- ベストアンサー
ISDNとADSL
1週間前にパソコン(バイオノート)を買った友人の悩みです。 現在、電話回線はアナログ回線でしかも黒電話です。 つまり、ジャックの無い状態で工事が必要です。 プロバイダーとも、もちろん契約していませんのでヤフーBBなんか いいかな?と思って調べ中なのですが・・・ ところが、他の友人(かなり私よりもパソコンに詳しい人)が 「ISDNにするべきだ」と言っているようです。 根拠は本人に聞いてないので(ちょっと直接聞けない事情がありまして・・) パソコン初心者の友人が聞いてもちんぷんかんぷんで困っています。 詳しい方。。どっちがいいか教えて下さい!!よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
partsさん、回答ありがとうございます。 まずは、お礼が遅くなって申し訳ありません・・友人とのスケジュールが合わずになかなか検討する時間が取れずいました。 ほんとに分かりやすく説明していただいてありがとうございます。 (しかし、友だちはチンプンカンプンのようで・・ええぇぃ!しっかり勉強せぇい!)笑 最初にBBで「あれ?」って思ったのは、メールアドレスの記入が絶対なんですよね。友人は初めてのパソコンなので当然持っていません。携帯のアドレスは不可なんです。これは、いろいろ訳があるんでしょうけれど、こちらとしては「初心者不可」って言われてるようなものなので・・不愉快でした。 で、サポートも条件付で有料・・・これじゃあ、ちょっとなぁ・・・とこの辺で心配になりBBはやめました。 ところで、ADSLの無線LANで電話とネットをしているお宅で電話を掛けさせてもらった事があるのですが、電話の電波がすこし悪くて自分の声が反響してたいへん会話しにくい状態でした。これはADSLにしてからのようですが、なぜなんでしょうね?LANの設定でしょうか?? とりあえず、BB以外のところでただ今検討中です。参考URLにも行ってみますね、ありがとうございました!