- ベストアンサー
「愛する」ってどういう気持ち?
ドラマや歌詞ではよく、彼氏や彼女に「愛してる」って言いますよね。 こちらのサイトでも見かける言葉だと思います。 その、恋人に対する「愛してる」というのがいまいちよく分かりません。 私には今付き合っている人がいます。 その人のことはもちろん「好き」で、 恋しかったり、やきもちをやいたり、ときめいたりします。 相手を喜ばせたいし、喜んでくれるならなんでもしてあげたいです。 こういうのが「愛」だと思っていたんですが・・・ 「愛してる」と思うのにはどうも違和感があります。 これはただ、単語と感情が一致していないだけなのでしょうか? それともまだ気持ちがそこまで辿り着いていないということでしょうか? 時期が来れば、「これが恋か!」と思った時のようにピンとくるものなのでしょうか? 「愛してる」とはどういう気持ちのことか、教えて頂きたいです。 是非お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういうとこが好きだ。ああいうとこが嫌いだ。こうしてあげたい。こうしてくれた優しさが嬉しい。いろんなことを総合して自然と愛おしく思えることが愛かな? 好きがいっぱいになったのが愛だとわたしは思う。嫌いなとこもあっても、受け入れられるっていうか。。 自分と同じくらい大切な存在かな? 好きでもそうだろうけど。。 難しいな。。。本当に難しい。。。 愛してるって簡単にひとことで 言えるもんではないですね。 意味もそうだけど 相手にも。。 言い合っていちゃいちゃする分にはいいのかもしれないけど わたしは 自信がなくて あまり言ったことないですね。 初めて言った相手と結婚しました。 それまでの付き合ってきた人のことも 愛してたと思いますが当時はわかりませんでした。 今の彼のこと愛してらっしゃると思います。 ドラマとか劇的なことが起こると(たとえが悪いですけど、思い難病になるとか。。)こんなに愛してるのに。。。とか実感すると思いますが、 幸せなカップルなんですから、今のかわいい感情でいいのではないでしょうか?
その他の回答 (7)
- noahlemon
- ベストアンサー率0% (0/2)
ご参考になるか自信がないですが、私の場合・・・ 今現在好きな人がいますが、「愛している」までいたっていません。会いたい、話したい、触れたい、一緒にいたい、どうしているのかいつも気になる・・・という気持です。過去に愛していたのですが、いろいろあって、結ばれなかったけど、その時のその人への気持は、「愛している」という表現が虚しくて、それだけじゃ、言い足りない、他に言い方はないのか、という感情でした。いつもいっていました、「私の愛しているっていうのは、言葉以上なんだよ」って。自分のことが考えられなくなるような気持でしょうか。いつも理性的な自分が、とんでもなくおかしなばかげたことをしてしまったり、(子供のようにわがままになって困らせたり。相手には迷惑でしたでしょうが。)自分が自分でないような、感情にコントロールがきかないくらい、相手のことしか思えないようなのが、私の場合の「愛する」でした。食べ物ものどを通らず、苦しくて、会って分かれてもすぐに会いたくて、どうしょうもなかったです。普段、クールな感じで仕事をしていただけに、相手は私のあまりのかわりように、驚いていました。私も自分に驚いていました。ギャップがすごすぎるから。 自分の中に他の自分、「誰かを愛してしまっている自分」がいるような感じでした。回答になっているでしょうか・・・?
