ベストアンサー バイクを複数台持っている人 2005/04/17 12:10 お世話になっています。 バイクを複数台持っている人に質問なのですが、金銭面は どうなっているのでしょうか?。また安く買ったりしているのでしょうか? みんなの回答 (8) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー E-mi ベストアンサー率15% (243/1523) 2005/04/17 12:39 回答No.3 購入費 250ccアメリカン(休日用)・・・個人売買で中古購入 ¥80000 70ccカブ(通勤用)・・・無料でもらいました。 維持費 250cc・・・保険¥25000/年、税¥2500/年、自賠責¥5000/年 70cc・・・保険¥5000/年、税1200/年、自賠責3000ぐらい?/年 70ccの方は、維持費は無視しています(無視できるレベル) 250でも、¥32500/年なので、あまり気にしていません。 2500ccの車は、¥4~500000/年ぐらい払ってます。 質問者 お礼 2005/04/20 20:19 回答ありがとうございます。 やはり排気量の異なるものが複数ですね。 2台位なら私にももてるかもしれないと思いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (7) k_cee ベストアンサー率28% (59/205) 2005/04/18 11:49 回答No.8 私も夫婦で複数台持っています。 維持費は各々の稼ぎで支払ってます。 私が・・・ 1200cc ロングツーリング用 250cc エンディーロレーサー 125cc トライアル車 125cc 街乗り用輸入カブ これらは全部ナンバー付きです。 ナンバー無しが 220ccのトレール車とエンデューロレーサー この2台は近々処分予定。 125は自動車保険のファミリーバイク特約で任意保険も安いし、維持費は気にならない程度です。 1200の大きいのが、任意保険+税で年3万程度、それにローンと車検の事も考えるとちょっと辛いですね。 妻が・・・ 650cc ロングツーリング用 250cc 普段乗り用 200cc トライアル車 ここまでがナンバー付きで以下ナンバーなし 100cc で、大型2輪の免許取得前に650を購入し既に半年経過・・・乗れないバイクのローンを毎月払ってます。 維持費の大きいところは、任意保険と車検代でしょうか?まぁ、車検はユーザーで済ませるならばそれほどではないですが。 質問者 お礼 2005/04/20 20:25 回答ありがとうございます。 任意保険と車検代は確かに大きいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 baikubaka ベストアンサー率30% (59/193) 2005/04/17 22:15 回答No.7 こんばんは、自分も複数台持っていますので書かせていただきます。 まず、独身の頃。 刀(1100),DT200WR,草レ-ス用ロ-ドレ-サ-(600or250),原チャリ、この頃は稼ぎの70~80%をバイクと趣味に注ぎ込んでいました。 今、結婚して二人の子持ち。 600のシングル,250のシングル,原チャリ。 今の所、自分の稼ぎでやりくりしています。 排気量は変わっても、これ以上増えないと思います。 バイクの購入は別に安く買ったりはしていません。 むしろ購入した後に自分の乗り方に合うよう様に改造(カスタム)してお金が掛かっています。 質問者 お礼 2005/04/20 20:24 回答ありがとうございます。 やはり排気量の異なるものを所有してらっしゃるのですね。私も50CCと250CCの2台位欲しいと思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 roadsters ベストアンサー率26% (45/169) 2005/04/17 17:22 回答No.6 はじめまして 自分のバイクは13台目で,3台残っています。 ニンジャ900=H・Dを四輪にぶつけられ 下取りで新車のニンジャに。ツーリング用。 カタナ・ファイナル=嫁に内緒で購入。ばれて つるし上げに合った。観賞用。 マジェスティ=通勤用。現在85,000キロ。 あと嫁のバンディット400の計4台を維持して います。 今まで車検は全て自分でやりました。昔は自賠責 が6万円以上したので,今は安いもんです。 クルマも2台ありますが,自動車税だけで8万円(T.T) それからみれば、単車4台の維持費なんて安い、安い。 >また安く買ったりしているのでしょうか? 普通の値段です。お得意さんだから、少しは安くして くれているのかも。 質問者 お礼 2005/04/20 20:22 回答ありがとうございます。 結構保険の値段はバカにできないのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 heyboy ベストアンサー率21% (1852/8731) 2005/04/17 16:50 回答No.5 とりあえず、 NS400R TZR250 バンバン50(RV50) を所有していますが、 NS400R以外は故障中です。 