- ベストアンサー
剣道の正面素振り
剣道部に入部しました。全くの初心者です。今正面素振りをやっているのですが、何回やってもまっすぐ竹刀がおりずにいがんでしまいます。何かまっすぐになるよい方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4月に入部されたのだとすれば、まだ1ヶ月も経っていませんね。竹刀を真っ直ぐに振るのはとても難しいことです。焦らずゆっくりと練習しましょう。ここで変な癖をつけてしまうと、かえって上達が遅れます。 真っ直ぐな素振りは、竹刀を正しい位置に構え、正しく握り、正しく振り上げ、正しく振り下ろすことによって実現できます。 竹刀を構えるとき、右肘が外に向いていませんか。左拳がおへその位置から一握りほど離れていますか。 竹刀は、左右とも小指・薬指・中指の三本と親指の付け根で握ります。親指・人差し指に力が入っていませんか。 竹刀を握ったとき、左手親指・人差し指のVの字と右手親指・人差し指のVの字とは一直線になっていますか。 まずは、ここまで確認してください。それからゆっくり竹刀を振り上げてみてください。この時、左手に意識を集中することが重要です。左手で竹刀を引き上げる感覚です。 竹刀が頭上にきたら、両手首の角度を確認してください。真っ直ぐな素振りができない大きな原因の一つは、このとき右手首の角度が外にむいていることにあります。振り上げを右手で行うとこうなりやすいのです。そうすると「ゆがんだ」素振りになります。 それと、振り上げた状態で右手の親指と人差し指も確認してください。力が入っていませんか。これも「ゆがみ」の原因です。 要するに、最初に構えたときの肘の位置、両手首の角度、握った状態をそのまま維持して「左手」で頭上まで引き上げなきゃ真っ直ぐな素振りはできなのです。 振り下ろしは、逆に「右手」に意識をおきながら両手を絞り込むように行います。竹刀を止める瞬間は、両手に意識をおいてでキュッと内側に締めます(俗に「茶巾絞り」といいます)。 これらの動作を、ゆっくりと行ってみてください。決して力を入れたり、速く振ったりしてはいけません。初心のうちは、ゆっくりと正しい動作を何度も練習することが大事です。鏡や窓ガラスを見ながら練習するのも良いでしょう。
その他の回答 (6)
- alicealice
- ベストアンサー率35% (6/17)
まず鏡の前にたって振る練習をされることをお勧めします。 私も最初同じ悩みを抱えていましたが、鏡の前にたって素振りの練習をしたら直りました。 振りかぶったとき、顔の中心と左手の位置と竹刀の先が一直線になるように注意しながらゆっくり振って感覚を体に覚えさせます。 また剣道独特(そう思っているのは私だけかもしれませんが)「手首がくの字がたになるように握る」というのを実行しないとまっすぐに竹刀がおりない可能性が高くなります。 最初本当に抵抗がありましたが意外にすぐできるようになります。 まず左の手だけでも「手首をくの字」になるように努力されるとはやく改善されると思います。 (この練習のとき竹刀が重いかもしれませんが右手を使わずに左手だけでやられるといいです) ご参考になれば幸いです。 頑張ってください!!
お礼
鏡の前でやってみました。だんだんできるようになってきました。これからも頑張ります。ありがとうございました。
- jody-j
- ベストアンサー率28% (18/63)
こんばんは。 みなさんがおっしゃっているとおりです。 左手が重要です。 今あなたは、右手で振っているのだと思います。 左手だけで竹刀を握って、素振りと考えずに、単に左手を伸ばして、頭の上から顔の前またはヘソの前まで左拳を上下させてみてください。 竹刀は真っ直ぐになっているはずです。 これに右手を添えてみてはいかがでしょう?
お礼
ありがとうございます。URLも参考になりました。
- y2m_com
- ベストアンサー率21% (41/193)
例えば、通常の構えから振りかぶって面に打突(当たる事) までを10に分けて 構えた上体から振りかぶり打つ瞬間 (自分の面のちょうど上空ぐらいまで)を1~7 相手の面に当たるまでを8~10と考えてください。 1~7は力を入れず左手一本で振ってください。 右手は添える程度。 8~10が重要で打突と言われる瞬間です。 力を入れるのではなく雑巾絞りの要領で両手を内側に絞ってください。(必ず竹刀を持った状態でそれぞれの 両手を内側に) これが気剣体の剣の部分です。 必ず、気=気合(声)剣=(剣技)体=(体裁き) を一致させてください。 いずれも欠けると試合では面ありとはなりません。 どこまで、やるかはわかりませんが 上記を繰り返し反復するしかありませんので つらいとは思いますが頑張ってください。
お礼
ありがとうございました。同じようなことを先輩たちもおっしゃっていて今頑張って練習しています。参考になりました。
- Mr-p
- ベストアンサー率13% (2/15)
剣道部ですか。先はまだまだ長いです。頑張って下さい。 竹刀の持ち方は左手が重要です。(多分教わりなしたよね?) ヤクザの方がよく左手小指をつめますが(切断)これは根性試しではなく、もう刀を持ちませんという意味で左手小指と薬指は重要です。 最初は辛いかもしれませんががんばれ 以下のURL参考に!
お礼
お礼がおくれて申し訳ありません。URLも参考にさせていただきました。ありがとうございます。
- PICIA
- ベストアンサー率29% (8/27)
中学校時代に剣道部の部長をさせていただいてました。 かなり下手でしたが…。 先生にも言われているかもしれませんが、左手で素振りをひたすら練習するとまっすぐふれるようになります。 片手素振りで筋肉とその筋肉を制御するコツが鍛えられます。 片手では余計まっすぐ振れなくなるはずですが、気にせず続けて、これに慣れれば左手で振り、右手でコントロールするが出来るようになるはずです。
- PICIA
- ベストアンサー率29% (8/27)
中学校時代に剣道部の部長をさせていただいてました。 かなり下手でしたが…。 先生にも言われているかもしれませんが、左手で素振りをひたすら練習するとまっすぐふれるようになります。 片手素振りで筋肉とその筋肉を制御するコツが鍛えられます。 片手では余計まっすぐ振れなくなるはずですが、気にせず続けて、これに慣れれば左手で振り、右手でコントロールするが出来るようになるはずです。
お礼
ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。左手で素振りは重くて大変ですがなれてきました。これからも頑張ってみます。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。とても参考になりました。これからも頑張ります。