• 締切済み

妊娠した場合の体温

妊娠したら体温が高くなるというのはやはり100%そうなのでしょうか。そして高いというのは、36.7℃以上とかのことなのでしょうか。その人の平熱にもよるとは思うのですが。教えてください。あと、妊娠初期にはどのようなおりものがでるのかも教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • tomomaru
  • ベストアンサー率20% (52/248)
回答No.2

基本的には、妊娠をすれば21日以上36.7以上keepして、生理がなければ、妊娠しているでしょう。妊娠の判断やその他 複雑な女性の体の異変は婦人体温計によって測定し、記録をつけることをオススメします。なぜ普通の体温計ではなく、婦人体温計を使うかというと、少数第2位まで測ることができるからです。 生理時が平均36.50ぐらいで、生理後5日から7日目で36.25ぐらいにさがります。 これが排卵日(おりものがある)となり、妊娠可能日。 それから2日以内には36.70以上となり36.80から37.00ぐらいまで上昇します。 この上昇期間が3週間を越え、生理がこないとほぼ妊娠? 生理予定日から1週間後が妊娠検査薬で判定可能といわれていますが、人によってはもっと早く判る方もいらっしゃいます。 おりものは、普通の透明のものがでる人やでない人、出血する人、いろいろみたいですよ。

manamai
質問者

お礼

ありがとうございます。妊娠の初期症状は人それぞれですよね。もともと生理不順なので色んな予測ができなくて困ってます。婦人科に今度行ってみようと思います。

  • milku85
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.1

女性の体温は周期的に変化しています。その幅は0.3~0.5℃程度のものですが、その変化で排卵の有無や生理開始予定日や妊娠の有無が分かります。 また、女性の生理を司っているのは二つの女性ホルモンです。排卵を境にして二つに分けるとすると、前半を司るのがエストロゲン、後半を司るのがプロゲステロンになりますが、このプロゲステロンによって体温上昇が起こります。普通妊娠していないときは、約14日ほどするとプロゲステロンの分泌が止まり、体温が下がり生理が始まります。妊娠しているとこのプロゲステロンの分泌が続くので体温は上昇した状態が続きます。 高いかどうかというのは、基礎体温をつけていかなければはっきりとしたことは分かりません。というのは個人差があるからです。例えば36.7℃以上だったら高温期。などとハッキリした境はないんです。最低でも3ヶ月基礎体温を測り続けて、 それでようやく基礎体温より高い期間、低い期間がわかるのです。 オリモノも「こういうオリモノだったら妊娠」という断定できるものはありません。全て個人差があるので、みんな違います。 もし妊娠の可能性があって、心配なのであれば、生理予定日の1週間後、もしくは、最後に性交した3週間後に市販の妊娠判定薬が試せますので使ってみて下さい。ちなみに、市販のものでも病院でも原理は同じです。尿を使って判定しますが、妊娠したときにのみ分泌される「人絨毛性ゴナドロピン」というホルモンに反応するように作られてますので、もし陽性(妊娠している)反応が出れば、ほぼ妊娠していると思って間違いないです。ただし、正常妊娠か否かは分かりませんので、陽性反応がでたら早めに産婦人科を受診して下さい。また陰性反応でも、時期が早すぎるとホルモンの分泌が不十分でなく反応がでないこともあるそうです。 さらに1週間たっても生理が始まらないのであれば、再度試してみて下さい。

manamai
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。症状には個人差があるからわからないことがたくさんありますよね。基礎体温表を持って病院に行ってみようと思います。

関連するQ&A