• ベストアンサー

結婚って・・・

今、普通に付き合っている彼女がいます。7つ年下の彼女で通算すると1年半くらい付き合っています。遊んでいても楽しいですし、Hの相性もかなりよく、付き合っている分にはとても楽しいです。彼女は明るく活発で賑やかな人です。ただ、結婚となるとちょっと迷っています・・・というのも奥さんになって欲しい人とはちょっと違うんです。もっとおとなしい感じで、おっとりした人と、と思っているからです。しかもそういう人が近くにいてその人のことがやっぱり気になっています。その人は前の彼女です。会おうと言えば会ってくれますし、メールしてもちゃんと返ってきます。よりを戻してくれるかどうかは別にして、こんな感じで結婚したらやっぱりうまくいかないですかね?どんな人に相談したらいいのかわからないので、ここに載せてみます!よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49664
noname#49664
回答No.10

同じ男性の立場から、ということで・・(既婚です) 多分、あなたは「誰と結婚すればうまくいくか」ということを考えているのだろうと思います。この人より、あの人の方がうまくいくかも知れない・・なんて。その気持ち、よくわかります。私も独身の頃、そういうことを考えましたから。「今の彼女は、結婚する相手としたらどうなんだろう・・」とか。 結婚して、初めてわかったことがあります。それは、「いい結婚生活」とは、「誰と結婚するか」ではない、ということです。いい結婚とは、「相手が誰か」ではなく、「自分がどこまで決意したか」なのだろうと思います。  はっきりいいます。誰が結婚相手であっても、結婚すれば必ず「こんなはずじゃなかった」と思いますよ(笑)。一度や二度や十度はね。そこで「こいつと一蓮托生でいくんだ」と腰を据えて2人の生活を組み立てていけるか、ということでしょう。それは相手の問題ではなく、あなたの問題です。相手が誰がではなく、あなたがどこまで本気か、です。 ちなみに、うちの奥さんは外見も中身も私の理想とはかけ離れている(というか、ほぼ正反対)ですが、今では自分にはもったいないぐらいのいい妻です。「なんで、あんなバカな理想にこだわってたんだ?」と必ず思う日が来ますよ。

tomo3921
質問者

お礼

確かにそうかもしれません。自分自身がどうしていいのか分からない状態なのに、相手が必要な結婚なんてことを考えるのがよくないのかもしれませんね。まずは自分がどうしたいのかを考えてから、いろいろ決断していきたいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • kojotyo
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.12

考えるときのアドバイスです。 「期限付き」で考えてください。 時間はあっという間に過ぎます。 「考える」というとそれで何か解決したような、 猶予が与えられたような、気がして楽になります。 それでは意味がありません。 気がついたら3年前と同じ事を言っているなんてこともあります。 脳が痛くなるほど考えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • machizo
  • ベストアンサー率7% (5/63)
回答No.11

得意分野の人間関係カテとのことですが、 ご自分のこととなると「どうなの?」 って感じのようですね。 質問者さんにとっては有難いであろう 辛口なご回答も当然のようにありますが、 結局価値観の問題ですからね。 おとなしい感じの奥さんがいいという価値観。 相性のいいHが出来ればいいという価値観。 これらがあなたの価値観だといえば それはそれでいいと思うし、 どちらでもあなたの好きな選択にすればいいと 思いますが、 結婚って相手がいないと出来ませんからね。 そして相手の女性にも価値観があって、 お互いの価値観を理解・納得し、 かつ、思いやりの気持ちがないと、 結婚生活はうまくいきませんよ。 今カノさん24歳かな? お二人で結婚についてどのくらい考えてらっしゃるのか、 あるいはあなた一人で考えてるのか知りませんが、 あなたももうちょっとしっかりした考え持った方が いいでしょうね。 ここで、既婚者の方の色んな質問に対する 色んな考え方の回答もありますし、 そういうのも色々見てみるのも勉強になると思いますよ。

tomo3921
質問者

お礼

はい、ありがとうございました。よく考えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

善し悪しは別にしても、現在の気持ちのまま彼女と交際を続けても結婚しても、前の彼女の事を思い出して比較又は後悔しますよね。 貴方の気持ちに区切りがついていないのですから、それを何とかしなければならない、って所ですね。 どちらを選択するにしても、貴方の人生です。 前の彼女とよりを戻せるのか、話してみたら如何ですか。やり直せるなら現在の彼女に未練を残さない事。 撃沈したら、現在の彼女に誠心誠意尽くす事。 正直が総てではないですが、自分自身には正直になった方がいいです。 どこかで区切りをつけましょうよ。

tomo3921
質問者

お礼

はい。前の彼女と会う前に自分の気持ちがどうなのかもはっきりさせてから会おうと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10469
noname#10469
回答No.8

何で明るく活発で賑やかな人は結婚に向かなくて、おとなしい感じで、おっとりした人が結婚に向くと思うんですか?遊んでいて楽しい、Hの相性抜群、最高じゃないですか!結婚ってどういうもんだとお考えですか?

tomo3921
質問者

お礼

確かにそうですよね。結婚というものがよくわかっていないのかもしれません。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

自分の都合だけしか考えてない人だって思っちゃうんですけど。 わたしがモトカノさんの立場でも、イマカノさんの立場でも、もし結婚を考えているんだとしたら、あなたの本心を知ったら傷つきます。 ていうか、まだあなたは自分の結婚のこと一度も真剣に考えていない人だなーって思っちゃうんですけど。 辛口でごめんなさい。でも率直に書いてみました。

tomo3921
質問者

お礼

いえいえ、率直にいって頂いてありがとうございます。よく考えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

