- 締切済み
起動できなくなって困っています。
コンパックノートPCを愛用しております。HDのセクタ不良で購入交換し、FDISK-FORMAT-リストア作業を行ってPC復活を遂げたのもつかの間。電源を入れてもwindows起動画面まで進まない状態に再びなってしまいました。フロッピー立ち上げをしてFDISKを実行したところ、「ハードディスクが見つかりません」とのメッセージがでて再FORMATすら出来なくなりました。完全にお手上げ状態です。ヘビーユーザーの皆様、是非ともご指導をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wa_jiro
- ベストアンサー率64% (116/179)
ktosさん、補足回答を受けて、再度ご投稿させて頂きます。 補足内容を受けて、その内容を判断し、現時点で考えられる要因としては 1.ご回答補足にもありましたが、搭載BIOSと装着されようとする ハードディスクの対応が一致しない。 2.ブードプログラムが、それらのBIOSと装着されようとするハード ディスクの内容に一致しない。 3.ハードディスクにマルチインデェックス情報が書き出されている為、動作が 不全になる。 4.装置内のIDEコントローラーが故障している。 等ではないかと思います。 これらを、更に、詳細に解析する為には、BIOSチェッカーや、ブート チェッカー等のプログラムを用いて検査してみる必要があります。 (これらのプログラムは、一般にはあまり出ていません) また、お使いの機器のBIOS(フェニックス?)のバージョン、また、 ブートプログラムのバージョンと、そのハードディスクの詳細情報を見比べる 必要があります。 ktosさん、失礼ですが、BIOSやブートプログラム等の作業を おやりになった事はございますか?。 もし、無いのであれば、これにはまると余計ひどい状況になりかねません。 出来れば、PCの修理専門に持ち込まれて、一度診断をお受けになった方が 無難ではないかと思います。
- wa_jiro
- ベストアンサー率64% (116/179)
ktosさん、こんにちは。 先のご回答者が述べられておりましたが、ノートの内蔵ディスク交換は ご自分でなされたのですか?。 ディスクトップは、比較的容易に内蔵ディスク交換が可能ですが、ノートと なると、その内部集積度が高く、細かい作業が発生し、ちょっと厄介 と思いますが‥。 もし、ショップ等で購入及び交換作業をご依頼になったのであれば、早急に ショップへご相談された方がよいでしょう。 また、ご質問の内容についてですが、状況だけが表記されており、 機種及び交換されたHDDの種別、お使いのOS、BIOSの設定等の 記載がない為、お答えしようがありません。 現段階の情報では、下記の事ぐらいしか記載しようがありません。 1.BIOSの更新及び設定の再度の確認。 2.内蔵HDDの種類の確認とマザーボードとの適合確認。 3.IDEチャンネルコネクタの再度確認。(先のご回答者のご指摘分) 4.CD-ROMの認識有無。 (少なくとも、CD-ROMが認識されていれば、IDEチャンネル コネクタへの疑いが少しは解消されます。 殆どの機種がIDEの2ndチャンネルかスレーブ仕様になって いる為) いずれにしろ、この内容は、色々な問題を疑ってみる可能性がある為 充分な情報と確認が必要になってきます。 もし、ご自身が不安との事であれば、HDDを購入されたショップに 機種とHDDの適合あるいは、ご相談された方が近道かもしれません。
- sabodes
- ベストアンサー率34% (15/43)
パソコンが起動しない、ハードディスクが認識しないことは、季節の変わり目によく発生します。はっきりした原因は、私もよくわかりませんが、気温の急激な変化によって結露したり、ハードディスクの認識が悪くなるようです。こんなことが家庭で使っていると良くあります。事務所ではあまりこんなことにはなりません。HDのセクタ不良がたびだび出るようでしたら、パソコンを使ってる動作環境にもう少し気を使うとずいぶん違ってきます。特に温度は10~30度以内、湿度はなるべく低い方が快適です。 今回の質問ですが、次のようにすれば直る場合があります。メーカーが言っていることではないので保証はできませんが。まず、電源を入れる。起動しなくてもそのまま10分くらい放置する。そして、電源を切る。数秒後に再び電源を入れる。 パソコンを暖めた方がいいと言う人もいますが、そこまでしなくても、これで起動する場合がよくあります。たいていの場合はセーフモードで起動しますので、その状態でハードディスクのチェックをして、異常が見つかる場合もありますが、あまり気にせず再起動します。少し再起動に時間がかかるかもしれませんが、起動すると思います。数回トライしてうまくいく場合もあります。 ハードディスクにエラーは残っていますが、使っているうちになんとなく直ってくると思います。下手にフォーマットをかけようとするとフォーマットがずれている場合がありますので、かえって本当に交換しなくてはならないくらいHDが壊れます。 以上は、経験上行っているのでたぶんメーカーに相談するとHD交換しないといけないと言われます。多少は、色々とやってみてから考えた方がいいと思います。
お礼
早速のご指導ありがとうございます。 何度かトライしてみましたが、ダメみたいです。 今のところ、朝イチの起動時のみ(それも一度きり)正常起動します。 もう少しトライしてみます。
- k_eba
- ベストアンサー率39% (813/2055)
HDの交換は、あなたがやられたのですか? もしそうなら一度HDのコネクタを抜き差し、しっかり入っているのを確認 してみては・・・ 単純な回答ですみません
お礼
HD交換は自分でやりました。 ただHDに関係なく、同じ症状が発生しているので、 どうやら別の原因みたいです。せっかくHDを購入したのに.. です。 もう少しメーカー問い合わせしながら頑張ってみます。 早速のご指導をありがとうございました。
補足
ご指導ありがとうございます。 具体的な症状としては、電源を入れた際にブートプログラムが起動して ("Initialize Intel Boot Agent V2.6"というメッセージです)、 ごくまれに正常起動する場合は、その後Windows98画面がでて起動します。 起動しない場合は、"Non-System Disk or Disk Error replace and strike any key when ready" なるメッセージが出てNGです。 BIOSが不安定でブートプログラムがコケているのか、HDを認識したり しなかったりです。(殆どしてくれませんが..) HD購入交換したものの(差込確認だけはしています)、報われません。