- ベストアンサー
学校に行きたがらない一年生(長文です)
私が住んでいるマンションでは登校班での登校が決められていてマンションから約40人くらいの小学生が毎朝同じ時刻に出かけていきます。 新一年生はそのうち13名。 その13名のうちの一人の男の子なんですが、今朝、みんなが出発したのに一人残っていました。 その子と自分のお子さんが友達のお母さんが 「Sくん、どうしたの?」 と聞いたところ、「いきたくない」と。 理由は ・休み時間や給食の時間は楽しいけれど授業はなぜこんなことをやらなくてはいけないのか理由がわからないからつまらない ・同じ登校班の二年生の男の子達に「かっぱ」といわれる ということでした。 連絡をうけたSくんのお母さんがまもなくやってきていきなり頬を平手打ち。ひきずってでも連れて行く!とかなり叱っていました。 なんでも幼稚園のときも最初はそうだったとか。 Sくんのお母さんがきたのであまり騒いでも・・・と思い、私は帰ったのでその後どうなったのかわからないのですが、こういう場合、Sくんにはどういってあげればいいのでしょうか? 見てるのも辛かったのですが、どうしてあげたらいいのかもわからずなんとも情けなかったです。 また、Sくんのお母さんには私が何かいってあげられることはないのでしょうか? 私なら・・・というお考えを聞かせていただければと思います。
お礼
やっぱりだまって聞いてあげるしかないですよね。 私がSくんのお母さんの立場でも余計なアドバイスを受けても素直にきけるかどうかわかりませんもん。 私の息子も新入生なんです。 だからなのか余計に人事とは思えなくて。。。。 今朝はお母さんが一緒にきていたためか機嫌良くSくんもでかけていきいました。 どんなに叱られてもお母さんが一番なんだなぁ!と改めて思いました。 アドバイスいただきましてありがとうございました!!