• ベストアンサー

ネガティブ思考?

 私はよく「なんで後ろ向きな考え方ばっかりするの?」と言われます。  自分自身はのんきなことも多いと思っているのですが、それはどうやら昔からみたいで、男性から言われることが多いです。 主人からもよく言われるのですが、 例 ・私はよく最後に入浴しますが、私が出ると必ずシャワーで流していたので 「私が入った後は汚いってこと?」と聞いたら実際は、泡を落としておいたほうがカビにくいらしく、流していたようです。 ・ソース、しょうゆなどダバダバかけるので「何? 私の作ったのってまずいの?」 ただ、味が濃いのが好きみたいでした。 ・付き合っていた人にお弁当を作って一緒に食べてるときに「ねー、まずい?大丈夫?まずくない?」と聞いていたら、 「余計にまずく感じるからやめて」と言われました。 こんなこととか他にもたくさんあります。ポジティブになれるように頑張りたいのですが、いつも同じように後ろ向きなことばっかり言葉に出てしまうので、どう思ったら前向きに考えられるようになるか、簡単でいいのでアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.7

完璧主義で、ちょっと自意識過剰かなと思われます。 自分が嫌われているんじゃないか、相手に嫌われるんじゃないか、というマイナスイメージが常に自分の中にあるからこそ、自分が入った後は汚いんじゃないか? 私が作ったのはまずいんじゃないか? そんなことばかり考えて、ストレートに聞いてしまうんでしょう。 自分が同じことを聞かれたらどう思います? 毎回「そんなことないよ」って説明するの、面倒じゃありません? あなたはもっと自分に自信を持ったほうがいいです。 人の評価だけで自分の価値を決めるのではなく、まず自分で自分の評価をし、価値を決めるんです。 相手に評価を求めすぎると、相手との友好的な関係を崩しかねません。常に親しい人に対し「親しいから」と様々な愚問(疑問ではなく)を投げかけ、疲れさせ、嫌われてしまう悪循環を作る可能性が高いからです。 今までもそうして男性とうまくいかなくなることが多かったのではないですか? 私の友人によく似た人がいるのでなんとなくそんな気がします。 自分をもっとおおらかに見て、完璧を追求しない。 できなくてもできたことを評価して、自分の価値を自分であげていけば、人の評価にびくびくすることはないですし、人にわざわざ「いやな質問」をする必要もなくなります。 まずは自分を認めることを心がけてください。少しずつ変わっていくと思いますよ。

noname#16652
質問者

お礼

 おっしゃる通りです。自分に自信がないから相手に嫌われているのか、私の作ったものはどうなのかをいちいち確認したくなってしまうのです。 それもいい聞き方ならいいのですが、マイナスの言葉を並べてきいてしまうのです。自分がこう思っているからあなたもこう思っているに違いないという感じで。  男性とうまくいかなかったときも少し気にしすぎだったのかもしれません。嫌な質問はこれからはしないように気をつけます。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#11922
noname#11922
回答No.6

言葉の使い方に注意すれば問題は無いと思いますよ。 >私が入った後は汚いってこと?  どうしてシャワー流してるの? >何?私の作ったのってまずいの?  何でソースかけるの? >ねー、まずい?大丈夫?まずくない?  味はどうですか? あなたの質問だと相手は「いいえ」と答えるしかありません。これはある種の誘導尋問です。しかも相手は「いいえ」の理由も述べねばならずかなり不快感を覚えます。 今後は「どうしてそんなことするの?」と聞くことで相手に回答の自由を委ねましょう。その方が相手との会話も豊かになると思います。 少し心配性で自意識過剰な女性に感じますが、ネガティブ思考の持ち主では無いでしょう。

noname#16652
質問者

お礼

 誘導尋問的な質問だったのですね。まずは相手に自分の考えをおしつけるのではなくどうしてそうするのか、どう考えているのかを聞けるような会話にしていきたいと思います。ありがとうございます。

