- 締切済み
グロミットについて
去年の7月に39週で死産してから、9月頃から毎月順調生理が来ていて基礎体温も2層になっていました(高温期が10ぐらい)しかし、今月 3月1日から生理があり、本来ならば今は高温期のはずなのにいまだ低温期のままなので気になり、今日病院に行ってきました。内診の結果は、卵巣・子宮等には異常は見られないが、卵はできているが排卵がまだされていないといわれました。 産後1年未満なので、ホルモンのバランスが乱れる事があるといわれました。 早く、次の子が欲しい事を言うと、グロミットで生理周期を整えようといわれました。でも無知な私は、グロミットと言うと排卵誘発剤=不妊治療と言うイメージがあり、少し抵抗があります。それに、1ヶ月遅れただけで使用しても良いのかな?とか漢方などで体質改善をした方が良いのかとも思って悩んでいます。 いろいろネットで調べてみると、妊娠する前の自分の生理状況を考えてみると、よく遅れたり無かったりしてたような気がします。その頃は基礎体温をつけていなかったので、排卵があったか無かったかは分かりませんが・・・・・。そう考えると今回の妊娠は奇跡だったのかも? 本当は不妊ぎみなのかもと思います。 なんか、だらだら訳が分からない質問ですいませんが、こんな無知な私に良きアドバイスを下さい。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
おはようございます。 とても丁寧なご回答ありがとうございました。 少し焦り気味かな?とは思ったりもしますが、でもやっぱり、かわいい我が子を早く抱きたい気持ちが大きいので、私も「スタートの薬」として考えてみます。 ありがとうございました。