• ベストアンサー

漫画家になりたいのですが、、。

わたしは漫画家をめざす中学生です。 小2のころからいろいろ描いているのですが、毎回あまり納得がいく作品ができません。話ももちろん絵もぜんぜん上手くなくて、、。 特に、コマ割り、背景、効果などに苦戦しています。 どのようなものでもよいので、マンガを描くコツみたいなものがあれば 教えて下さい。アドバイスのようなものでもいいです。 描きたいものは少女マンガなのですが、マンガを描くためのコツなら何でもいいです。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1583
noname#1583
回答No.2

これは・・・私も悩みましたね~。(^^ゞ 私も昔は漫画家めざしてました。 今はまったく別の仕事をしていますが・・・(笑)。 マンガって、基本的に描けば描くだけ上手になります。 特にコマ割は、経験に拠るところが大きいです。 ・・・でも、ただ闇雲に描くだけ描いても、効率が悪いですよね。 一番確実、かつ効果的な方法・・・それは、「人の真似をする」です。 あ、でも悪い意味じゃないですよ! 盗作ではないんです。 イキナリ素晴らしい技法でなんて、誰だって描けるわけないんです。 だから、なるべくたくさんのマンガを読み、「上手いな~」って思う人のコマの割り方、シーン展開、そういったものを注意深く見てください。 ただ普通に読み流すのではなく、コマ一つ一つとページ全体のイメージをよく掴んでください。 「こういうシーンのときは、こういうコマ割と場面展開だな」なんて、自分なりに解釈していってみると、それだけでも大分変ってきますよ。 マンガを描くためには、「マンガを読む」ことも経験にカウントされると思います。 どれだけたくさんの作品に触れたか、どれだけ色々なパターンを頭に叩き込んでいるか・・・まずはそこからスタートしてみてください。 それから、背景ですが、これは基本的な技法を身につけることからスタートですね。 パースです。 建物を描いたり背景を描いたりする時は、必ずその位置関係を正確に描く必要があります。 建物自身をデフォルメしてしまったとしても、それがある位置がちぐはぐだと、全体として不思議な構図になってしまいますよね。 美術関係の参考書や、「マンガ入門」といったものに、必ずと言っていいほど「遠近法」等のレッスンがあると思います。 まずは、そこをしっかり読み、勉強してみてください。 身近な風景を写真に撮り、模写するのも一つの手ですよ。 プロのマンガ家さんも、写真を資料に使います。 実際の景色を色々と模写していくうちに、構図の取り方や、デフォルメの仕方もわかってくると思います。 最後に効果ですが・・・。 これは、ひたすら練習するしかないかも・・・。(^_^;) 今、どの様な道具を使ってマンガを描いていますか? フラッシュやベタフラッシュ等を描くのでしたら、昔ながらの付けペンの扱いに慣れた方が良いかもしれません。 アレを使いこなせれば、線の太さを自由に変えることができますから、ね。 どの様なシーンでどの様な効果を使ったらいいのか? というようなことでしたら、常に、傍らに参考書となるマンガを数冊置いておくと良いと思いますよ。 パラパラっとめくって、似たようなシーンを探し、どういった効果が使用されているかを見てみるんです。 長々と描いてきましたが、やはり「上手くなりたい」と思うのならば、「上手い人を手本にする」方法は効果的だと思います。 色々な人の良いところを参考にし、それを真似することが、自分の経験になっていきます。 そのうちに、そういった人達のお手本なしに、スラスラと描けるようになってくるもんですっ♪ 極端な話、はじめは1コマ毎に「お手本」を見たって良いんです。 描き続ければ、必ず「自分流に」描ける日が来ますよ! 頑張って。(^-^)

noname#8546
質問者

お礼

詳しくお答えいただいてどうもありがとうございました!! 上手い人を真似するって重要なんですね~。 とっても参考になりました!! がんばります!