- kadowaki
- ベストアンサー率41% (854/2034)
あなたが「愛してる」という言葉に違和感を覚えるのは、正常なな言語感覚の持ち主であり、簡単にウソがつけない人間である証拠ですから、その点は自信を持って下さい。 ちょっと自分の頭で考える人なら、あなたのように「愛してる」という言葉に違和感を覚えるのが正常だと思いますが、多くの人は自分で考えることが嫌いなのか、自分でもちゃんとその意味を理解しないまま、「愛してる」なんて言葉を平気で使ったり、あるいは言われて喜んだりしているような気がします。 「愛して(い)る」という言葉は、日本人に使われるようになって、たかだか100年も経っていないと思いますよ。 それは、元来日本語になく、明治期になって英・独・仏語などの翻訳語として誕生したからで、それまでは「愛」は「愛着・愛執・愛染・愛欲」などのように、何かに執着したがる煩悩を意味する仏教語の中でしか使われていなかったからです。 だから、「好き」という言葉が人間の感情を過不足なく伝えていると実感させてくれるのに、「愛してる」という言葉となると、何か人工的で、芝居がかった、軽薄な、嘘臭いといった印象を与えるのです。 誠実な人、言語感覚に優れた人なら、軽々しくに「愛してる」なんて言葉は絶対に使いたがらないはずです。 また、あなたが「愛」・「愛情」という言葉の実質を、「恋しかったり、やきもちをやいたり、ときめいたりします。相手を喜ばせたいし、喜んでくれるならなんでもしてあげたいです」という思いと捉えていることも、全く正しいことでして、これと薄っぺらな「愛してる」とは全く無関係です。 なお、私は「愛」とか「愛情」という言葉の意味を、give&takeでなく、give=takeというふうに理解しています。 前者が友人関係の結びつきを示すと言葉だとすれば、後者は、与える(失う)ことと獲得することとが同じである、たとえば自己犠牲が相手の喜びになると、即それが自分の喜びになるという点で、ある意味不合理な、それ故に尊い、深い意味を秘めた言葉だと思います。 家族愛や男女の愛という場合に、この「愛」という語が使われるのは、そこでの人間関係が相互の信頼で成り立っているからでしょうね。 ということで、あなたはこれまでのように、ご自分の実感を大切になさるだけで十分だと思います。
- vermeer-blue
- ベストアンサー率0% (0/2)
とてもロマンティックな質問ですね。 ただこれについては、『愛してるってこうこうこう言った物ですよ。判りましたか!?』って回答は残念ながら無理でしょうね。 感情のとても深い部分についての事ですから、その人の生い立ちや、性格、物の考え方、感受性の違い、肉体関係があるかないか…etcで定義は千差万別ではないでしょうか? 『幸せ』や『美しさ』を定義付けるより難しいでしょうね。 ただ、貴方がこの事について、疑問を感じられているのは『愛してる』という感情の深さの側面についてかもしれないですね。 『ここまで感情の高ぶりがあればそれは愛ですよ!?』 みたいな回答を求めておられる気がします。 ただ、それについても色々だと思いますし、はたして深さ自体あるのかも人それぞれのような気がします。 春の日差しの中に浮かんでいる、タンポポのような、ゆらゆら揺らめく、場合もあるでしょうし。 超激辛のキムチのような(笑)燃え上がる場合もあるでしょう。 結論としては、『どうしても判断したいのであれば、愛してるかどうかは、自分で勝手に思い込みとして決めるしかない。そしてその定義はとても不明確なものだ』だと思います。 ちなみに私の場合は『心が震えた時』がそうだと思ってます。
- mimirin1110
- ベストアンサー率22% (84/375)
