• 締切済み

薬の副作用について

顎関節痛になったので、掛かりつけの歯科で痛み止めをもらいました。(ナパセ○ン) 以前処方されていた薬(ブル○ェン)ではなく、 (厚生省の指導か何かで)新しい薬を処方する様になったと伺いました。 成分とかは全く一緒で、単にメーカーが違うだけの物と聞き、 別に今まで薬アレルギー等一切無かったので、 何も疑わずに決められた時間の決められた分量を飲んで夜寝たのですが、 次の朝、眼が開けられないぐらいの眠気に襲われました。 やっと目を開けても眠気で眩暈がして起きていられないほどで、 直ぐに医院に電話して、服用を中止しました。 先生には、゛前に処方した物で平気なのに全く同じ成分の新しい薬がダメなんておかしく、その薬にそういう事例の報告が無い\"と言われました。 その後、皮膚科で処方された他の薬でも(アクロマイ○ン)、 軽かったのですが同じ症状が起き、 同じ様におかしいと先生に言われ、 何だか抗生物質系の薬の服用が怖くなりました。 同じ成分なのにメーカーによって眠気に襲われる…と言うのは、 何に原因があるのでしょうか? また、それをちゃんと調べる事はできるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • gomishi
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

同じ内容で違うメーカーの薬を処方するようになったのは、「後発品」の薬に変えたものと思われます。あるメーカーが開発して売り出した薬を「先発品」といい、この薬の値段には開発費や特許料などが含まれています。発売されて一定年数が経つと、他のメーカーもその薬を作ることが許されます。これが「後発品」です。これには開発費や特許料などが含まれないので「先発品」より安価となります。現在の健康保険制度では安価な「後発品」を使ったほうが経営的に良くなるように厚生労働省が誘導していますので、多くの医療機関で「後発品」への切り替えがすすんでいます。海外でも「後発品」を使うことは当たり前のことになっているようです。  さて本題ですが、基本的には「先発品」も「後発品」も内容は同じなのですが、製造工程や主成分以外の成分(保存料やその他の添加物、錠剤の形にするための成分など)が全く同じというわけではありません。このため、メーカーが違うと体に合わないという方がたまにいらっしゃいます(その一部は心理的なものかもしれませんが)。  また、アレルギー反応では、初回は感作してそれにたいする免疫を作り出すだけで何も起こらず、2回目以降に免疫反応が起こり、回数を重ねるごとに症状が重症化することが知られています。このため、同じお薬でも始めは良くても、2回目以降具合が悪くなるということが起こりえます。  調べる方法ですが、確実なのは、初回と全く同じお薬を飲んでみて、反応があれば主成分に対するアレルギー反応で、反応がなければ、その他の成分に対する反応と言うことになります。しかし、これは危険を伴います。アナフィラキシーという強いアレルギー反応が起こると命に関わります。  もうひとつ、絶対確実な結果がでるかわかりませんが、薬に対してリンパ球がどう反応するかをみる血液検査があります。皮膚科などでやってくれると思いますので相談してみてください。  あとは、反応がでた薬のメモは常に携帯して、医療機関にかかるときは必ず示してください。

CreamyMami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先発品と後発品については何となく先生から聞いていたので、 今ちゃんと理解できました。 主成分以外の何かが私に合わないものだったと言う事ですね。 初めと同じ薬を飲むのは、ナパセ○ンに関しては、 とても抵抗があります。 今まで経験した事の無い尋常ではない眠気で、 起きるのを止めて寝ていたぐらいですから、 あれをもう一度経験するのはかなりの恐怖心がありますので、 絶対やりたくはありません。 おっしゃる通り、命に関わるかもしれないですしね。 皮膚科で出された薬に比較的軽く同じ症状が出た時に、 先生に尋ねてみたのですが、 「薬のスペシャリストじゃないと原因は分からないし、調べ様がない。」 と言われました。 ゴメンナサイ、これ補足です。 私は血小板が少ないのを掛かりつけの皮膚科で発見され、 その事もあって年に一度ぐらいは皮膚科で血液検査をしています。 (皮膚科は良く掛かるので、先生もデータ―を把握しておきたいとの事) 他に、血液内科でも3ヶ月に一度検査をしてます。 治療する域まで少なくは無いので、 特に治療すると言う事は無いです。 ちなみに、その内科の担当医に薬の事を話したところ、 「良く分からない。」とだけ回答がありました。 もちろん検査をするとか言う話しすら無かったですが。 症状が出て相談してから何度も血液検査をしているのに特に何も言われないので、 リンパ球に異常が無いか検査項目に入ってないか…ですよね? 医者を変えるべきかなとも思っていますが…。 (暗すぎて相性が合わないので…。) とりあえず、薬の名前は覚えたので、 他の医院に掛かって薬が出されたときには、 聞いてみたいと思います。