• ベストアンサー

軽四のクーラー

はじめまして。何かいい案を御存知の方がおられましたら教えて下さいm(_ _)m 私は軽四に乗っていますが、後部座席までクーラーの風が届かず、後ろの席は暑いので困っています。 後部座席の窓にフィルムを貼るなど、思いつくことはしましたが、あまり効果はありません(>_<) 何か良い方法は無いでしょうか? ちなみにフィルムは1番濃い色にしています。 宜しく御願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13696
noname#13696
回答No.10

#2です。 補足ありがとうございます。 >車はワゴンRの13年式です。今年はガスの入れ替え?)をやってもらおうかとは思っているのですが・・・。 先代ワゴンRですか、となるとフロントガラスは、UVカットガラスですのでガラスの問題ではないですね。 エアコンのガス134aって、以前使用されていたR12より冷えが悪いんですよねぇ~w それにワゴンRともなると、車内容積が広いですから中々冷えないですよ。(私も以前乗ってました) なので、エアコン使用始めは窓を全開にして熱気を逃がし、ある程度冷えてから窓を閉めれば(リヤのみ1、2cm程度開けて置く事)以前よりは効果は上がりますね(エアコンの内外気切り替えモードは“内気循環”モードで使用の事!) あと、「今年はガスの入れ替え(?)をやってもらおうかとは思っているのですが・・・。」と仰ってますが、#9さんが仰っている通りです。GSの言う通りにする必要はありません。GSではガソリンの利益が少ないのでオイルやこう言う物を売って利益を出していますので、GSの言う事には無視して下さい。 >風機を付けたら、バッテリーが早くダメになるということはありませんか? そんな事はありません。扇風機の消費電力よりオーディオの方が多いくらいですので心配いりません。

chibi898989
質問者

お礼

度々ありがとうございますm(_ _)m とても丁寧に教えて下さって、わかりやすかったです! ガスの交換はやめて、扇風機などで対応してみます♪ オーディオの方が多いのも初めて知りました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (9)

  • s76r44
  • ベストアンサー率11% (8/72)
回答No.9

扇風機をつけてバッテリーがだめになるか? 気にするレベルではありません >車はワゴンRの13年式です。今年はガスの入れ替え(?)をやってもらおうかとは思っているのですが・・・。 無意味です GSなどに踊らされて馬鹿なことをするのはやめましょう エアコンのガスは故障によるなどしない限り 交換する必要はありません 冷蔵庫のガスって交換しますか? それと同じことです GSなどで素人の知ったかぶり作業員がガス交換をすることによってガスの入れすぎ、冷凍機油の不足、入れすぎによる弊害のほうが心配です

chibi898989
質問者

お礼

度々ありがとうございますm(_ _)m エアコンのガス交換、必要ないのですね! GSで3年に1度はした方がいいと言われ信じてました(^^ゞ 冷蔵庫の例え、とても参考になりました! ありがとうございましたm(_ _)m

noname#13696
noname#13696
回答No.8

#2です。 ちょっと意見の食い違いがあるようなので・・・。私から一言! s76r44 さんの補足として 下記のHPを見れば車のエアコンの仕組みが理解出来るかと思います ↓ http://www.jcsaircon.co.jp/product/pro_aircon.html 車の冷媒パイプを包む事は殆ど意味がありませんよ。 家庭用のエアコンの冷媒パイプを包むのはs76r44さんが仰るとおり“結露防止”の為ですよ。

参考URL:
http://www.jcsaircon.co.jp/product/pro_aircon.html
  • s76r44
  • ベストアンサー率11% (8/72)
回答No.7

熱効率ってナンですか? それを言うなら冷凍効率の間違いです 冷凍効率を謳うならばモリエル線図を理解しなくては いけません・・。 >家庭用エアコンでも冷媒パイプを断熱材で包みます。断熱材で包むことによって熱効率が良くなる効果は十分期待できると思います。動作中のエアコンのパイプを触ると冷たくて結露しています。そこへエンジンの熱が伝われば効率が落ちるのは当然ではないでしょうか? 家庭用エアコンの断熱材は結露の防止として巻いてあります よってこれはアナタが言うものとは別のものです 暖房サイクルにおいては断熱材の恩恵を受ける事は 間違いありませんが・・。 パイプを触ると冷たいのは蒸発が終わった過程のものです 以降この冷媒は凝縮工程移ります 蒸発器を通り越したものはいくら冷たかろうが関係ありません また自動車のエアコンは圧縮機以降の配管において エンジンルームを通過してくる過程で膨張弁をくぐる事はありません 室内のエバポレーター内の膨張弁で 減圧され蒸発します だから意味がない事です

