• ベストアンサー

オリックスvs巨人のボール

3月12日(土)オリックスvs巨人で使用したボールですが、 縫い目が高いボールだとTVで言ってましたが、 オープン戦のボールってどうなってるんですか この日使ったボールはセパどちらかが今シーズン使用するボールを使ったのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

下の毎日新聞記事にあるとおり、楽天以外のパ・リーグ5球団はシーズンを通してミズノ製の縫い目の高いボールを使用します。

参考URL:
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/archive/news/2005/03/02/20050302ddm035050031000c.html
athlor
質問者

お礼

縫い目の高い新球 パは楽天以外、セは「球団判断」--両リーグ理事会  セ、パ両リーグは1日、東京都内で理事会を開き、今シーズンの公式戦使用球について方針を決めた。  今季、セ3球団(巨人、横浜、中日)、パ5球団(楽天以外)がミズノ社製の「飛ばないボール」を導入するが、縫い目の高低が違う2種類があるため、その統一が論議された。セは高低の統一はせず、同一メーカーの製品の場合は、1種類の使用に限定すると決めた。巨人などは、各球団の判断で使用する。ミズノ製を採用するパ5球団はいずれも、縫い目の高いボールを使用することを申し合わせた。楽天はゼット社製を使用。 なるほど この日の縫い目の高いボールはバファローズが今年使用するミズノ製だったわけですね スッキリしました ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

野球のボール(硬球)はメーカーによって多少作りが異なり、あるメーカーでは皮を縫い合わせる糸が少し盛り上がっているものがあります。 縫い目が盛り上がってると指の引っかかりが大きくなり 変化球が大きく曲がりやすくなります。 使用球は一社のものに統一した方が不公平感が無くて良いのですが、日本のプロ野球ではまだ統一化がされていません。 一つの球団で複数のメーカーのものを使うことも 少なくないようです。 今年は各球団の申し合わせで反発力の小さい、いわゆる飛ばないボールを使うことまでは決まりましたが 具体的にどのボールを使うかまでは決まっていません。 どのボールを使うか、どのように使い分けるかは 各球団の裁量に任されています。

athlor
質問者

お礼

回答ありがとうございます 低反発のボール楽しみですね 今年の日本人バッターの成績は楽しみです 逆に投手の防御率などの成績も楽しみです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

公式戦で使用するボールは主催球団が用意しますので、 オープン戦でもホームチームであるオリックスが用意したのではないでしょうか。

athlor
質問者

補足

回答ありがとうございました 質問が曖昧になってしまったようです 今日の縫い目の高いボールというのが気になるのですが、今日だけの使用なんでしょうかね それについての情報を知りたいです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A