- ベストアンサー
初代ワゴンR(4WD)のジャッキアップポイント
中古の初代ワゴンR(4WD)に乗っています。 ガレージジャッキ用?の真ん中のジャッキポイントがよくわからずに困っています。 フロント側はネット検索でそれらしき場所は発見できたのですが、リア側の情報がみつかりません。 よろしくお願いします。 (一度書き込んだつもりなのですが反映されてないみたいなのでもう一度書きました。重複してしまったらすいません)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その通り丸い部分がデフです。たしかに、ここでジャッキアップするとナナメに上がってしまいますが、ウマをかますなら良いかと。あるいはこの黒い部分をホーシングと呼びますがこれのタイヤに近い側にかけて(ブレーキパイプ等の無い事を確認して)もOK。が、ガレージジャッキの皿の形状からすると滑る可能性も、、。作業は何をされるのですか?
その他の回答 (2)
- lenoir
- ベストアンサー率33% (74/221)
その位置で正解です。 上げると傾きますが、通常、そう言った状態で作業してしまう事が多いでしょう。 基本的にジャッキで上げた状態で作業するのは危険行為ですので、リジットラック(俗称 ウマ)を使用し、ジャッキで浮いている作業はしない方が良いでしょう。 また、低価格のガレージジャッキは本体の幅が無いので、整備工場のジャッキのような安定感がありません。
- 429hemi
- ベストアンサー率34% (38/111)
使うのはガレージジャッキ(キャスタの付いた油圧の)ですね? 作業がタイヤ交換などなら4WDということなのでリヤのデフにかけるのが確実ですよ。車軸の中央にある丸い部分です。フロントはサスペンションメンバーで良いかと、、。純正のパンタグラフジャッキはフェンダーの下部にジャッキアップポイントがありますが、ガレージジャッキだとかけるの気が引けますよね(笑) ウマをかます等安全に充分気をつけて。
補足
回答ありがとうございます。 はい。キャスタ付きの油圧ジャッキを使用してます。 デフというのが具体的にどの場所なのかがよくわかってません^^; 大きく丸みを持った場所(指差してる箇所)がデフなのでしょうか? だとすると車の中心(青い点線)からややずれているのですが、ジャッキアップ中に傾いて落ちてしまわないか心配です^^;
お礼
なるほど!よくわかりました。ありがとうございます^^