その他の回答 (4)

  • hiyoyo
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

こんなサイトがありますので もし何かの参考になれば…と思います。

参考URL:
http://www.silver-forest.net/bheart/
noname#8546
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろと役に立ちました。

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.4

映画を沢山見てください。 最近はビデオやDVDで昔の映画なども見ることができます。 まずはこれらから影響を受けてください。 できれば自分の好きなジャンルだけでなく、 色々なジャンルを見てください。 次に、自分の思ったとおりの絵を描くために、 常にスケッチブックを抱えて、生活してみてください。 ちょっと極端な言い方ですが、目に入るもの全てをかけるようになれば、 どんなシチュエーションの絵でも描けるようになると思います。 これで構図や絵についてはかなり解決すると思いますよ。 話の方ですが、これも映画などに影響されていれば、 構成の仕方など学ぶところは沢山あります。 マンガと言うのは、実は生活全般がネタです。 そこに自分の主張を載せることができれば、 ほぼ完成でしょう。 あとは必ず最後まで描く。 最初はいくつもの物語を掛け持ちで書いたりしないで、 ひとつの作品を仕上げることを心がけましょう。 出来上がった作品は必ず人に見せること。 「自分が読みたい漫画」を描くことも大事ですが、 人が読むことも考えて描かないと面白いものはできません。 えっと、「少女漫画」は描いたことがないので、 具体的なことはいえませんが、全般的なことでは上記の ことを心がければよいと思います。 兎に角、描いて描いて描きまくって、 自分のスタイルを確立することが近道だと思います。

noname#8546
質問者

お礼

とっても参考になりました! 人に見せることはやっています。学校に持ったいって。(いいのだろうか?)とにかく描きまくります!! どうもありがとうございました。

  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.3

「マンガの描き方」を解説した本は結構たくさん出ていますよ。 でも、少女マンガが描きたいなら、少年マンガ系の先生が講師をしている本はあまりオススメ出来ません。描きたいマンガのタイプにもよるんですけどね。参考程度ならいいけど……まったく異質なものが多いので(あとのほうで理由を説明しますが)。 コマ割りは、「コマを割ってから絵を収める」のではなく、「絵を収めるためのコマを割る」ようにして下さい。そして、見開き単位で構成し、全体的に同じコマ割りを繰り返さないように(一般的にコマの割り方は少年マンガより少女マンガのほうが複雑です。しかも、少年マンガでは変形ゴマはあまり多用されません。だから、少年マンガの解説では少女マンガに向かなくなる場合があるのですよ)。 よく雑誌の「××マンガスクール」とか「○○マンガ大賞」とか投稿出来るものがありますよね。ああいうコーナーにコラムが付いていたりする(たとえば「花とゆめ」には毎回付いてますよね)ので、参考にするといいですよ。 背景は……マンガ描いてれば耳タコかもしれませんが、透視図法を勉強して、あとはたくさん描くことですね。 資料集めも大切です。 自分で、カメラ(デジカメだと現像いらないから便利です)もって外に出て、コマに収めるときのことも考えて撮るといいですね。描くときの視点で見ることが大切。 出来れば人物も入れて撮りましょう。背景と人物の関係(足下の位置とか影の方向とか)や対比(建物の大きさと人物の大きさとか)って、いざというと結構難しいので。 効果は……ひたすら「描くべし!」です。 好きなマンガに出てくる効果を片っ端から真似て描いてみましょう。 人物やマンガ全体をあまり真似すると「誰かの絵に似てる」ってことになってしまうけど、効果はよほど特殊なものでもなければ、バリエーションの問題ですから。 「どんなバックにどんな効果が似合うか、プロはどんな効果を加えているか」を観察しながら、練習してみましょう。 いまでは点描トーンや集中線トーンも出回っているけど、少女マンガはやはり効果が綺麗でなくっちゃいけませんものね。そういう意味では、やはり丸ペンで自由自在に描けるのが理想的ですね。ロットリングなんかでも描けるけれど、ペン慣れする意味もありますし。 ペン慣れと言えば。余談ですけど、もし、ペンタッチで悩んでいるようでしたら、普段らくがきしたりするときでも、いつもペンを使うといいですよ。 がんばって下さいませ!!

noname#8546
質問者

お礼

助かりました! コマ割りってそうやるんですかー!! 経験者の方はいろいろご存じですね。 マンガスクールへの投稿も、いつかしてみたいです。 どうもありがとうございました。

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.1

手塚治先生の書かれた「まんがの書き方」が参考になると思います。文庫でも出ています。 又本屋さんに行くと、漫画の書き方に関する色々な文献がありますよ。本屋さんによって、置いてあるカテゴリーがバラバラなので、店員さんに尋ねるとすぐに見つかると思います。

noname#8546
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 今度本屋でいろいろみつけてみますね。

関連するQ&A