- 締切済み
千葉銀行から受けた心の傷
僕は40代の会社員の男性です。今日近くの千葉銀行で新規の口座を作りに行きました。窓口で運転免許を見せて新規の口座をと思ったら、いろんな質問され断られました。(別に人相が悪いわけありません)最近の銀行ってみなこうでしょうか、今でも腹が立ちます。つまりはっきりした理由、目的がない限り新規は作れないとのことでした。普通、個人の場合口座を作るのってお金を入れたり下ろしたりだけでも作る理由になるはずでしょ。あまりにも、呆れて、ならいいですよって帰ってしまったけど、心にきずはつきました。みなさまどう思うのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.6
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.5
- butanoshiri
- ベストアンサー率16% (81/477)
回答No.4
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.3
- denji-05
- ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.2
- yetinmeyi
- ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1
補足
お答えありがとうございます。 最初、身分証明と言われて免許証を見せました。するとコピー取ると言って後の上司に行って戻り、どのような目的で口座を作るのかって言われました。家も近いしとりあえず引き出しや貯金などを考えてますけど。それ以外に目的がないと作れないですかって聞きました。そうしたら、はい、定期とか自動引き落としとかなどの目的がないと。。で。。呆れてしまったわけです。予想つかない対応に呆然としただけです。実は来月から新規加入となる保険がありそれを想定して今日新規の口座をと思って言ったのです。 その話をしたら、じゃその契約書を持って来てくださいって言われました。おかしいですよね。契約になるためにはまず引き落としの口座が先でしょうが。。。 たしかに今は口座売買だとか架空口座だとか問題が起きるので銀行側のある程度の対応は理解しております。 だけどそれって人を見てまた確認するものをみて判断できると思います。お客様は王様であった時代とは違うっと言ってもこれはひどいと思います。 土下座してまで新規の願いをしなければいけないのか、もしくはこのような許せない態度を直してもらえる方法はないのか、それが問題ですね。