- ベストアンサー
てんかんについて
以前126348の質問で回答したものです。 「てんかん」というと、家族や親族に同じような症状の経験者が多い、(これについては教えていただいたサイトにも同様のことが記載されていたので正しいんだと思いますが)、幼児から小学校くらいには症状を本人または家族が自覚している、というイメージがあり、その前の方が、「てんかんの方は救急車を呼んで欲しくないそうです」とかかれていたので、慢性的なものを想像してその節はコメントしました。この慢性的な状態をてんかんと呼ぶと思っていたのですが、痙攣全般をそういうと知ったのは初めてでした。コメント読まれた方には遺伝が多いような混乱を招いたようです。すみませんでした。また、一応書いておこうとおもうのですが、友人にもいますので、差別や偏見はありません。てんかん症状を起こされた方やご家族におられる方で気分を害された方がいらっしゃいましたら、一般論として述べただけで、悪気はありませんのでどうかお許しください。 もっと知りたくなったのでお聞きします。 友人に2.3人このてんかん症状を何度か起こした子がいるのですが、聞いた当時13歳くらいだったせいなのか、遺伝だからしょうがないといっていました。その友人が私の知識源となっています。 以前このサイトに掲載されていたてんかんのページでさまざまな要因が載っていたのでみましたが、遺伝率についてかいてなかったように思います。この際、率も知っておきたいのですが、以前そのことについて書いておられた方がいましたので、ここならわかると思って質問しました。教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
てんかんの遺伝率についてですが 手元の本によると、一般人で0.3~0.5%、近縁者がいる場合で1.5~2.5%、 両親のいずれかがてんかん患者の場合は10%とのことですが 本がとにかく古いので、どこまで参考になるかちょっとわかりません。 私の主治医は、遺伝に関してはどちらかというと否定的です。 母体にいるときや、出産時に発作を起こす要因を作ることが多いからだそうです。 ですので、遺伝についてはあまり心配することはないように思います。
その他の回答 (3)
MiJunです。 失礼しました! 参考URLサイトをコピーするのを忘れてました(ペコ!)。 zaawayaoshiさんが上げたサイトでした。 >MiJunさんのおっしゃったサイト 今回の回答(#1)の際に、検索して見つけました! さらに追加(?)情報を、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「多因子遺伝病」 この中の記載で「てんかんの一部」とあります。 「てんかん」の要因でもいろいろあるようですので、臨床(あるいは疫学?)の論文を探せば、あるかもしれませんが・・・? ご参考まで。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 うーーん。疫学、、、?む、むずかしそうですね、、。 英語が得意じゃないので、訳すのは無理かもしれないです、、。しくしく。 何回も書いていただいて、ありがとうございました。
- zawayoshi
- ベストアンサー率31% (302/946)
MiJunさんの仰るサイトって↓ここでよろしいでしょうか? れんかんが遺伝となると…私も親類に一人いました(過去形…)ので、自分もなる のかなとちょっとドキドキしましたが、遺伝云々は関係なさそうですね… #私の叔母は風呂の中で発作が起きてしまい、不運にも誰も気づかなかったために #そのまま亡くなってしまいました。 #もし身内に発作もちの方がいらっしゃるご家族の方は、注意してくださいね ちょっとずれてしまいましたがサイト紹介って事で…
お礼
おおっ!すごく分かりやすいサイトですね!ありがとうございます!(えっと、MiJunさんのおっしゃったサイトとは、違いますよね??) なるほど、しかし外因からくるものは遺伝しないというのは知っていましたが、 一部の特別なてんかんではやはり遺伝要因が大きいと言われているものがある、というようなことが書かれてますね。やっぱり%はお医者さんに聞かないとわからないかも、、、。わからないことがあるってちとかなしい、、(>。<) サイトに書いてあったのですが、ポケモン事件!そういえばそうした事件がありましたね。思い出しました。子どものころって熱中してみているからでしょうか?大人でも、まばたきをしていなかったらたぶん起こるんでしょうね?(推測です)大人になるにつれて閃光にも耐性とかあるんでしょうか、、、気になることが増えました。(*。*)
質問の趣旨とは外れるかもしれませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「Epilepsy Q & A」 この中で「原因と誘因」の項が参考になります(率は未記載!)。 蛇足ですが、以前の質問に関しては「発作の救急処置」があります。 ご参考まで。
お礼
(^^)そうです。そのサイトを見てもっと知りたくなったんです。 発作の救急処置について私も回答していましたので、、。 参考になりました。
お礼
母体内ですか。からだのなかのことってお母さん本人もわかりにくいですよねえ? 友人が出産ラッシュなので、ちょっと気になりますね。 もうちょっと自分でも調べてみます。ありがとうございました!