• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先生の料金説明で、戸惑ってしまいました。)

歯医者の料金説明に戸惑い!保険適用外の白い詰め物の価格は正当か?

このQ&Aのポイント
  • 初めての歯医者で虫歯の有無を確認したが、虫歯はないと言われた。
  • 以前の詰めものが変色し、くずれかけていると注意された。
  • 保険利用の白い詰め物では噛み合わせる場所には使えず、保険適用外の強度のある白い詰め物が推奨されたが、その価格に戸惑っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

白い保険外の詰め物だと、 ハイブリッドレジンインレーやセラミックインレーなどが考えられるのですが、 1個あたり35000円というのは妥当な金額だと思います。 1面、2面という数え方がよくわからないのですが、 咬合面だけ、隣接面(隣の歯と接触する部分)もあり、という数え方なのでしょうか。 そうだとして、咬合面と隣接面の2面の場合7万円という計算ならちょっと高いなぁって思います。 普通は隣接面アリの場合だと、 1個が35000円なら少し高めの40000円とか、そういった感じの計算をするところが多いと思います。

その他の回答 (2)

  • tkdara
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.3

 歯科医院を運営していくためには、人件費・光熱費・家賃・機械の減価償却費・リース料などの経費がかかります。例えば1ヶ月経費が200万かかるとすると、1日8時間20日の診療で160時間診療するとして1時間当たり12500円の経費がかかります。都心の一等地にあるきれいなデンタルオフィースならもっと経費がかかっているでしょう。30分の説明をしたならその先生はもうすでにあなたに最低でも6250円の投資をしたこととなります。説明を受け承諾する患者さんもおられるだろうし、断る患者さんもおられるでしょう。もし、承諾する人が20人に1人なら説明にかけるコストですでに12万5千円もかかっていることになります。それはコストのかかり過ぎで歯科医の報酬も考えればやっていけないでしょう。だからその歯科医院では説明に納得され治療を受ける患者さんがある割合以上おられるということでしょう。

回答No.1

こんばんは。 余り役に立たない回答でしょうが…。 薦められた保険外の物が何だか分かりませんが、 値段は地域や医院によって差はあります。 さし歯でも東京と地方では1本あたりの金額に、 10万以上差があるようです。 なので、その額が正当か…?と言うのは微妙な所でではないでしょうか? 保険外診療を薦めるのに時間を問わない先生って多いんですね。(^_^;) 良い治療が出来ると良いですね!