- 締切済み
製品購入に迷っています。ファイアウォール
現在NOD32アンチウィルスを使用しています。 ここ1年ぐらいノートンのファイアウォールを入れていました。 良い製品だったのですがアップデートに失敗するときがあって上手く使いこなせず、他の製品に替えようと思っています。 気になっているのは「BlackICE」と「Outpost Pro」です。 「BlackICE」は一年前に体験版を試した事があり、「Outpost Pro」は現在評価版を試している最中です。 しかし完全には理解できないところがあるので、現在この製品を長期的に使用している方に製品のメリット、デメリット等をお聞きしたいのですが・・実際に製品版を使用してみた感想はどうでしょうか? それと疑問に思った事等を書いてみましたので教えて頂けると助かります。 疑問に思った事。 「Outpost Pro」:amazonのレビューだと複数の方が「ネットの接続許可を求めてくる画面がしつこく」 とあり評判があまり良くない様です。 しかしこの「接続許可を求める画面」は出さない様に設定できなかったでしょうか? それともレビューに記載している事と私が思っている事は違うのでしょうか?? 製品のアップデートはどのくらいの頻度で更新されるのでしょうか? 「BlackICE」:アップデートパッチはどの様に適用するのでしょうか? パッチを一旦ハードに保存してそれでインストールするのでしょうか? 昨年Witty ワームが流行りましたが、もしかしたらこのような事が又あるかも知れませんよね? IDSって攻撃されやすいと聞いておりますが・・・。 その場合 既に感染してしまったPCにパッチを適用しただけでその他何もしなくても良いのでしょうか? その時ウィルススキャンで駆除はできたのでしょうか? それともリカバリをかけなければ駄目だったのでしょうか? 以上回答頂けると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 ZoneAlerm 体験版で試してみました。 これはPCとの相性が悪かったみたいで偶にIEが落ちてしまう事があったんです。 なのでこの製品は今のところ製品版、無料版、共に考えておりません。 なんだか質問が悪かったのかも知れません(反省)。 一旦締め切ってタイトルを変更して質問したいと思います。