ユニットバスの排水パイプが詰まりました。
ユニットバスの排水パイプが詰まりました。
元々水はけの良くない部屋に住んでいて、
過去に何度か排水パイプが詰まってしまって業者を呼びました。
その時は髪の毛やヘドロが原因でした。
その業者は髪の毛などは「パイプユニッシュとかで溶かせられる」と言っていたので
買って置いておきました。
で、今回また詰まったのでパイプユニッシュを試してみたのですが、どうも全く解消しません。
参考図のように洗面台と浴槽の排水をひとつにまとめて進んだ先のパイプが詰まっているようで、水を流すと図のA地点から逆流してきます。
手を入れられるのがA地点のみで、そこからパイプに向かってパイプユニッシュを注いでみるのですが、
パイプが水平なためどう考えても詰まりの部分まで届いているとは思えません。
時間を置いて水を流しても、詰まりは解消されませんでした。
詰まりのまでどれくらいの距離なのか、そこまでにカーブはあるかなどは全くわかりません。
パイプユニッシュのパッケージの図を見ると、洗面台のパイプのS字の部分が書いてありますが、その位置の詰まりしか取れないのでしょうか?
こういう症状の時にはパイプユニッシュは効果が無いのでしょうか?
パイプユニッシュを使ってでも、他の方法でも、
うまく症状を解消させる方法があればアドバイスください。