私は頭は悪いが、勉強が好きで三回目の大学が醫學部でしたが、年下でも女子にはお世話になりました。(^_^;)
自分でノートは完成させていましたが、それでも不足するときはお借りしました。ノートが読みやすいんですよ。男のはポイントだけだから、自分のノートに書いていない部分が同じで、必要なところが抜けている。(^_^;)
やはり一人でがり勉するひとも多いけど(試験前は合宿状態でしたが)、大学はこれからの社会に出るための練習の場でもあるから、貸してあげてねV(^^)V
で、
>医学科の女子ってどんなイメージですか?
⇒同窓生としてなら・・・・別段他の学部のときの女の子と変らなかったけど・・・・真面目さかな・・・いやそれは前の学部でも勉強する人は同じだし。
男性も女性も無く同じことしていたから。差別感はなくなりますね。
しかし、特別の感想が無い・・・・一緒に戦った戦友って感じでしか覚えていないです(^_^;)
結局、上記もしたけど、社会と同じで人柄ですよ。
言った事をしっかり受け止められる頭があるから好きですよ。 それだけ頭脳を使う訓練をして来ているわけですから。
まあ、楽しんでください。
でも、他学部の人と医大だと話が合わなくなりますよ。
24時間専門の勉強の事を考えているから、食事しながら今日の解剖で幽門部が・・・とか胆嚢がと話すと・・・学生時代もその後も同じですが。