- ベストアンサー
マンションでの猫飼い
猫が飼いたくて飼いたくて、でも、飼うからにはちゃんとしてあげたくて、いま、悩み中です。アドバイスおねがいします。 賃貸なので、壁床への傷が気になります。 爪磨ぎはしつけなのでしょうか。性格?かな。 絶対しない子を探しても(里親募集等で探す)、場所などが変われば、やっぱり爪磨ぎする可能性もでてくるでしょうか。 鳴き声ですが、大きさや回数は個体差ありますでしょうか。なるだけ、静かな動きもおっとりした子がいいのですが、長毛のほうが、おとなしいという話もききますが真相はどんなものでしょうか。 あと、問題ですが、夫婦ともに仕事をしていて、家を朝9時から夜9時まであけます。良く、猫がかわいそうだと言われるのですが、やっぱり淋しいものでしょうか。 いてあげるのに越したことはないし、いてあげたいけれど、どうしようもないことなので、猫が淋しいのなら、飼うのは止めるべきかとも思っています。ただ、こちらのエゴですが、里親がいなくて行き場のない猫を飼うなら、まだ時間は短くとも大切に飼ってあげたほうが幸せなのかなとも…。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- fanfanpopo
- ベストアンサー率22% (38/172)
回答No.10
- garutora5555
- ベストアンサー率45% (102/223)
回答No.9
- kuroneko80
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8
- animalplanet
- ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.7
- dakkochan
- ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.6
- MSZ-010
- ベストアンサー率8% (9/110)
回答No.5
- nyanbo
- ベストアンサー率45% (59/129)
回答No.4
noname#10836
回答No.3
- tasha
- ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.2
- hyde19
- ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。去勢はしたいとおもっています。タワーを飼おうとおもってたのですが、猫ってどすんとするほどの音で飛び降りるんですね!しなやかにするっと降りていたようなイメージがあったんですが。それはちょっと考えなおしです。ありがとうございました!