えっと、まず結婚する人とは違うなぁと思っている時点で結婚を考えるのは違うと思います。諦めて今の子と結婚をするという考え方ですか? 今の彼女と付き合っていて不満がないのであればただ付き合いを続けてみてはどうでしょう?理想は理想なので、そのうち今の彼女としたい!と思うようになるかもしれませんよ。 前の彼女のことがまだ諦められないのであれば、はっきり気持ちを伝えてスッキリしてみてはどうですか?他に気持ちが行っているのに付き合ってるのを知ったらショックを受けますよ

tomo3921
質問者

お礼

そうですよね。まず自分をはっきりさせたいと思います。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113260
noname#113260
回答No.5

あなたはまだ結婚をする時期に来てませんから、前の彼女とよりを戻すことも現在の彼女と結婚することも止めた方がよいと考えます。 つまりあなたの本音としては2人の女性とも何らかの不満があり、全く新しい出会いを求めている、しかし2人とも切ってしまうと新しい出会いが無い場合寂しいから、どちらかで手を打つべきか、ということではないでしょうか。 こういう気持ちでは結婚生活に踏み込んでも気が入りませんし、お互いが不幸ですから、すっぱり諦めて、暫くおとなしくすべきです。 自分が本当に結婚したくなった時、傍にいる方と一緒になってはいかがでしょうか。

tomo3921
質問者

お礼

確かにそうかもしれません。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129269
noname#129269
回答No.4

 はっきり言ってほしいような質問なのではっきり言いますね。  あなたの話しをまとめると・・・  今の彼女=理想の彼女  前の彼女=理想の奥さん像 ということですよね  はっきり言います。  今の彼女に失礼です! >遊んでいても楽しいですし、Hの相性もかなりよく、付き合っている分にはとても楽しいです。 →ここに彼女に対する愛情などについての記述はありませんね。それがとても気になります。  ただ今の彼女が一緒にいて楽しくてHの相性もいいから彼女にしているのならただの都合のいい女ですよ。  前の彼女とはどうして別れたのでしょうか?  既婚者としてひとつ忠告しますが、理想の奥さん像がいい奥さんになるとは限りません。  気持ちも愛情もHの相性も伴わなくては一生一緒にいることは出来ないか、苦痛を伴う結婚生活になるでしょうね。    自分自身に問い掛けてみてください。  あなたは「おとなしくておっとりした女」と「一緒にいて楽しい明るい女」とどっちが好きなんですか?  好きなほうと一緒になりなさい!それが一番です。  そして、今の気持ちのまま彼女と結婚するのはいけません。彼女に失礼であることを考えているのだと言う自覚をしてください。  前の彼女があなたに脈があるかどうかは置いておいて、二人ともと距離をおいて、「自分が一生愛せる女性はどんな人か?」をしっかり見極めてください。  そうでないと、あなたも、結婚相手も幸せにはならないです。    よく、男女とわず、恋愛と結婚は違うと言う人がいます。2番目に好きな人と結婚するのがいい・・・とか。  ばかげています!  恋愛の先に結婚はあります。奥さんは一生旦那の彼女であるべきです。夫は一生妻の彼氏であるべきです。  一生愛せると思える相手と結婚するべきと思いますよ。  私の価値観ですので、違うご意見の方もいると思いますが、どちらにせよ、今の彼女にとってあなたはよくない存在ですね。気持ちがないなら別れてあげてください。  女を甘く見ないほうがいいですよ。  ・・・と、ちょっときつい言い方をしましたが、  あなたにとっても、お相手になる女性にとっても幸せな方法を探してください。あなた自身で。  

tomo3921
質問者

お礼

ありがとうございます。自分の気持ちがはっきりしていないのが一番いけませんね・・・よく考えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo-ya
  • ベストアンサー率24% (100/415)
回答No.3

ちょっと違うと感じて、それがどうしてもひっかかるのならやめたほうがいいでしょう。後々もしよりを戻すようなことがあったら、かなりのおおごとになりますよ。 それもあなた達だけでなく、へたすると親族等巻き込んだ大騒ぎに。 ただ、相性ばっちりで、この人、と思っても別れてしまう夫婦は沢山いるのですから、そのこともよく考えたほうがいいでしょうね。 何か違う、と思っていても、また、今はそんな風に思っていても、女性は母になると、変わりますよ。 いろんな意味で強くなるし、あなたとの関係も微妙に変わっていきます。 それがいいかわるいかは別として、そういうことも、ちらっとだけ想像してみてはどうでしょう。 今の彼女も、微妙に変わっていくでしょうし、元カノにしたところで、結婚して子供ができたら元気はつらつなお母さんになるかもしれませんよ。 回答、というものではないですね(^_^;)。ちょっとしたアドバイスと思ってください。

tomo3921
質問者

お礼

ありがとうございます!いろいろなお話が聞けてよかったです。参考にさせて頂いて考えてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoo24
  • ベストアンサー率21% (34/157)
回答No.2

こんにちは 結婚は一生の事です。 納得して結婚しなければ、続きませんよ。 というか、あなたに彼女がいて、それでも元カノに会おう言ったり、会おうといえば会ってくれる元カノが私にはシックリ来ません・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A