ベストアンサー ベンザリンが28日処方可能なわけ 2005/03/10 23:06 一般に睡眠薬(ロヒ・ドラール)は14日分しか出せないのにどうしてベンザリンだけは28日出してくれるのですか。他にもそういうのがありますか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー schizophrenie ベストアンサー率38% (16/42) 2005/03/11 02:41 回答No.2 厚生労働省告示第99号などで細かくこれは14日、これは28日、これは90日と決められているからでです。 ベンザリンの他にアモバン、デパスも14日以上処方されます。BZ系でもないし合剤ですがベゲタミンも14日以上処方できます。 質問者 お礼 2005/03/11 08:39 検索してみたらすぐ分かりました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) m00nscape ベストアンサー率39% (9/23) 2005/03/11 00:13 回答No.1 ベンザリンには、てんかんの適応症があるからです。 他にもあるかもしれませんが、ちょっとわかりません…すいません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A ベンザリンについて...? お世話になります。 現在、うつと神経症で心療内科に通っています。 寝付きが悪いので、抗うつ剤等の他に睡眠導入剤としてベンザリンを処方されているのですが......最近、飲んでも全く眠くならなくなり困っています。 ベンザリンは強さとしてどの程度なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 睡眠薬ベンザリンについて 受験生の子供が最近ストレスで眠れないと言うので、医者から睡眠薬のベンザリンを処方してもらいました。軽いので大丈夫だと言われましたが、副作用はありますか? ロヒプノールとベンザリン ロヒプノール(フルニトラゼパム)とベンザリン(ニトラゼパム)ではどちらが効果が強いですか?そもそも違いは何ですか? ロヒプノールは寝つきは最高だけど中途覚醒するし、ベンザリンは寝つけないけど中途覚醒しないし、どっちにすればいいか分かりません。一般的にはどちらが強いのでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 眠剤についての質問(ベンザリンについて.. 現在身体の症状があり 睡眠に障害がでてる為 眠剤を服用しています 今まで飲んでいたのはレンドルミンだったのですが レンドルミンはよく効いて 自分に合ってた感じがすごくします しかし割と長めに飲んできてたので耐性がついてしまい効かない日も出てきました。 それを言うとベンザリンという薬に変わりましたが 飲んでもなかなか寝付けない、初めは寝れても3時間程度 最近では眠れても5時間程度(自分としてはもう少し長く寝たい…)です日中ボーッとするのも気になります なので自分には合っていないのでは…と思っています 病院からはもう少し様子をみるよう言われていますが この状態が続くと辛いです レンドルミンでは生理前などに不眠がひどくなり眠れなくなるんですが 頓服としてベンザリンを飲むことってできますかね?(もちろん病院に相談して決めますが) こういうような飲み方をしてる方いますか? またレンドルミン、ベンザリンに替わる眠剤などありますか? 長文、わかりずらい文だったらすみません(_ _) ベンザリン、パルレオンなどの軽い睡眠薬を買えるホームページ ベンザリン、パルレオンなどの軽い睡眠薬を買えるホームページ、または横流ししてもらう方法などありましたら教えて下さい。 デジレル・ベンザリン 早朝覚醒・中途覚醒に永い小生、こと悩まされており、ベンザリン10mg・デジレル50mgを各1錠づつ就寝前に服用しております。 