- 締切済み
<<竹島問題 >> 野蛮な国との付き合い方は?
島根県が制定した「竹島の日」で韓国側が(人の物を盗んだというやましい気持ちの裏返しなのか)闘争心丸出しで躍起になっているようです。 それにしても何故南北朝鮮人って何かというと駄々ごねをして(ゴリ押しで)相手国の物を獲りたがるのでしょうか? たぶん古来からの国民性なのでしょうが、相手の目の前でわざと指を切り落としたり他国の島に勝手に建築物を建てたり、、 ああいう野蛮な国と付き合わなくてはいけない我が国の先行きを考えると思いやられます。 この先韓国という困った国と日本はどう付き合っていけばよいのでしょう?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masaakiueno
- ベストアンサー率8% (1/12)
素人ですが、意見させていただきます。 僕は、竹島は日本領であると思いますし、韓国が地方自治体が決めた法律でなんであんなに騒ぎ立てるのか意味が分かりません。 No.5さんがおっしゃっているのと似ていますが、うちの祖父も英語ができるという理由で、警官みたいなことをさせられたそうです。(韓国ではなく中国ですが) 確かに、日本が中国、朝鮮でしたことは許されることではありません。 しかし、韓国、中国だって終戦間際にはいろいろやっています。 100%被害者ぶることはできないのです。 だから、日韓基本友好条約(名前違ったらすいません) で日本の反省が足りないってのはおかしいと思わざるおえません。 僕は、この際過去に解決している問題なのだから、政府は黙ってりゃいいと思います。 まとまってなくてすいません。
- M0FUM0FU
- ベストアンサー率13% (32/235)
泣いてわめけばママがお菓子を買ってくれたからでは? 冗談はさておき韓国にはこういう言葉があります。 「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」 意味は・・・見たまんまですね。 こういった認識の子供に対する対処法は唯一つ。 相手にしないことです。 隣にうるさい子供が住んでるとだけ思えば十分でしょう。 ただこれは文化の違いなので「和をもって尊しとなす」という日本の文化との差をどちらが野蛮かと言うのは・・・この場合いいんじゃないかと思ってしまった自分自身がダメだと思います。でも質問者さんは思ったことをはっきり書きすぎです。もっとユーモアと言うオブラートに包んだほうが質問も本人も長生きできると思います。 過去の遺恨をどうこう言う人もいますが、『日韓基本条約の関係諸協定,日韓請求権並びに経済協力協定』において全ての被害に補填したため朝鮮(韓国違うよ)には請求権は全くありません。 つまり現在の日本は当時の件について賠償金はおろか謝罪すら無用ってことです。驚きですね。 当時の大臣は我々のために良い仕事をしています。 つまり韓国君は本人同士親同士が納得してみんなの前(条約)で仲直りした後も「あの時ここ怪我した」「あの時以来首が痛くて仕方がない」とどんどんあのときの怪我を増やしながら、ぐだぐだ言ってくる可哀相な子なんですね。ほかに仲の良いお友達もいないのでこちらが辛くない程度にかまってあげてください。
- kantansi
- ベストアンサー率26% (658/2438)
韓国が野蛮かどうかは別にして、日本政府の弱腰が問題だと思います。 又、マスコミも単に韓国が怒っているとしか報道せず、何故日本側の主張を報道しないか不思議でしょうがありません。 第二次大戦での敗戦以来、出来るだけ国際問題は穏便に片付けたいという日本人全体の意識によるものでしょうが、かかる姿勢では北方領土も永遠に戻ってこないし、尖閣列島も直ぐ中国に取られてしまうでしょう。 民主党の跳ね返り右翼の西村某も、まだ上陸可能な尖閣諸島で無く、決死の覚悟で竹島に乗り込めば男を上げることが出来るでしょう。ご存知の方は少ないかもしれませんが、10年近く前に韓国で「むくげの花(韓国の国花)が咲きました」というとんでもない小説が大ヒットしました。 日本の自衛隊の竹島急襲に対し、韓国と北朝鮮が手を握って日本を核攻撃するというものです(それは結局机上の作戦案だったという落ちは有りますが)。 今の盧泰愚政権は非常に北と親密で(報道されている通り、盧泰愚大統領の岳父は南朝鮮労働党員)、日本が毅然とした態度をとらなければ、「むくげの花が咲きました」が、現実になる恐れもあります。
- MobileBay
- ベストアンサー率48% (15/31)