TZR250はナンバー付いていますが 前の人が名義変更に応じないので 税金はかかりません。 それと修理代はツケですね、、。 質問者 お礼 2005/04/20 20:21 回答ありがとうございます。 やはり排気量の異なるものを所有しているのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ICDY ベストアンサー率25% (1/4) 2005/04/17 12:59 回答No.4 現在我が家では6台所有しています。 私の KSRII CB400SF 主人の Z750D ゼファー1100 セロー225 XLX250 です。 ゼファー1100以外は皆ナンバー付です。 個人から安く買ったのはXLX250で、タダでもらったのはセロー225、残りはお店から新車もしくは中古で購入しました。 税金だけだと年間1万4千円(5台分) 後は自賠責保険や任意保険で年間約8万5千円 その他維持費などありますが、共働きということもあり、それぞれのおこずかいでまかなっています。 質問者 お礼 2005/04/20 20:20 回答ありがとうございます。 保険だけで年10万ですか...これが高いか安いかはわかりませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 RZ350R ベストアンサー率28% (439/1551) 2005/04/17 12:25 回答No.2 一時期、6台持ってましたが、 内訳 2台はモトクロッサー 1台は125cc 残りは400cc 公道使用車は税金、自賠責、任意全部付けていましたが止める場所が無くなった時に1台以外全部処分しました。 全てバイクにつぎ込んでましたよ。 お店から購入したものは殆どありません。 人づてに安く入手したか、解体屋経由で仕入れて自分で修理してました。 質問者 お礼 2005/04/20 20:17 回答ありがとうございます。 排気量の違うバイクをいくつかですね。 給料の全てつぎ込むってすごいですね もしかしたらいるかもと思っていましたがいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiroko771 ベストアンサー率32% (2932/9040) 2005/04/17 12:13 回答No.1 ナンバー付かない競技用ってのも有るよ。 ナンバー付+車検付の複数持ってる人は、お金持ち。w バイク自体は、中古で安いのは幾らでも有るし… 質問者 お礼 2005/04/20 20:14 回答ありがとうございます。 一応金銭面がどうなっているか知りたいのですが。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A バイク複数台保有 と 年収との関係 バイク複数台保有 と 年収との関係 地方在住 (年収400) 38歳にもなって、バイク5台保有して じじいにまっしぐらなのですが リッチな方のスペック もしくは 無理している人のスペックが知りたいです。 パーキングメーターにバイクを複数台 パーキングメーターにバイクを駐車しても良いのかを、警視庁に問い合わせたところ、全然OKとの回答でした では、白線内に複数台の駐車はどうなのか? への回答は、「原則として一台のみ」の一点張り ダメだとの言及はありませんでした 現実的に、複数台停めて問題あるのでしょうか? 複数のバイクでツーリングをする時・・・ どうも、SINといいます。 いつもこの掲示板?にはお世話になっています。 表題にもあるのですが、複数のバイクで集団でツーリングを する時に気をつけられている事って何でしょうか? 特に数十台以上 (50台とかそれ以上・・・数字には深い意味は無いです。 ただ、多いって事を伝えたいんですが・・・。) のバイクで走る時などです。 仲間同士で気をつけることや、他の車やバイクのドライバー、 歩行者や住民の方々に対して気をつけていること、 気を使っていることをぜひ教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ロードバイクを複数台所有している方 ロードバイクを複数台所有している方、奥様をどうやって説得しましたか? 私は大学生と高校生の子供ありです。 1台目のバイクは直ぐに手放す 困っているわけではないですが、もしご存知であれば。 アンケート的な質問で申し訳ありません。 先日バイク屋さんと1台目のバイクについて話をしていたのですが、 1台目のバイクは直ぐに手放す傾向があるそうです。 スクーターやカブなど通勤の足として割り切って使っている場合はともかく趣味性の高いバイクは1台目のサイクルは短いそうです。 原付からステップアップして大きいバイク。 250ccなら大型へ。 わたし自身も50ccからステップアップでしたので50ccは1年も乗っていなかったと記憶しています。 