しかし断薬したいと思います。皆さん教えてください。 断薬したいと思い、漢方専門で健康保険適用の心療内科へ行き、肝抑散を処方されました。医師は今まで飲んでたベンザリン・デジレルを半分に割って飲むよう指示され、その晩はそのように服用し床につきました。翌朝、いつもよりは眠りは浅かったのですが気分はまずまずでした。しかし、通勤途中で胸が押さえつけられるような感じ、脈は正常ですが心臓の鼓動が非常に強くなりそれが一日中続きました。 それでもきちんと仕事を終え帰宅。次の日(土曜日)が休みだったこともあり、思い切ってデジレル・ベンザリンを服用せず床につきました。そうしましたら少々大げさですが一睡もできませんでした。 そして次の日(土曜日)の晩、デジレル50mg1錠だけ服用しましたがやはり眠れず・・・・。 最後は自分の体質その他で決まってくるとは思いますが、皆さんの意見を頂戴したいです。 薬の処方について いつもこちらで相談させていただいているものです。 現在処方されている薬についての質問なんですが、不眠症で 「アモキサン一日20mg」 「マイスリー一日10mg」 「コントミン顆粒0・2gとベンザリン0・8gの粉薬」 「メイラックス一日1mg」 を処方されています。 コントミンはかなりきつい薬と載っておりましたが、これは他の睡眠薬と違って依存や耐性の危険は無いのでしょうか??かなり怖いです。 また不眠症というものは完治するものですか??これで症状が落ち着いたら漢方などに切り替えたいと思うのですが、上手く睡眠障害を治した方はいらっしゃいますか?? 軽い、睡眠薬、精神安定剤である”パルレオン”、”ベンザリン”は。 いつも勝手な質問で恐縮です、軽い、睡眠薬、精神安定剤である”パルレオン”、”ベンザリン”は、普通の病院(漠然としていますが)でお願いできるでしょうか?それとも精神系の病院でなければ、貰えないでしょうか??。 ベンザリンなどの中間型の睡眠薬について 宜しくお願いします。 つい最近まで、マイスリー10mg、デパス1mg2錠でしっかり眠れていました。 しかし、夜更かしをしてしまい徹夜をしました。 そのころから、普段飲んでいる睡眠薬が効かなくなりました。 医師に相談して中間型のベンザリン10、デパス1mg2錠、ハルシオン1錠を飲むこととなりました。 しかし、飲んでも1時間くらいで目が覚めてしまうようになりました。 僕は今、来年ですけど受験をします。 前飲んでた薬で寝れてたんだから寝れるはず、眠くなるまで勉強でもしてればいいんじゃないかと思っている。 ちょっと薬に詳しい人や、こんな経験したことある人、アドバイスください。 処方される睡眠薬について お忙しいところ恐れ入ります。 そして、見て下さって有り難う御座います。 現在、メンタルクリニックと精神科に、不眠症やアスペルガーなどで通院しています。 そこで、最近よく眠れないことで相談していたところ、睡眠薬を処方されました。 最初はレンドルミンでしたが、全く効かず。 次にベンザリンを処方されたのですが、これも効かず。 で、先日もまたベンザリンを処方されたのですが、その際に医師から『次はもっと強めのを出そうと思っています。それで、どの薬が良いですか?』と聞かれました。 そのときに言われた候補が、ラボナ(50)、マイスリー(10)、ベゲダミンA、ロヒプノール(2)、サイレース(2)、ハルシオン(0.25)です。 効果は色々説明してもらったのですが、記憶から飛んだのでよく覚えていません。 で、わたしはどれを選ぼうか迷っています。 色々なサイトで調べたのですが、廃人用とか凶悪と書かれているものもあれば、効かないと書かれているものもあります。 わたしは、入眠がとにかく厳しいです。 布団に横になっても、まず眠りに入れません。 寝たかな…?と思うと、30分もたつと目が覚めていて、眠るというより目を閉じているだけという気がします。 