- ベストアンサー
乳癌の検査について教えてください
他のご質問も読ませていただいたのですが、わからない点がありましたのでご質問させてください。 私の母親のことなんですが、乳癌専門のクリニックで 触れないしこり(0・8×1・2)がみつかりました。 エコーの検査でわかったようなのですが、石灰化があるとのことで、マンモグラフィーとかも行ったそうです。 それで、細胞診?をしたようなのですが(針を刺して採ったそうです)その結果がでまして、なんだか再検査を してくださいとのコメントだったそうです。検査するときは70%の可能性で癌であろう・・と主治医に言われたそうで、覚悟して行ったわけなんですが。。。 腫瘍マーカーは異常なし、白血球の正常値でした。 で、再検査はMRIとのことなんですけど、直接細胞を採取してみて判定ができなかったものを、MRIで確認する ってどんな意味になるのでしょうか? すいません、そこの主治医の先生はとても感じが悪く 、いろいろ聞くとむっとした顔をなさるらしくて・・ 病院を変えることも考えてはいます。 しかしながら母が余計不安になったと言っています。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、乳がん診断の手順として、 1)がんを疑うものがあるかどうかを見分ける これは触診・マンモグラフィー・超音波検査など。しこりの有無のほかに石灰化や形状など、ある程度の質的な診断(癌の可能性がどの程度か)ができます。 2)癌の可能性が少しでもあるとなると、こんどは確定診断のために組織の検査をします。 細胞診は注射器で細胞を取り、その細胞の形態を顕微鏡で見て悪性かどうかを判断します。 生検は、そのしこりそのものを手術でとってしまい、細胞の形態とその構成を顕微鏡で見て悪性かどうかを判断します。 乳がんと診断されればほとんどの場合は手術となりますが、2)の細胞または組織による確認はほぼ必要条件です。 MRIによる検査は(1)にはいります。検査そのものは痛みもないし質的な診断も可能ですので有効な検査方法です。 ....が、有効な検査方法というのと、合理的な検査方法というのは違います。 1)MRIで悪性を疑う所見がなかったときに... このまま経過観察とするのか、再度細胞の検査などを行うのか。 2)MRIで悪性の疑いがあるときに、これ以上検査をせずその所見だけで手術を行うのか、それとも再度細胞の検査をするのか。 例えば、MRIの検査結果が良性と思われても、超音波・マンモグラフィーでかなり高い悪性の可能性があるから細胞の検査はもう一度必要と考えていたら、MRIをやる意味がありません。 `こういう検査方法もあるからする‘のではなく、 ・何を目的とするのか ・その結果によって、今後の診断方法、治療方法がどのように変わるのか それらを念頭において検査を行っているかどうかが重要です。その検査で何がわかるのか、結果によってどうするのか、よく主治医に聞いておくべきです。説明は医師の義務ですから、むっとされても気にしないでおきましょう。 一般論として... もし乳がんであった場合、医師・病院とは長く付き合わなければなりません。患者本人・ご家族ともに信頼できる医師・病院にかかりましょう。(今の病院を否定しているわけではありません)
その他の回答 (2)
- yukinotiri
- ベストアンサー率24% (63/257)
こんにちは。 >検査するときは70%の可能性で癌であろう・・ >触れないしこり(0・8×1・2)がみつかりました と、乳がんの可能性がだいぶ考えられたのに、 >腫瘍マーカーは異常なし、白血球の正常値でした と異常がなかったための追加検査ですね。 乳がんの一般的な検査は、触診・超音波・マンモ・細胞診です。 若い人は乳腺が多いため、マンモでは腫瘍が写りにくいこともあります。 また小さすぎても、判りません。 それで、いろいろな面から検査をします。 MRIは、腫瘍が良く写ります。 白く見えるのですが、乳腺の多さに影響されることも、見落とすことも少ないです。 これからどんどん増える検査だと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。MRIって見落としが少ないんですね。勉強になりました。その病院でいただいた手帳に説明が書いてあったのですが、MRIの検査は (悪性)と書いてあったため母も不安だったのだと思います。今日検査に行きました。 お世話になりました。ありがとうございました。
- taoyaka3
- ベストアンサー率25% (3/12)
私もマンモグラフテイで引っかかりMRIで検査しました。検査で要精検の通知を貰った時はとても不安でした。私の場合は超音波検査をしてそれからMRIを受けました。かなり小さいもので超音波で見てもよく分からないものはMRIでの検査すると、心配ないものか、治療が必要なものか、はっきりするという事なんだと思います。私も触診では分からない程の石灰化したものが両方に何個かありまして、右、左、両方受けました。検査は40分ほどですが、痛くもなんともありせん。動けないのが少し苦痛な位で、多分針で細胞を取り出すよりはいいんじゃなかと思います。その結果 心配することのないものだと言う事でしたが念の為右側だけもう一回半年後にMRIで診るということです。ですから全く安心したわけではありませんが、すごく小さいものな訳ですから、万一癌であっても早くに治療出来るんだ、良かったと前向きに考えています。お母様の不安な気持ちよく分かります。私もそうですから・・。MRIを受けて安心するよう励ましてあげてください。
お礼
こんにちは。お返事ありがとうございます。 こういう再検査と言われたら不安でいっぱいになり ますよね。でも心配ではないものでよかったですね。 うちの母は今日検査に行っています。 MRIの結果が今日でるようであれば、仕事を早退して 行こうと思っています。 経験者の方のお話が聞けて助かりました。 どんな結果であろうとも受け止めて治療するしかないですね。ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます。 母は今日検査に行きました。今の主治医の先生から紹介状を書いていただいて、今日の検査から新しい病院にかわることにしました。どうしてもうまがあわないようでしたので。。どちらにしても手術になった場合にはそこでは出来ないため転院する予定になっておりました。 それならば早めにと思って変わりました。 おっしゃるとおり、その先生が何を念頭においてとかいうお話は聞けませんでした。ただMRIに行ってください・・・だけで。とにかく新しいところではいろいろ説明してもらうようにします。わかりやすいお話ありがとうございました。お世話になりました。