• 締切済み

100均について

短大生になり、全教科のノートを持ち歩けないので、ノートをルーズリーフに変えました。 100均のルーズリーフはどこのがいいんでしょうか? ちなみに使っているファイルは26穴のA4サイズです。 家の近場にはキャンドゥがあります。(ダイソーとシルクは遠出必須) 後、その他、100均のお役立ち商品ってありますか? これはいいとかあったら、教えてください

みんなの回答

noname#107878
noname#107878
回答No.5

 No.4のjanvierです。ごめんなさい、中の紙のことだったんですね。それなら話は別、100均のでもいいんじゃないですか、といっても実際に使ったことはないんですが、一般の文具店のでも、いいの悪いのといろいろですから、とにかく一度お使いになってみては。  わたしはコクヨかマルマンのものを使っていますが、いちどC店の100円というのも見てみます。。。

noname#107878
noname#107878
回答No.4

 ということは、その日その日のページを帰宅してから教科ごとに仕分けしようというわけですね。つまり、毎日クリップを開けたり閉めたり。だったらここは奮発してちょっ気に入ったいいものを買いましょう。  100均のルーズリーフやファイルはやっぱりその程度のもの。一時期こんなのをやはりC店で買いましたが、今は全部メーカー品に買いなおしました。

alfeelove116t
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ↑で言っているルーズリーフというのは中の紙のほうです。 実は、ファイルは中学時代に買ったものや、父が学生時代に使っていたものを貰いました 紙のほうはどうなんでしょうか?

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.3

100均のルーズリーフ(バインダ)は弱いし、使い勝手も今一なので、普段はマルマンやコクヨのバインダを持ち歩き、ファイリングするときだけ100均のバインダにとじています。 ルーズリーフ(中身)も、マルマンの200枚入りを使っています。まとめて買う方が安いし、ページの桁やデザインがバラバラにならない方が使いやすいですね。

alfeelove116t
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 バインダーは家にあるので、壊れないかぎり買わないつもりです。 どれも、年代もので、丈夫です 今度、まとめて買うのも検討してみます。

  • YKTH
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

100均のルーズリーフはどこのものでもあまり変わらないようにかんじます。 私は、線の色が濃いと書きにくいと感じ、字が下手になるので、同じ100円の無印良品のルーズリーフを使っています。 たしかに枚数は無印良品の方が少ないとは思いますが・・・。 オススメです。 あとは、ホームセンターなどに200枚とかで売っています。そちらの方が、100均よりお得な場合が多いですし、モノもよい気がします。 100均ですと、やはりダイソーでしょうか?! ダイソーなら色付きのルーズリーフなども色々ありますしね!

alfeelove116t
質問者

お礼

ありがとうございます。 無印も気になったんですが、母が100均のほうが安い言うんで、どうなんだろうと思いました。 ホームセンターに200枚入りを探してみようと思います。入学して毎週、スーパー行って見るのは全部60枚や100枚で300円ぐらいする; 今度、ダイソーもあれば見てみようと思います。

回答No.1

キャンドゥ…うちの近所のお店では「文具は探しに行くだけ無駄」な状態です 文具や工具はやっぱりダイソーが品揃えが豊かです。 ホームセンター・スーパーなどでも物によっては ¥120くらいで購入できるので、100均にこだわって近場の店で適当に選ぶと長持ちしなかったり汚れていたりして「損した」と思うことが多いです… 金具と外装(表紙)が100均だとすぐ外れてしまったりするのですが、コクヨなどの商品だと10年使っても壊れなかったりしますので… 「得」をどこに求めるかでオススメするものが違って来ると思います。 毎日ハードに使うものなら普通に文房具屋さんで買うことを薦めたいです。

alfeelove116t
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 うちの近くのキャンドゥはいろんな可愛いものが一杯あります。 ルーズリーフのバインダーは、中学時代使っていたものや父が使っていたものを貰ったので、買う必要がありません。 ルーズリーフ=紙と思ってました(汗)