これまで色々な経験を経てきました。質問者さんのように「恋って何ぞや?愛って何ぞや?」と考え悩んだ時期もありました。 「いいところはもちろん悪いところも全部受け入れてそれを愛おしく思える」 ・・・ってのが「愛」なんではないかという答えにたどり着きました。 もちろん、下の回答者の方々が言われているように信頼関係の構築も大事だと思います。たとえば、いつもメールくれていたのに、今日は来ないな・・・って時、 「仕事で忙しいんだな、疲れてるんだな。そっとしといてやろう」 ・・・なんてすっと思えるような信頼関係があると不安になることもなく過ごしていけますよね。相手を不安にさせない「誠実」さ、それも「愛」だと思います。「誠実」であることを相手に伝えるのは一朝一夕ではできません。思いやりの積み重ねがいることで簡単に出来ることではないんです。これは恋愛関係に限ったことでもないですが・・・。 不思議なことに、「愛」を実感するほどなかなか口には出せなくなってくるんですよね。逆に不安になると自分を鼓舞するために「愛してる」を連発しちゃうような。・・・やっぱり奥が深いですねぇ。
- wakikata
- ベストアンサー率5% (8/157)
理屈もへったくれも無し。 傍に居たい 同じ空気を吸いたい 抱きしめたい
- milky-moon
- ベストアンサー率32% (82/249)
愛とは何かって本当に難しいですし、奥が深いですよね。 私にもはっきりしたことはわかりません。 きっと人それぞれに色々な愛の形があるんでしょうね。 「好き」という気持ちは簡単に言うと、何かを「求める」気持ちなんじゃないかなと思います。 ・○○してくれたから嬉しい ・一緒に○○に行きたい ・彼(彼女)に会いたい などなど。。 「愛」という気持ちは「求める」こともありますが、「与える」という気持ちが加わると「愛」なんじゃないかなあと思います。 ・恋人に○○してあげたい ・こうしてあげたら喜んでくれるかも ・恋人の考えを認めて、もっと理解してあげたい などです。 自分の恋人に対する欲はみんなあると思いますが、その欲よりも相手の為を思って、何かをしたいという気持ち、相手の幸せ・喜びを満たしてあげたいという気持ちがあれば、それは「愛」と言えるんじゃないかなぁと思うんです。 そして何よりお互いに信頼関係があることですね。 不安になったりもするけれど、愛しているからこそ信じられるし、また相手にも信じてほしいって思うものだと思います。 だからyumeji_さんは、恋人のこと愛しているんじゃないかなって思いました。 相手の喜ぶことをしてあげたいって大切な気持ちですよね^^ 「恋」が「愛」に変わった時、ピンと来るものではないと思うけど、しばらく時間が経って自分の気持ちや2人の関係を見つめ直した時、「ああ、これが愛なんだ」と気付くこともあるかもしれません。 ハッキリわからなくても大丈夫ですよ。 今の気持ちを大切にして、見失わなければそれでいいと思います。 お相手と仲良く、思いやれる幸せなお付き合いを続けていってくださいね^^
お礼
>「恋」が「愛」に変わった時、ピンと来るものではないと思うけど それは残念です・・・。 きっともっと大人にならなくちゃわからないものなんですね。 ありがとうございました!
- kikugoro
- ベストアンサー率13% (4/30)
とても難しい質問をなさいますね。はっきりいってこうですと答えられる人はいないんじゃないでしょうか?人それぞれ感情の基準が違うと私は思っています。怒りや悲しみなどは分かりやすいですが恋とか愛とか好きとかは微妙なラインだと思います。 あなたが「愛してる」という単語がしっくりきたら愛してるという感情なんだと思います。家族愛も愛情ですがそれも愛してるは違う感じします?たんに言葉になれてなくて違和感があるだけかも。 とりあえずは辞書で見てみるのが一番一般的な「愛してる」だと思います、回答されている人の意見はその人の「愛してる」だと思います。 私の場合は大好きより上で表現したい時に「愛してる」です、でもしっくりとはきません。 他の人の「愛してる」見たいなー。 参考になってないと思いますが回答してみました
お礼
>私の場合は大好きより上で表現したい時に「愛してる」です、でもしっくりとはきません。 私も、好き<大好き<愛してる と想像していました。 でも実際「大好き」で表現しきれなくなっても、 「愛してる」とは違う気がするんですよね; やっぱり、人それぞれ、で納得するしかないものなんでしょうか。 回答ありがとうございました!
お礼
理屈がないということは、 ピンときてわかるようになるということですかね。 ありがとうございました!