• ベストアンサー

オーバードライブをオフにする意味

いつもお世話になります。 きのう車の説明書と過去ログ検索して、理解に努めたんですがわからなかったので、よかったらどなたか教えて下さい。 シフトレバーにオーバードライブのスイッチがあって、ON/OFFが出来るようなのですが、恥ずかしながら今まで使ったことがありません。 少し前に、シフトレバーが動かなくなった、という質問をした時に、このスイッチを押せばいいというアドバイスをいただいたことがありますが、その後使う機会がなく今日に至っています。 説明書も過去ログも、ある程度予備知識があることを前提として書かれているので、私には解らないのですが、オフにするとどういうことがおこりますか? オーバードライブはスムーズな高速走行を続けるためのものだと理解していますが、それで正しいでしょうか。 オンにしていると、高速で走っていると自動的にオーバードライブに入るんでしょうか。ここでオフにしていると、3速までしか入らないってことですか? オーバードライブで走ると音が静かでなめらかな走りになるらしいと理解していますが、入らなくしていることに、なにかメリットはあるんでしょうか。 ふだん、ON/OFFどっちにしておくのがいいんですか? ギア比とか言われても解らないので(すみません!)、うんとやさしい説明をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

AT車のODスイッチとは、大まかに言って4速(4速ATの場合)へのシフトアップをするかどうかというスイッチです。その点では質問者さんの認識は間違っていません。 オフの状態では3速までしかシフトアップしませんので、高速走行中は、エンジンの回転数が高い状態になります。よって、騒音もうるさくなりますし燃費も悪くなりますが、エンジンブレーキの効きが良くなります。例えばストップ&ゴーの多い街中など、ODをオフにしておけば、信号が変わってアクセルを抜いた瞬間、ブレーキを踏まなくとも強めにエンジンブレーキが効きますから、その分、ブレーキへの負担を下げることが出来ます。また、だらだらした下り坂を走行中、ODオンの状態で速度がどんどん上がっていってしまうような場合、ブレーキをこまめに踏まなくてはいけず、後続車にも印象が良くないですし、ブレーキにも良くありません。ODオフで定速で下っていけるようであれば、ODオフにしてみるのもよいでしょう(さらにエンジンブレーキが欲しいときは"2"レンジに下げると良いです)。 普段どちらにすべきかは、その人のドライブスタイルに依ります。別にODオンのままでもAT車は(街中だろうが下り坂だろうが)ちゃんと走れますから、私はオンにしっぱなしでも良いと思います。特に、運転中に「今オンだっけ?」「オフにした方がいいのかな?」と悩んでしまうような場合は、オンにしっぱなしの方がよりいっそう安全運転に集中できるというものです。 ただ、街中などで4速までギアが上がることがない場合は、3速の方が却ってなめらかに走行できる場合もあり、その判断が出来る余裕があるのであれば、街中では普段ODオフ、郊外で加速できる状況になったときにオンに切り替えというのも良い運転です。 ODをオフ/オンすることがスムーズに出来るようになればTPOに応じてオフ/オンすることが望ましいですが、出来ないのであれば無理にODスイッチを入れたり切ったりしなくても、オンにしっぱなしでOKということです。 参考になりましたでしょうか?

noname#84897
質問者

お礼

はいっ、参考になりました。ありがとうございます。 扱いに慣れて判断に余裕がでてきたら、TPOに応じた使い方をしたいと思います。それまではONですね。 AT車は操作が楽と思っていましたが、AT車でも乗り方によって大きな差が出るのだなあと思いました。私の今までの運転はブレーキに優しくないので、練習します!

その他の回答 (9)

  • THUBAN
  • ベストアンサー率49% (38/77)
回答No.10

ANo.8のTHUBANです。 あっ、高速道路を例に書きましたが、もちろん一般道路でトロトロ走っている車を追い抜きたい場合も使えますよ。 追い抜くことはないのであれば、必要なしですが。(^^; まあ、下り坂でのエンジンブレーキや上り坂でのトルクアップを利かせるために使うシチュエーションの方が多いと思いますので、適当に活用されてみて下さい。

noname#84897
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 トロトロ、いますよねーー! うちの近くの道路、40キロ制限なんですが、なんと35キロで走る車が私と同じ時間帯に出現するんですよね。それも急いでいる朝! 道が狭くて追い越せないし、逆上しそうになります。急いで道を変えますけど、うまい人なら狭くても上手に追い抜くんでしょうねえ。 閑話休題。エンジンブレーキ時の使用と、トルクアップという言葉はマスターしたいと思います。