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.6

#3です。 家庭用エアコンでも冷媒パイプを断熱材で包みます。断熱材で包むことによって熱効率が良くなる効果は十分期待できると思います。動作中のエアコンのパイプを触ると冷たくて結露しています。そこへエンジンの熱が伝われば効率が落ちるのは当然ではないでしょうか?

  • s76r44
  • ベストアンサー率11% (8/72)
回答No.5

>エンジンルーム内のエアコンのパイプを断熱材で包むといいようです。 無意味です! エアコンの構造を理解されていないようです・・。 室内のエバポレーターにおいて冷媒が蒸発し蒸発潜熱 により熱交換器が冷たくなりそこを通過する空気の 顕熱を奪います 扇風機のようなものを室内に持ち込むのがとりあえずの方法でしょうか・・。 もちろんガラスを通過して侵入する 太陽光線もできるだけカットしてあげることが 冷房効果の上昇につながります ハード的に言えば 凝縮機(家庭のエアコンで言う室外機の部分に相当する)の熱交換器フィンを洗浄すれば冷房能力が アップします(汚れていた場合)

chibi898989
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m #1でも聞いたのですが扇風機を付けたら、バッテリーが早くダメになるということはありませんか? 御手数ですが教えて頂けたら幸いです。

  • i-mi
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.4

私も軽四に乗ってたんでその気持ちわかります。 軽自動車は基本的にクーラーが前にしかないから、 どうしても後部座席の方は暑いですね。 私の場合は ・クーラーを上の方に向ける。  →空気は暖かいのが上、冷たいのが下に行く性質があるので。 ・後部座席の窓を若干開ける  →走行中は空気の対流が生まれ、前の冷たい空気が、後ろにもいきやすくなる・・かな。#1さんの扇風機もよい案かも。 ですね。 でも、ほとんどクーラーを使わず、窓全開にしてます。クーラーは体に悪いですしね。

chibi898989
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 窓を少し開けて空気の流れを変えるというのも、ひとつの手段ですね♪試してみます。

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.3

エンジンルーム内のエアコンのパイプを断熱材で包むといいようです。ただし,エンジンルーム内は高温になりやすいので火災の原因にならないように耐熱性のある素材で巻かれることをオススメします。また,巻く位置によってはセンサーが誤動作するのか,逆に冷えにくくなってしまうこともあるかもしれないので,自己責任でお願いいたします。 http://www.eonet.ne.jp/~yacchan/wagonreakonkairyou1.htm

chibi898989
質問者

お礼

ごめんなさい。難しいことはよく分からないので・・・。 でもありがとうございましたm(_ _)m

noname#13696
noname#13696
回答No.2

お車はなんですか? 車種によってはガラスが素のガラスだったりしますので。(車種、年式、等) 後はエアコンのエバポレーター&ヒーターコアに汚れが溜まり風量が十分出ないとか、エアコンのガスが入っていないとか色々考えられますのでもう少し情報を下さい

chibi898989
質問者

補足

車はワゴンRの13年式です。今年はガスの入れ替え(?)をやってもらおうかとは思っているのですが・・・。

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.1

シガーライターで動く小さな扇風機を運転席と助手席の間に置くというのはだめですか? 根本的な解決になってないかな・・・ クルマ詳しくないから、思いつき何でごめんなさい。

chibi898989
質問者

お礼

ありがとうございます。それは考えているのですが、もし扇風機を付けた場合、バッテリーが早くダメになるとかありますか? エンジンをかけてる時以外は使うつもりは無いのですけど・・・。御存知でしたら教えて下さいm(_ _)m

関連するQ&A