Logitecの無線LANルーターの設定について
LogitecのLAN-WH300N/DGRの設定がうまくいきません。パソコンはNECのLaVie、LS550/BでOSはWindows7です。
まず、パソコン内蔵の無線LANアダプタを使うためにルーター付属のCD-ROMに含まれるかんたんセットアップツールを起動し、スタート→次へ進む→パソコンの内蔵無線→キーの入力と進んで暗号キーを入力すると「内蔵無線LANによる接続に失敗しました。他の接続方法を選択してください。」と表示されてしまいます。
次にLogitecの無線LANアダプタLAN-W300N/U2SBKで接続するために同様にセットアップツールからスタート→次へ進む→Logitec製無線アダプタ→インストールすると進みました。途中でインストールするかしないかをOSに問われてインストールするを選択してしばらくするとセットアップツールの画面では「Logitec無線アダプタのドライバセットアップが完了していません。一度、アンインストールすることをお勧めします。」と表示され、前に戻る、次へ進む、アンインストールするという選択画面になります。
以上、二つの接続方法での問題をそれぞれ解決したいのですが、何が原因なのでしょうか?
ちなみに、Logitecのアダプタのセットアップをするときは内蔵のアダプタは無効にしています。わかる方どうかよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。 以前は内蔵でなくLANカードで無線を使っていて吸出しができていたものですから、何かやり方があるのかと思って質問しました。 今の環境ではあきらめたのがいいようですね。 ほかの方法で挑戦してみます。