また、ごくたまに2時間近く眠れるときもありますが、滅多にありません。 平日は学校があるため、そこまでぐっすりでなくても良いのですが、スカッと眠れてせめて3時間くらいは寝たいです。 休日は、とにかく長く寝てみたいです。 何を選べばよいのでしょうか? サイトを見ても、超短時間型とか半減期とか言われてもよく分かりません。 また、わたしはお酒を飲みませんのでアルコールとの相乗効果?みたいなことは起きないと思います。 あと、その他の睡眠導入の補助みたいなことは、色々試してみましたが(アロマとか足浴とかホットミルクとか、とにかく眠りに導けそうと書かれていたもの)、効きません。 何を選べば良いのでしょうか…? とにかく、布団に入りました寝ました、位の勢いで寝てみたいです。 ベンザリン5mg0.5錠とユーロジン2mg1錠 最近、入院中の祖母の薬に変更がありました。 これまで、外来でもらっていた ベンザリン5mgの半錠を眠る前に飲んでいました(15年以上続いています 最近、薬類を持ち込みで入院しました 持ち込みの薬が切れたので 入院病院で処方してもらったのですが、 ベンザリンの取り扱いがないということで ユーロジン2mgを1錠、眠る前に飲み始めたところ 日中、熟睡するくらい眠るんです。 話をしていても、うとうとするくらいに・・・ こんな祖母をみたいことがありません。 これまでも、昼寝をすることはあったのですが 声を掛けると、目を覚まして、色々と活発でした。 飲み始めは利き易いのでしょうか。 看護師さんに聞いたところ 「高齢者は眠る時間が長いもんです」と一言。。。 お世話になっている立場なので それ以上のことを言えずな状態です。 同じようなお薬だとは思うのですが 効き目というか、強さはどのくらい差があるお薬なのでしょうか? また、他にベンザリンと同じようなお薬があれば 教えていただければ嬉しいです。 直すために入ったのに、これでは元の生活ができるか とても心配です。。。 不眠症で辛いです 睡眠薬飲んでも効きません ここ3ヶ月程、睡眠薬を飲んでも、中途覚醒 たびたび、12時過ぎて睡眠薬飲んだら、夜2時に目覚めてしまいました。 運動は毎日一時間ウォーキングして、家事もします。 けれど長い間、不眠症になると、ものすごい疲労感です。 寝る前の薬は サイレース、デジレル、ヒルナミン、ベンザリン、デパス、ヒベルナです。 長期型のドラールにかえてもらったほうが、いいでしょうか? グッスリねむれるのなら、何でも飲みたいくらい、しんどいです。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 睡眠が短くて悩んでいます。 元々不眠症になったのは アルコール依存からなんですが 酒をやめてからは、掛りつけの内科医から セレネース2錠、ドラール2錠 ゾピクロン1錠、ベンザリン1錠を一回分として 処方されているのですが これらを飲んでも、早いときは4時間程度で 目が覚めてしまいます。 仕事は、体力を必要とするものではないので 支障は無いのですが、できれば最低でも 6時間は睡眠時間を取りたいと思っています。 何か良い方法があれば、ご教授下さい。 よろしくお願いいたします。 睡眠薬の副作用について 宜しくお願いします。 今まで、ベンザリン、ユーロジンなどの中間型の睡眠薬を使っていました。 しかし、2時間も経たずに目が覚めいしまいノイローゼみたいになりました。 本日、病院に行き事情を話して長期型のソメリン10、ドラール15、ラボナを飲むよう指示されました。 とりあえず昼間寝たくてラボナを飲みました。確かに眠れたんですけど副作用と言うか起きた後ものすごい睡魔に襲われてしまってます。 他の薬もたぶん強いでしょうから明日の朝心配です。 こういう系の薬を飲んだことのある方、薬に詳しい方の意見を聞かせてください。 中途覚醒に悩む64歳。 ロヒプノールで寝つきは問題ないのですが、それでも三時に計ったように目が覚めてしまいます。