• ベストアンサー

樟蔭東女子短大の保育コースについて

はじめて質問します。大阪の受験生で保育士になりたくて第一志望の四年制大学や短大を年明けに受験してましたが,残念ながらダメでした。 高校の先生に今から間に合うところはないか聞いたら,樟蔭東女子短大はどうかと教えてもらったのですが,情報が少ないので,書き込みました。 パンフレットは見せてもらったのですが,保育士コースが新しく去年からできたみたいで,うちの高校にもあまり情報がありません。 パンフレットを見た感じは,よさそうな感じなので受験しようかと思っていますが,もっと情報を知りたいです。 どなたか,どのような感じの学校か情報を知っている人は教えてください。 願書締め切りが,16日までなので急いでいます。(試験は19日です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takikun70
  • ベストアンサー率59% (95/160)
回答No.2

ホームページは,もうご覧になったかも知れませんが,おそらくパンフレットより最新情報が出ていますので,よく見てみてください。 NO1の方のおっしゃるように,確かに新しく保育コースができたということで,情報は少ないと思います。 私は「教育」「学校」のカテゴリーでよく質問に答えている者ですが, 樟蔭東のホームページを見ると,新しいけどかなりしっかりした取り組みをしていると思います。 カリキュラム詳細はホームページではよくわからないけれど,保育福祉研究センターを通じて,地域の子育て支援に学生とともに取り組んでいるようですし, 少人数だからこそ,学生が主体になっているような印象を持ちます。 また,研究面では,教員紹介のページで,短大ながら,科研費をもらって関東方面の教員と「保育」についての共同研究をされているようですので,教員の質も一定の水準以上あるようです。 (科研費は,受験生の方にはわからないかも知れませんが,文部科学省から科学研究費補助金という補助金を得て研究を進めているということで,おそらく保育の分野では補助金を得ている人は少ないとい思います。) 新しいから不安ということもあるでしょうが,NO1の方がおっしゃるように,一度願書を出される前に,外から見学するか,電話で問い合わせされるとよいと思います。

参考URL:
http://www.shoinhigashi.ac.jp/
mayukin
質問者

お礼

ホームページは保育のところと,入試しか見てませんでした。ありがとうございます。 確かに,学生と地域活動をしているようですね。パンフレットではわからなかったのですが,市の祭りにも参加して子どもたちと触れ合っている写真がありました。 こういうのを子育て支援というのですか? それと,先生の研究面でも,保育の研究を国からの補助金をもらっていると知って安心しました。 はじめて聞いた短大だったので,少し不安な面もありましたが,安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • o0x0o
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.1

私は大阪にいて、保育の短大に通う春から2回生のものです。  昨年から開講されたところなら、残念ながら中々情報はここで集まるのは難しいと思います...。  でも、学校の雰囲気は気になると思うので、もしいけるのならば外からだけでも学校の様子(受験もあると思うので中は入れないかもしれないけれど)を見に行ってみてはどうですか?? ...いざ短大に入るとなると、学校の中身について気になるとは思いますが、実際は自分次第という感じがします★私自身も、短大選びがよく分からず、色んな面でサポートが足りないと感じたこともありますが、自分で動き、頑張れば色々と乗り越えれてこれたし、自我の成長にもよかったと感じれます。  全然回答にはなっていないかもしれないけれど、強い意志があればなんとかなるものですから、頑張ってくださいね★

mayukin
質問者

お礼

こんなに早く回答をいただいて,うれしいです。ありがとうございます。 学校の雰囲気・・・そうなんです。そのことも聞きたかったんです。ありがとうございます。 実際は自分次第・・・そうですね。第一志望ではないけれども,学ぶのは自分ですものね。 先輩の立場から本当にありがとうございます。

関連するQ&A