• 締切済み

サックスでのアドリブ演奏

アルトサックス吹きです。 アドリブ演奏をしてみたいのですが、ペンタトニックスケールしか分かりません。 ペンタだけだと単調になってしまうので、どうすればよろしいでしょうか? また、コードにどのような意味があるのですか?

みんなの回答

  • kla_cla
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

コード(というよりコード進行ととらえた方が良いでしょう)は、基本のブルースから始まって、テンション、リリースをどのように構築すると美しく音楽となるかで創り上げられたものと私は考えています。 手っ取り早いところでは、Jim Snideroの(イージー)ジャズコンセプションスタディガイドなどのジャズ特有のイディオムを実際の曲の中で解説されたものが入り口としては良いかなと思います。 思い通りのアドリブができるまでには、スケール、コード、フレーズパターンなどたくさん身に着けるものがあると思いますが、地道な練習しかないですね。がんばってください。

参考URL:
http://www.atn-inc.jp/
回答No.2

コードとスケールのことはやはり勉強したほうがいいです。そのへんはとりあえず勉強してもらうとして、それと並行した実践の方法をひとつ。 まず、実際にアドリブをやっている曲を聴きます。自分がかっこいいなあと思うものがよいでしょう。また、コード進行が分かっている曲だとなおよいでしょう。 そのアドリブの中で、自分がかっこいいなあ、と思う1フレーズ(だいたい1小節前後)について、譜面に起こしてみます(これも練習になりますから頑張って音をとってみましょう)。 コードが分からなければ、誰か分かる人にコードをつけてもらいます。ギターやピアノをしている人がいいでしょう。そしてそのコードの構成音(やその前後のコードのつながり)とそのアドリブの音を比較します。スケールとかとの関連も考えてみるとよいかもしれません。 これをたくさん繰り返します。そうすると、感覚としてかっこいいというのがどういうものかが体で分かってきます。 今アドリブができている人というのは、大体こういう作業を延々と繰り返してきた人たちです。ちょっと勉強して、ホイできたというものではありませんから頑張ってください。

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.1

音楽のジャンルが分かりませんが、参考URLの、超初心者救済ジャズ理論入門が参考になるかもしれませんね。ジャズだったら、まずIIーVーIのフレーズのパターンを覚えるといいですね。 コードは、アドリブをする時に使えるスケールを選択するもとになります。例えば、C、A7とあったら。 Cは、ドレミファソラシド A7は、ラシ♭ド♯レミファソラなど。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/dangozaka/netjltop.htm

関連するQ&A