  • alsas
  • ベストアンサー率26% (93/346)
回答No.9

今のAT車のセレクターレバーの操作方法は色々なタイプがありますが今でも主流は PRND2Lのストレートパターンです。 昔はこれと2がないパターンでした。 つまり3速か2速しかなかったわけです。 これで高速道路を走ると100km/hの回転数は2000ccの車でも3500rpm近くになっていたように思います。 MT車の5速車の回転数が3000rpmくらいですから相当エンジンがうるさい訳です。 カタログに書かれていた最高速度はMT車の5速車が175km/hだとしますとAT車はエンジンの回転数が頭打ちになって150km/hくらいでした。 その後4速AT車が出てきて100km/hで2700rpmくらいまで落ちてかなり静かになりました。 しかしセレクターのパターンはPRND2Lのストレートパターンのままでしたのでオーバードライブをキャンセルする為のスイッチがダッシュボードのメインスイッチの反対側にオーバードライブPULL-OFFというスイッチが付いていました。 余り使わないだろう、エンジンブレーキも2レンジでも十分であろうと言う事かと思います。 しかし緩い坂道などでけっこう使うので現在の位置が主流です。 実際40km/hでもオーバードライブで走れるのですが、4速のオーバードライブギヤに入れるのはアクセルワークにコツがあって、一旦45km/h以上出してからでないと入らないようになっていました。 今はECTが自動で行いますので普段はDレンジのまま、エンジンブレーキなど必要に応じてオーバードライブをオフすれば良いでしょう。 またオーバードライブをオフにするとオレンジ色のランブが点くと思います。 これは注意の意味でオンにするのを忘れないようにという意味です。 パーキングブレーキなどは警告の意味で赤になります。 もちろんオーバードライブオフでは高速道路などではエンジンがうるさく燃費が悪くなります。   

noname#84897
質問者

お礼

コメントいただきありがとうございました。 締め切ろうかとしていたところで、あわてて中止しました。間に合ってよかったです。やっぱり、24時間ぐらいは締めないでおくべきだという意見も見かけるので、明日まで開けておきます。 >オーバードライブをオフにするとオレンジ色のランブが点くと思います。 >これは注意の意味でオンにするのを忘れないようにという意味です。 なるほど、はい、頭に置いておきます。ふつうはオンにしておきなさいということですね。 車のスピードは90キロ出れば十分だと個人的には思います(笑)。ブレーキ踏んでも止まらないスピードって制御できないから私は遠慮したいです。 ところで今もスピード出し過ぎると警告音って鳴るんでしょうか、久しく聞いたことがないけど、何キロで鳴るのかな。そもそも(普通車で)何キロぐらいまで出るもんなんでしょうか。  

  • THUBAN
  • ベストアンサー率49% (38/77)
回答No.8

皆さんの回答で、役目や使い方は、ほぼ理解できているかと思いますので、あと一点、有効利用について補足しますね。 高速道路での追い越しなどで、ほとんどの人が、追い越す際にアクセルを踏み込んでいる方が多いと思いますが、アクセルの踏み方によってはシフトダウン(4速→3速)してくれず、思ったような加速が得られず、スムーズな追い越しができない場合もあります。(特にゆっくりアクセルを踏み込んだ時などはシフトダウンしないように設計されている) それと、アクセルを踏み込んでシフトダウンされるまでのタイミングが車によってマチマチなので、場合によってはちょっと時間がかかる車もあったりします。 そこで、このODのON/OFFを有効に使います。 その前に余談ですが、高速巡航時、4速オートマの車ですと、ODがONのときは4速、OFFのときは3速となります。 5速オートマの車ですと、ODがONのときは5速、OFFのときは4速となります。 で、具体的な使い方ですが、 高速巡航時には、当然、ODはONにしたまま走行します。(燃費も良いし静粛性も良い) で、いざ!追い越す瞬間に、アクセルはそのまま(踏み込まず)で、このODをOFFにします。 すると、アクセルを踏み込まなくても、車は素早く加速し始めてくれます。 あとは、必要に応じて、ゆっくりアクセルを踏み足していけば、スムーズで素早い追い越しが可能となります。 で、追い越し終わって元の車線に戻ったら、また、ODをONにして快適巡航! ってな、具合です。 一度、独りで、高速道路運転中、周りの車が少ないときに、ODをOFF/ONにしてみて、マイカーの加速具合を体感し慣れておくと良いと思います。

noname#84897
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございます。 高速走行を楽しんでいらっしゃるんですね、余裕があって羨ましいです。(というか、お仕事?) 私は高速道路はよほどのことがない限り乗りたくない方で(信号もなくて走りやすいなとは思いますけどね)、高速での追い越しなんてたぶん出来ないと思います。きっと快適に走るんでしょうに、私に買われて可哀想な車(欲求不満かも。笑)。せめてぶつけないで大事に乗ります。