また初めての大きいバイクも1年ほどでもっと排気量の大きいバイクにかわりました。 事故で廃車など物理的にダメになった場合を除いてはその後は比較的長く乗っています。 みなさんはどうなんでしょうか? あと1台目が乗ることが少ないと尻つぼみでそのまま朽ちてゆくパターンが多く、バイクから足を洗うそうです。 あくまでも傾向なので確実ではありませんがどうなんでしょうか? ポータブルカーナビを複数台間で使いまわし はじめまして。 今度、ポータブルナビ(恐らくデカゴリラ)を購入する予定ですが、 マイカーと営業車、家内の車を一台でまかないたいと思っています。 配線・取り付けキットなどを別途購入する事はできるのでしょうか? 三台に配線だけ通しておいて、本体を持ち運べば利用可能!というのが理想です。 ついでに質問ですが、ゴリラはGPSのみで位置を探知しているのでしょうか? 一度代車のレンタカーについていたナビは正確な位置をしめしていたのですが、 友人に「ゴリラは位置がおかしくなることが多いらしい」 といわれたので不安になっています。 ちなみに、その友人もゴリラを所有したわけではなく 単なる噂とイメージで話しているのだと思います。 本来ならば、複数台買えばいいのですが使用頻度や 金銭的な面を考えるとかなり厳しいので、 一台の使いまわしという発想にいたりました。 最終的なバイク 「妥協したバイク選びによるその後 」で質問させて貰った ものです。 そこで新たな疑問が出たのでここで質問させてもらいます。 バイクを色々なタイプ(オフ、オン、アメリカン) 乗って最終的に自分に合うものが決まるのでしょうか? 金銭的に色々なバイクを乗り換える事が出来なく現在乗って いるバイクが最終的なバイクじゃないと思っている人って いるのでしょうか?逆にこのバイクが最後と思っている人 っているのでしょうか?。 もし2台目を購入したらそれにも満足しないで次々と変えそうな自分がいるもので教えて下さい。 複数台をまとめて掛けれる任意保険って無いですか? 現在、200~1200ccまでのバイクを数台所有しています。 その内で任意保険は公道走行の機会の多い1200ccのみ掛けています。(他 のバイクは競技使用で、公道を使用する競技の場合は別に損害保険に入るため) 今回、妻名義の650ccのバイクを足用に使おうかと思っており、任意保険へ の加入を考えています。 しかし、それほど乗らない複数台のバイクに任意保険を掛けるのも勿体無いし、 「他車運転特約」などでカバーできないかな?と、思ったのですが、他人名義で無 いとカバーできないようです。 そこで、複数台のバイクをまとめて掛けれる保険、またはその様な特約の選択で きる保険が無いでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 複数ユーザーと複数台の違い 家族で使えるセキュリティソフトを探しています。 もちろん複数ユーザーですが、2台のPCで使おうと思っています。 それで質問なのですが、 ソフトによっては、複数ユーザーや複数台と書いてありますが 厳密に違いがあるのでしょうか? 2台目 2台目を所有したとき金銭面で利点や不利なこととかはありますか? 1台は400でもう1台はリッタークラスと考えてます ps3を1台で複数の人がプレイする場合 ps3を1台で複数の人がプレイする場合、複数のアカウントをもてば、どんなゲームもそれぞれプレイできますか? セーブ枠がひとつしかない場合などに、複数アカウントを持つことで、それぞれ、独立して、一台のPS3、ソフトで遊ぶことは出来ますか? PCを複数台つなげたい こんばんわ。お世話になります。 複数台のPCをネット接続させたいです。 しかし、ADSLモデム(AtermDR202C-U)には LANケーブルの差込み口が一個しかありません。 複数台ネット接続させる際、 ルータとかいう機器を使えばいいのでしょうか? それともスイッチングハブというものを使えばよいのでしょうか。 または別の機器を使うのでしょうか。 無線LAN以外でお願いします。 また、IPアドレス(?)の設定はADSLモデムで行うのでしょうか? プロバイダはイーアクセス PCはVistaビジネスが1台、XPプロフェッショナルが1台、Linuxが1台です。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 2台目のバイクの保険料について 今750ccのバイクに乗っています。 とても乗りやすく気に入っているのですが、荷物が載せられないので学校へ行くときなどはとても困ってしまいます。 そこでもう一台、250ccのビックスクータータイプのバイクが欲しいのですが、2台目のバイクの保険料はどうなるのでしょうか?単純に考えてもう一台ということで今の2倍かかるんでしょうか? 今現在は21歳なんで、1年で15万円弱です。 バイクの保険について 現在125ccのバイクにファミリーバイク特約を付けて乗っています。 