日本が戦前・戦中に韓半島で犯した行為と、戦後韓国が竹島を不法占拠した事をリンクさせて考えるべきではありません。全く別問題であり、個別に解決すべき問題です。 また、領土との距離も関係ありません。距離が関係あるならば、フォークランド諸島はアルゼンチン領でしょう。ニューカレドニアも別の国の領土でしょう。 韓国との付き合いですが、粛粛と落ち着いて対応すればいいのです。但し、領土問題は一歩でも引いた方が負けですから、そこは政府にきちんと対応してもらいましょう。まあ、今までに政府がきちんと対応していればここまでの問題にはならなかったんでしょうが。 本音を言えばどちらが勝っても遺恨無の条件で殴りあう必要のある関係だと思いますよ。ただ国同志でそれをやる訳にはいかないですからね。 No.5さんが書かれた事も含めて双方が何をしたのかと言う事を確定させる作業が必要でしょう。それをやらないといつまで経ってもやったやってないの水掛け論に終始する事になりますから。
- ysk26
- ベストアンサー率36% (135/367)
テレビ等の報道を見る限りでは、あそこまでデモが盛り上がる理由は正直私もいまいちピンときませんが… しかし、日本には日本の言い分があるのと同じように、韓国には韓国の言い分があります。ですからこの問題についてはあくまでも理性的に、No.1さんのおっしゃるような形で冷静に話し合いを進めるのがいいと思います。 質問者の方は韓国に対してだいぶ差別意識・偏見をおもちのように見受けられますが、おそらく今デモで騒いでいる韓国の人から見たら質問者さんも「話のわからない野蛮な連中」の一人とみなされるのではないでしょうか。お互いさまです。 外交はもちろん、人と人との付き合いにおいても、理性的になったほうが勝ちだと私は思いますが、いかがでしょう。 ちなみに、ご質問の「それにしても~」以降を読んで、私は、韓国よりもアメリカのことを言っているかのような錯覚を覚えました。これも偏見かなあ?
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
韓国側にも問題が有ると思いますが、日本側にも問題やまずみです。 韓国側では、韓国の正当性ばかりを述べていますし、日本側でも日本の主張ばかりがニュースになっています。 双方の相手の立場を考えない行為を改める事が必要です。 私は、「固有の領土」というものは、有り得ないと思っております。 「竹島は日本固有の領土」とか「北方領土は日本固有の領土」とさわいでいるかぎり、領土問題の解決は有り得ないでしょう。 日本と韓国の問題は、しょせん兄弟喧嘩みたいなものですから、そのうち下火にはなると思いますが。
- goddess_2005
- ベストアンサー率9% (4/41)
自分は日本人ですが、あなたは日本人が過去何百人の朝鮮人を虐殺したのかを考えた事は無いのですか? もしかして、知らないのですか? 日本の教育では臭いものに蓋をして、自分たちの犯した罪を反省し後世に伝える事をしていません。 あくまでも自分たちが被害者の如き、敗戦の事実のみ伝えられています。 朝鮮人を強制連行して、強制労働。逆らえば殺してしまった日本人をあなたはどう考えますか。 また、あなたは見下した差別用語を平気で使っていませんか。コンパクトカメラの事を「バカ○ョンカメラ」と!今でも平気で使っている日本人を見ると嘆かわしいです。 相手の事を非難する前に、我々日本人が反省しなければならないのではないでしょうか。 竹島がどちらの国のものかは知りませんが、日本より韓国に近い場所にあるのは事実です。
- you19994
- ベストアンサー率40% (314/766)
日本が国際司法裁判所に提訴すればいいんですよ。 確かに韓国が応じなければ 裁判は開かれません。 しかし、韓国世論がここまで加熱している中で 韓国政府が応じないという選択をした場合に 韓国世論がそれを許すでしょうかね? 我々の物だという証明ができる絶対的チャンスだと 思って応じろという世論が出来上がるでしょう。 あの光景を見たら逆に日本にチャンスだと 思いますがね。
お礼
masaakiuenoさんのご意見に私も賛同します。過去の問題は解決しており今更持ち出す問題じゃないですよね。 あっという間にたくさんの方から回答をいただきましてありがとうございました。 NO,10の方のスペースをお借りして御礼申し上げます。(NO,10様 どうかお許しを。) 今の韓国政府はこのところ支持率が芳しくないようですね。 自分達へ向けられる政治批判をうまくかわすには外国にバーチャルな敵を作るのが最良の方法だそうです。(そのバーチャルな敵は毎度使われる我が日本でして まぁ中国もよくこの手を使って政治批判をかわしていますね。) 島根県がたまたま「竹島の日」を制定するらしいと小耳にはさんだ韓国政治家がチャンス到来とばかりに、過去の解決済みの案件を再び取り出して火を焚き付けているだけですね。 今日の朝刊に「韓国、日本に対する政策を転換」とありますが今後の政治、経済、人、の交流は変えずに行うらしい。 言葉で国民を焚きつける割には韓国の政治家もそうバカじゃないし冷静だという印象です。 盧武鉉大統領も韓国民が竹島問題で騒ぐ様子を横目でみながらそっと胸を撫で下ろしている事でしょう。