  • coco-02
  • ベストアンサー率37% (28/74)
回答No.5

こんにちは。 しょっちゅう「疲れた」と言っている人と一緒にいると自分まで疲れてしまうように、 後ろ向きなことばかり言われると気分が沈んできます。 また、食事をしているときに「まずい」「臭い」「汚い」など言われると食欲が落ちます。 ponpon35さんの言葉には、悪い意味を持つ言葉が多いのだと思います。 自分の気持ちを伝えるときに、 マイナスの意味を含む言葉ではなく、プラスの意味を含む言葉を使ってみて下さい。 「私が入った後は汚いってこと?」→「どうしてシャワーできれいにするの?」(汚い→きれい) 「何?私の作ったのってまずいの?」→「たくさんかけたほうがおいしいの?」(まずい→おいしい) 「ねー、まずい?」→「ねー、おいしい?」 これだけで、相手の方が受ける印象は結構変わってくると思います。 同じことを伝えるのでも、言葉を変えるだけで違ってきます。 例えponpon35さんがどんなに前向きでも、選ぶ言葉が悪ければ「後ろ向き」と思われてしまうのです。 いろいろ、失礼なことを言っていたらごめんなさい。役立てて下さると嬉しいです。

noname#16652
質問者

お礼

 友達にそういう子がいるので、自分も気が落ち込んでしまい今はほとんど連絡をとっていません。それと同じですね。まずい・汚いをつかうのではなく反対言葉を会話に入れるということですね。  ありがとうございます。これから気をつけてみようと思います。

  • y-tana
  • ベストアンサー率38% (41/106)
回答No.4

書き込みの内容をみるかぎりでは、発想がどうということではなく、「言葉の使い方」に問題があるということではないでしょうか? 元々「ネガティブ思考」とは自分の望む方向と逆に進んでいくように考えてしまうことであって、「言い方」ではないからです。 そこで、解決に向けたひとつのアイディアと思ってください。言葉には「陰と陽」があります。つまり良いイメージの反対に悪いイメージの言葉が対になっていることが良くあります。 なるべく話をするときには良いイメージの言葉を使うように日頃から気を付けてみてください。たぶん言葉の選び方にクセがあるのだと思います。 また、言葉を発するときに一度自分の中で「確認」してみるようにすると、より改善に向かうと思います。 最後に「改善」という言葉を使いましたが、これはあえて「変えていきたいと望まれているように私が感じたから」です。これもまたひとつの個性です。うまく付き合えば意外と自分も面白いことに気づくのではないでしょうか?

noname#16652
質問者

お礼

 言葉の選び方ですね。確信してから話すようにしたら変われるかもしれないですね。  確かに変えていきたいです。言い方も昔からのことなのですぐには変えられないかもしれないですが、でも自分なりに努力して人を不快にさせない女性になりたいと思います。ありがとうございました。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

人の心理を勉強する事。 反対の立場で考える。 もしもあなたが悪意がないのに「悪意」と憶測されたらホント迷惑でしょ。 人の好み、表現はそれぞれだと理解して自分だけを押し付けない。 人はそれぞれ自由って意味を知る。 これ人との関係の基礎です。 簡単です。 ポジティブになるようじゃなくて、被害妄想を無くすようにする。

noname#16652
質問者

お礼

 反対の立場で考えたらそうかもしれないです。私も友達から気の重くなるような話ばかりだったので、少し間をあけてしまいました。 被害妄想はやめようと思いました。ありがとうございました。

  • marimo-A
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

 ポジティブに考えるという事は、自分に自信を持つ事が一番必要だと思います。 例えば、例にあるようにお弁当を作ってあげた際に、「まずい?」と聞くのではなくて「おいしい?」と聞いた方が、聞く身としても良い気分だと思います。 自分の作ったお弁当がおいしい=お弁当に自信を持っている、ですしね。  私の祖母も少し前まで似たような感じだったのを覚えています。 自信が無さそうに、ネガティブなイメージの問いかけばかりをしてきていました。  それでもついネガティブぽい言葉が出てしまうようなら、その場の状況を良く考えてから発言すれば、失言も減ると思います。

noname#16652
質問者

お礼

 自信を持つのが一番早いですね。料理は苦手だったし、容姿にもそんなに自信がないので弱気な言葉が出てきたのだと思います。  味が不安ならまずそれを自信につなげるために頑張って努力し、容姿が不満ならメイクのコツを覚えるとかそこからはじめればいいかもしれないです。ありがとうございました。

noname#26108
noname#26108
回答No.1

「いつも」同じように考えてらっしゃるなら、簡単です。 考えたことの反対のことも同時に考えたらいいんです。あなたの場合なら、前向きな事も考えることになりますよね? で、その場の空気を読んで適切な方を話せばOK。

noname#16652
質問者

お礼

時々、思い出したように気になってしまって直したいなと思っていました。人にアドバイスするときはポジティブな考えを意見するのに、自分のことだと自信がなくて、言葉に出てしまいます。一呼吸おいて、考えてみようと思います。