• ベストアンサー

創設間もない通信制の大学生活について

 この春、通信制の大学へ三年編入学をした33歳の独身男性です。派遣社員をやっています。 遠方の大学というハンデはあるものの、母校としての親近感や学生としてのつながりを持って学びたいという思いが私にあります。お金と時間が許す範囲で、学校や学生・先生との集まりに出向く、もしくはネットでの情報交換をと思っています。それは通信生としての学習を生活の一部として、貴重な経験として、楽しみながら取り組みたいからです。しかし、入学した通信過程が創設されたばかりのため、学生会のような組織がまだ無いようです。  入学式の印象では年齢層が私より高く、とても同世代を見つけることが出来ませんでした。通信は卒業が難しく、仲間の存在なしには、やり通すのが難しいと聞いています。こんな私ですがアドバイスを頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

通信制大学卒業生です。 新しい勉強、ワクワクしますよね! 勉強もはかどっているかと思います。 新しい大学なら、自分が受身になるより、発信する側になるといいですよ。 HPやMLをたちあげたりすることもいいですね。 ネット上で検索をかけ、同じ通教のホームページをみつけたり、総合的な通信制大学サイトをみつけたり。。。 とりあえず、通教仲間をつくるといいですよ! 大学が異なっても、モチベーションが同じなので、気持ち支えられます。 あとは、夏のスクーリングで、席が隣になった人などと話して仲良くなり、輪を広めていけばいいと思います。 今年一年は焦らないで。 様子を見ながら、でもチャンスだ!と思ったときは積極的に周囲に声をかけてみるといいです。 私はネットでもスクーリングでも友人をみつけました。 まだ学友が少ない場合、苦戦している人も多いです。 でも、大学に関係なく通教生はわりと仲良しですよ。 下記のサイトは参考になるかわかりませんが こういった掲示板やリンク集をたどっていくのもいいと思います。

koinuwanwan11
質問者

お礼

仕事からプライベートへのオンオフ切り替えが喫茶店での学習と、勉強は毎日かかさず出来ているのですが、テキスト一冊はなかなか終わらないですね。 取り合えず大学の掲示板に書き込みをしてみました。その大学の先生による公開講座が近く開かれることがわかり、早速申し込んでみました。 自分でのHP立ち上げは、仕事と両立の状況では少し厳しいです。勉強そっちのけでHP制作に夢中になってしまうのが私の性格です。

その他の回答 (1)

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

率直に申し上げて、通信制に過度なキャンパスライフは抱かない方がいいと思います。 しかしながら、通信制は続けることが難しく、同じ 志を抱いている仲間と知り合うのは重要な事であり またモチベーションを維持することも大切です。 まずは、夏のスクーリングに参加することが友達と 知り合うチャンスではないでしょうか。 同世代ではなくても、仲間です。逆にいろいろな 世代の方と出会える機会でもあります。 私の知る限り通信の学生はスクーリングで情報を 交換し、課題への取り組みもメール等でやりとりして いたようでした。

koinuwanwan11
質問者

お礼

回答頂きどうもありがとう。 やはりスクーリングがポイントなんですね! 8月のスクーリングには参加するの予定なので、ぜひ仲間が出来たらいいと思います。 ただ、いろんな世代であれば良かったのですが自分の親(以上?)の世代ばかり(9割くらい)固まっている印象が強かったもので、意外だったんです。 今は7月の科目習得試験に向け、テキスト教材の学習から通勤電車を利用して始めています。私は急行電車で通うのが当たり前の場所に住んでいます。それでもたっぷり時間が確保できる、比較的空いている各駅停車を使っています。人に言わせると時間かかるし信じられないそうですが、スーパーのお惣菜が丁度半額になる時間に着いて便利です。(私は一人暮らしをしています。)レポートも長文はプレッシャ-ですが、分割して取り掛かれば一つの章は掲示板の書き込みぐらいの量で済むんでは?といいほうに考えることにしました。 私は脱落する理由のひとつにスクーリング制度があると聞いたことがありまして、どうせ行くなら遠い学校へも学習会などへも喜んで行く位の気持ちを持ちたいなぁ~と思った次第なんです。

関連するQ&A