• 締切済み

調査書って何月までの記録?

大学入試のときに高校の調査書って必要ですよね?その内容って高3の何月までの記録なんでしょうか?私の高校は2学期制なのですが。欠席とかってやはり、入試にひびくものなのですか?

みんなの回答

回答No.3

大学の方針にも因りますね。 偏差値のお高いところなら、調査書なんてほとんど関係なし。 中堅で就職に力を入れているところは、影響がない、とは言い切れませんね。 企業側(中堅)は「出席日数」を評価しますから、おのずと大学もそうした要望に見合う学生を集めますので。 中堅下位は学生確保が最優先ですから、ここもほとんど関係なし。 一般論で括ると専門学校は出席のウエイトが高いですが、大学だとそこまでない、って感じですね。 それからいつ時点の記載かは学校によって異なります。これまでの経験校の例だと9月出願なら7月末、11月出願なら二学期中間考査まで、1月出願以降なら12月末までの成績・出席を反映させていました。

japaneselove
質問者

お礼

出願時期、調べてみようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.2

一般入試において、調査票は基本的にあまり関係ありません。 ほぼ、テストの成績で決まります。 成績がぎりぎりのラインだったときに、調査票が使われる位です。 推薦入試は調査票が主体ですけどね。

japaneselove
質問者

お礼

やはり大学ってものはテストの点数しかみないもんなんですねえ。。。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

遅くとも高3の9月頃までです。 推薦入試に間に合う必要がありますから。 推薦入試でなければ、欠席とかは関係ありません。

japaneselove
質問者

お礼

一般入試の「満点には調査書100点を含む」ってやつの2教科型で受験するか考えてたときにこの質問したのですが、そういう時はやはり生徒会活動とか部活動、欠席はひびいてきますよねえ?まったく、推薦入試じゃないんだから調査書なんか使うなって言いたいですけど。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A