回答No.7

ギアのロックを解除するためのボタンは、オーバードライブの解除ボタンとは別にあります。 オーバードライブというのは、ギア比が1以下の、ロー、セカンド、トップの更に次のレンジと考えてください。 エンジンの回転に比べて、タイヤの回転が一番速いレンジ。従って、燃費が良い、そのかわりエンジンブレーキは利かないレンジです。 このボタンをOFFにしておくと、トップまではギアが入りますが、オーバートップには入らないということになりますし、 例えば走行中に、オーバートップに自動的に入っている状態で、このボタンでOFFにすると、ギアがトップに切り替わり、エンジンブレーキが効き出すというしかけです。

noname#84897
質問者

お礼

>ギアのロックを解除するためのボタンは、オーバードライブの解除ボタンとは別にあります。 きゃー、今確認したらそうでした、お恥ずかしい。 冷静に指摘していただいてありがとうございます。 エンジンブレーキは活用していきたいと思います、どうも書き込みありがとうございました。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.5

http://mag.nissan.co.jp/CARLIFE/bn/mail_040325.html の「3 《 おクルマ豆知識 》「オーバードライブ」(O/D)って何?」を読んで下さい。 普段はどっちにしとくか、どういう時にどっちに切り替えるかも、全部書いてあります。

参考URL:
http://mag.nissan.co.jp/CARLIFE/bn/mail_040325.html
noname#84897
質問者

お礼

書き込みいただいてありがとうございました。 おかげさまでだいぶわかってきました。あとは実践ですね。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.4

確かに最近の車は性能が良いのでオーバードライブの意味はほとんどないですね。 用途は#1の方が紹介してくれたHPにもありますが、 エンジンブレークを効きやすくする時等にOFFします わかりやすく用途を説明するならば (1) 山道等を走行する時 (2) 重い荷物を積んでいる時 (3) 雪道を走行する時 このような状況の時に、速度は控えめで値から強く走りたい(止まりたい)時に使用(OFF)します

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 最近の車の性能は、ほんとに良くなっていると思います。きのう説明書を読んでいて、へえー、頭いいなあ、、、と感心したりしました(VSCとか)。 ご説明いただいたような状況で運転することはほとんどないのですが、エンジンブレーキが効いた方がいいことはたまにあるので、練習して慣れたい(大げさですね、笑)と思います。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.3

例えばある程度スピードが出せる上り坂を走行中に、オーバードライブが入っているとアクセルをちょっと緩めただけで高速ギア(仮に4速)に入ってしまいますよね。 でも、上り坂なのでスピードが落ちてきて再度すぐにアクセルを踏み込むと4速ではつらいので、一つ下の3速に入り加速、またアクセルを緩めると4速、また加速で3速・・・とぎこちない動きになってしまいます。 このような場合にオーバードライブを切っておくと3速から上のギアにならないので、再加速がスムーズにいくようになります。 その他にも、下り坂でエンジンブレーキを使用する場合に使用できますよ。

noname#84897
質問者

お礼

お答えいただいてありがとうございます。 車の仕組みはさっぱりわからないので、なんでアクセルを緩めると4速になるのか理解できないんですが(汗)、坂道では効果的に使えるということですね。 毎日けっこう急で長い坂道を走っているので、試してみたいと思います。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 オーバードライブをオフにすると、素早く速度を落とす(上げる)ことができます。  信号機の手前で、ブレーキを踏む少し前くらいにオフにすると、スムーズに止まれますよ。  車体速度が40キロ以上のときに体感できると思いますので、試してみてください。

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 だいたい40キロ以上で走ってはいますが、そういう器用なことが出来るかどうか自信がないです(笑)、オフにしたらしっぱなしになりそうな気がする。 でもうまく使うとブレーキ板の減り方が違いそうですね、よくわかりませんが。 試してみます。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

参考URLがいい説明をしてくれてますので、ご覧ください。

参考URL:
http://mag.nissan.co.jp/CARLIFE/bn/mail_040325.html
noname#84897
質問者

お礼

早くてびっくりしました、すばらしいサイトをご紹介下さってありがとうございます! 知りたかったことが過不足なく書いてありました。よくわかりました~。いつもありがとうございます、またよろしくお願いしますね。