• ベストアンサー

他大学編入の資格・・・・

出願資格のある学士入学」ってなんでしょうか…?(笑) 生協の資料見てたらこんな記述がいっぱいでした。 卒業学部学科は問わないってかいてあるけど文型から突然 医学部編入とかもしかしちゃってできたりするんですか? 成績がそこそこ良いならいいのですか? …学士って何だよ。資格のある学士ってどんな人のこというんですか? 国家公務員の資格?IT系の資格でも医学部に入れちゃったり するんですか?つかなんであんなに曖昧な言い方なんだ! じゃあ情報科学部から医学部に編入するときに「なんで?」って いわれたら、どんだけ医者になりたかったか語っても 「なんで情報に通った?」って「入れなかったからだよ!」で 終わりなんですがどうでしょう!(笑) 編入学についてアレコレ知ってること是非教えてください~ 難しいことぐらいわかってますョ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.1

学士というのは、大学を卒業した人に与えられる学位です。 短期大学・一部の専門学校・一部の高等専門学校卒で与えられるのが、準学士。 大学院修士課程卒で得られるのが修士。 博士課程卒で得られるのが博士という学位です。 卒業学部・学科を問わないのなら、別に医学部に文系学部卒の方が入学しても問題はないです。 また、編入学出来たと仮定して、一定の単位は以前通った大学の単位が認められます。 分野は別ですが、どこの大学に通っても文理問わず、総合教育課程が、単位として認められることが多いです。 多分

その他の回答 (2)

  • Hossi-
  • ベストアンサー率24% (145/584)
回答No.3

こんばんわ 私は短大からの編入だったのですが、そのときに譲歩を調べたのですが、そのときに学士編入の要綱も目にする機会があったので、そのときに見たもので覚えがあるものがあります。 現在は医師にもいろいろな考え方や経験をしている人を必要と考えて、理系でもまったく畑違いの分野や、文系からも積極的に受け入れている大学を目にしたことがあります。 あと、よく目にしたのは学士の学位を得た専攻と同じものは専攻できないというものでした。たとえば法学部を卒業して法学の学位を得ている人は法学部には学士編入できない、というもの。これはいくつかの大学で目にしたので割とあると思います。 ほかの方も書かれていますが、一般教養科目は前の大学でとったものや、専門科目だったものが化けたりしてほとんどとらなくてよかったと思います。

  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.2

一応経験者ですが、ずいぶん前のことなので、少し自信がないのですが、  学士については、4大を卒業していれば、学士の資格あるはずです。  学士入学のメリットは、前の大学で取得した単位主に一般教養の単位・専門課程の一部(経済学部から法学部とか、経営学部)共通の単位を、免除してくれることがある。大学によって違いがあるかも。   編入に際しては、入学試験と同等の編入学試験が、有ります。 ケッコウシンドカッタ。