- 締切済み
安いADSLを探しています!
この春からインターネットに繋ごうと思っています。 電話加入権がないので、安いと思ったプロバイダでもタイプ2というやつにするとやはり5000円はするんです。 平成電電のでんわ石化はたしか12Mの電話付きで3769円くらいだったのですが、私の住む地域ではまだ対応していないとのことでした。できればIP電話がついてたりオプションで安くつけられるのがいいのですが。。。 私が住んでいるのは関西で、タイガースネットというものを見つけたのですが、タイガース…なんだか不安です。ここはなぜか他と違ってタイプ2のほうが1にくらべて安いんですよね。なぜなんだろう…そんなこともより不安にさせます。大丈夫なんでしょうか? 使っている方や他に安くて安心できるプロバイダを知っている方、料金やサービスについて教えてください!お願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 平成電電の電光石火をもう一度調べてみました。 プロバイダセットプランだと2079円+NTT回線使用料1525円で、3604円?になるみたいです。 電光石火は利用範囲内でした。 イオは…光と聞くと高く感じるのでADSLにしようと思っているのですが、あまり変わらないのかな…? 調べてみます。