• ベストアンサー

CDのサンプリングレートが48000Hzって?

回答で、「サンプリングレートが48000HzのCDがある」というものを見つけたんですが、本当に存在するんですか? DVDとかならともかく、一般の音楽CDの場合は44100Hz以外あり得ないと思っていましたので、もしご存じの方がいらしたら教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • so0417
  • ベストアンサー率38% (104/269)
回答No.1

その回答を私も見たことがありますが、いわゆるオーディオCDでは、44.1のはずです。そうでなければ「CDプレーヤー」と呼ばれるもので再生できません。 スタジオなどでは48kやそれ以上のサンプリングレートで録音するのが普通で、それを「音楽CD」にするときには44.1kにしているので、一般の音楽CDとして売られているもので44.1k以外の音楽CDはない!ということでよいと思います。 規格化された48kのCDが存在するとするならば、CD2とかCD48とか、従来のCDと区別して販売されていなければなりません。 ビデオCDの拡張規格として中国ではスーパービデオCDというものが普及しましたが、48kのCDがあるならこれと同じように48k対応CDプレーヤが世に出ているはずですが、そんなものは無いはずです。 ソニーが発表したまったく新しいCD規格であるスーパーオーディオCDというものは存在します。(URLを紹介します) あくまで音楽CDは44.1kHz16bitステレオです。mentamaさんのお考えで間違いないと思います。 もし間違っていたらすみません。

参考URL:
http://www.sony.co.jp/sd/products/sonyaudio/AU/sacd/index.html
mentama
質問者

お礼

早速の詳細なご回答をありがとうございました。 納得しました。

その他の回答 (2)

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

ただ単に、「48Kサンプリングの音データを記録したCD」じゃないでしょうか。 これは音楽CDとは呼べませんが、データCDとしては何も問題ないですよね。

mentama
質問者

お礼

ありがとうございます。 元ネタの方に「普通のプレーヤーでも再生できる」とあったので、CD-ROMではないです。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

作れないことはない(データCDとして)ですけど、RedBookには準じませんから、再生できません。 48KHzはDAT、パソコン、DVD、SACDには使われていますが、CDはRedBookに記載されていませんから、でたらめですね。 スーパービットマッピングを利用して48KHzのサウンドを44,1KHzにダウンミックスする方法がありますが結局はCDには44,1KHzでRECされます。 たぶん、上の技術がだんだんと伝わるうちに48KHzでRECできるとなったのでしょう。 ちなみに、SACDは2.8224MHz(64fs1ビット)対応となります。(CDなどのサンプリング計算とは異なる) DVDは96~192KHz(リニアPCM)まで対応です。 ということで、ポストCD-DAとなりうる次世代CD規格は格が違います。

参考URL:
http://www.super-audiocd.com/technology/format.html
mentama
質問者

補足

ありがとうございます。 結局のところ、CDでは48000Hzのサンプリングレートは存在し得ない、ということでよろしいですか? みなさんに示されてSACDを調べてみたんですが、サンプリングレートという考え方がSACDのDSDでは違っているようですね。 高周波でデルタシグマ変調を行って、そのストリームを記録するというのは、目からウロコでした。

関連するQ&A