし、確実です。 リカバリすればHDDの中身が工場出荷時の状態に戻るため、HDD内のウイルスは完全に消滅します。 >やはり、Acronis DriveCleanser やターミネータ パーフェクト等を用いた方がよろしいのでしょうか。 使わなくて大丈夫です。これらのソフトは個人情報などのファイルを復元できないように完全に抹消するソフトであって、ウイルスやリカバリとは関係ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A