ファミリーバイク特約では二人乗りで事故を起こしたとき、後ろに乗っていた人は全く保障されないのでしょうか? また、250ccのバイクを購入し2台持ちも考えているのですが、ファミリーバイク特約の様に複数台保険が適用される任意保険はないのでしょうか? 家族に内緒でバイクを複数所有している人いますか? はじめまして! しまなみ海道をバイクで渡るためにスズキのアドレスV125G、125ccのスクーターを購入しました。 GWには毎年のように、しまなみ海道を自転車や原付で渡ってきました。 スクーターにしたのは乗りやすく普段の買い物にも使えるので便利だと思ったからです。 ただ、スクーターだけではミッションのバイクのように操作する醍醐味が半減します。 思ったより、このスクーターが良く走るので、大変気にいっているのですが、買う前に友達に相談したところ、スクーターもいいけどオフロードやアメリカンもいいと思うよ。 というアドバイスも貰っていたので、先日スクーターでソロツーリングに出かけた帰りに立ち寄った大きなバイクショップで、アメリカンのビラーゴ125を見つけ、やはりカッコいいなぁと思って、話を聞くだけだったのですが、国内に数があまり無いのと、アメリカンバイクにも乗ってみたいというバイク乗りの欲求、そしてお店の熱心な説明に負けて、また来ますと何度も言ったのですが、根負けして2台目を購入契約してしまいました。(^^;; スクーターをつい最近買ったばかりで、続けて2台目も所有するとなると親の反対する顔が今にも思い浮かんでしまいます。 バイクを置くスペースは十分にあるのですが、さすがに2台もあると親がいい顔をしません。 内緒でどこか解からない場所で保管・所有していきたいのですが私のようにバイクを複数家族に内緒で所有している人はいるのでしょうか? もしも、いるならどのような場所で保管していますか? いつかは、家族に購入したのを見せるのですが、せめて一年間は内緒にしておこうと思っています。 ビラーゴについて質問ですが、逆車ということもあって、故障とかしないのでしょうか? オイル交換を定期的にし、毎週一回は乗っていれば、動かなくなることは無いのでしょうか? 国産車じゃないだけに、ちょっと心配です。 ちなみに、ビラーゴ125では珍しいスポークのホイールです。 生産国がどこなのかサッパリわかりません。 タンクにGermanと記載されていて、ドイツ仕様なのはわかっていますが、台湾ヤマハが作ったのかブラジルヤマハが作ったのか、日本がドイツ仕様で輸出向けに作ったのか全く解かりません。 もしも、お解かりの方がいましたら教えてください。m(__)m なぜ複数台接続できるの?? いつもお世話になっております。 今ADSLでインターネットをしているのですがどうしても疑問に思うことがあります。 自宅ではNTTからのADSLモデム、自分で購入したブロードバンドルーター(corega)で2台で同時接続しているのですが… なぜ複数台接続ができるのでしょうか?? 自分の認識ではグローバルアドレスはプロバイダから一つしか借りることはできないのでは??という考えでいるのですが…。ルーターがなんかやってくれているのでしょうか?? 複数台のPCの使いわけは? こんばんわ。 いつも、お世話になります。このカテゴリーでいいのでしょうか? 一台めのPCの修理に1カ月以上待たされ、イライラが募り、待ちきれずに、二台めを20万円も出して買ってしまいました。買ったとたんに修理できましたの返事。二台目は無線LANで繋いで、寝室兼居間においてあるのですが、全然使いません。実は、新しいPCを寝転んでと思ってもいたんですが、忙しくなって帰宅してばたんキュー。 売り飛ばすには、惜しいし、複数台お持ちの方、どういった使いわけをされていますか?母と二人暮しで一人で二台所有。後悔しています。複数台お持ちの方、使い分けはどんな風にされていますか? 妥協して購入したバイクとしなかったバイクについて 妥協して購入したバイクと妥協しないて購入したバイクってやはり 違うものなのでしょうか? 私の場合、金銭面で妥協してしまって250CCすら買えませんでした。 (現在80CCビジネスバイク所有しています。) たかがバイクと思う反面されどバイクと思ってしまいます。 バイクを2台潰されて・・・ 原付を二台、普通に駐車していた処、居眠り運転の会社員にぶつけられ二台共潰れてしましまいした。 通勤やプライベートでの移動など、とても不便で困っています。 バイクは全額保障なのか・交通費はタクシーも含めて出るのか、が知りたいです。 どうか教えてください。 宜しくお願いします。 一台のPCを複数で OSはMeでOutlookEを使っています。 一台のPCを複数で使いたいのですが起動した人に応じて OEを使い分ける方法ありますか。 現在はユーザーの管理(追加)で切り替えて使っていますが。 OS自身にユーザー(複数人)を登録すればよいのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 やはり排気量の異なるものが複数ですね。 2台位なら私にももてるかもしれないと思いました。