みずほ銀行預金者のお考え
みずほ銀行のシステムトラブルがまた発生しました。なんとか復旧したようですが、この騒ぎでも多数の口座解約があったとか取引中止したとか、そういう話はほとんど聞かないです。金融機関について取り付け騒ぎということがよく言われますがそれも起きないんですね。預けてあるお金が減るような不具合ではないわけですからそれほど慌てなくてもいい、ともいえますが、これほど何回もトラブルが繰り返されたら自分のお金預けている人たちは不安になるでしょう。当方ならとっくに別なとこに預金移してますよ。それをしない人が多いからみずほ銀行は「当行の
危機的事態」と自覚せずその場しのぎの対処だけで終わらせて完全なシステム改善をせず同じこと繰り返すんだと思います。みずほ銀行の多くの預金者はいったなぜ自分の口座解約をしないんでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 みずほ銀行に書かれているコンビニATMとやら も手数料が必要なのでしょうか?