せめて六時ごろまで、七時間位熟睡してみたいのですが。精神科の医者に診断をうけて、何種類かの躁鬱剤を処方されました。が私には、はきけがするだけです。半減期の長いといわれる、ダルメート、ドラール、ユーロジン、ソメリンの四種類はロヒと一緒に飲んで試してみましたが、三時覚醒の壁はやぶれませんでした。 ロヒプノールが唯一効果のあった導入剤なので、その系統の成分で何か長く睡眠できる導入剤があるとおもうのですが。どなたに良きアドバイスを戴きたいのですが。 抗不安薬、抗うつ薬のいきなりの断薬 転院しました。 適応性障害ということで、ジェイゾロフト、パキシル、レスリン、スルピリド(抗不安抗うつ対策) サイレース、ベンザリン(睡眠導入剤)、デパス、リーゼ(抗不安薬) 上記2年処方されていましたが、薬が多いと思い、別のクリニックに転院しました。 転院先で上記薬すべてを、転院したその日から辞めさせられました。最小限でパキシル、メイラックス、睡眠薬にドラールの計3種です。 断薬のため不眠から不安おそろしく身体に襲いかかってきてます。 こんな急な断薬するお医者さんているのでしょうか? 睡眠外来に行こうかと思っています 現在うつ病のた家から近くの精神科へ3年通っています。3軒目です。 元々睡眠障害を持っておりましたが、ここ数ヶ月パートのストレスのため、眠れない、寝ても浅い眠りが3~4時間。仕事が休みのだとかなり寝てしまう。そしてまた眠れない。でも仕事が会った日は特に眠れず、翌日昼間も眠気はなく、ふらふらしています。 今飲んでいる薬は 毎食後にリボトール、ソラナックス。 寝る前はデパス、ハルシオン、ベンザリン、パキシル、レンドルミン、ドラールです。 何度薬を変えても中途覚醒が起こったり、早朝覚醒が起こったり、寝つきが悪くなったり、熟睡していたのは子供を産んだ5年前くらいだと思います。 それで睡眠外来に行こうと思い、一覧表を見ました。 虎の門病院がかなり詳しく検査するよう(2泊3日の入院など)なのでそこに行こうかと思いますがうちからは電車で1時間かかるので通うのがきついかなと不安です。 もし、虎の門病院の精神科へかかったことのある方がいましたら待ち時間や様子など教えてください。 他の病院でも睡眠外来について知りたいです。 一ヶ月処方される睡眠薬は? 現在、28歳です。妊娠希望で医師と相談しながら、昔からの不眠症の薬を出してもらってます。凄く好きな先生(他に精神的な持病もあり、通院暦が14年という事もあります)なので、2時間半かけて病院へ行ってますが、睡眠薬で一ヶ月OKなものとNGなものがあり困ってます。しかもNGなものが効かない。。。次回行った際に、一ヶ月処方可能な睡眠薬を先生に相談し頼みますが、何かありますか?因みに、ドラール15mm×2を処方して貰ってますが、30mm以上はどうやっても出せないとの事です。後の、コントミンやアモバンは大丈夫なのに。さすがに、二時間半は交通費だけで往復4千円近くかかり、行く事が憂鬱になってきてます。診察・薬だけでも3000円近くかかってますし。一ヶ月に一度ならまだしも…という状態です。サイレースやリスミーも一ヶ月駄目でしょうか。 心療内科に薬漬けにされた? 抗うつ剤にジェイゾロフト100、パキシルCR25、レスリン、スルピリドの4種、抗不安薬にデパス3ミリとソラナックス0.4、睡眠導入剤にサイレース2ミリ、ベゲタミンA、ベンザリンをだされてました。 今、転院先で朝晩のメイラックスと睡眠導入剤ドラールの2種にされました。初めの心療内科医はすごく人格者的で、打ち解けて友達感覚なのに、なぜこんなに薬をだしたのでしょう。治そうという気が有ったんでしょうか?街の心療内科って本当は無くて良いんじゃないでしょうか?残ったのは今の断薬で苦しむ自分だけです。 ベンザリン 5mg ストレスで、眠れない日が多くあります。 持病の関係で睡眠を取ろうと処方していただきました。 次の通院日までの半数で1回1錠とのご注意で、処方頂いたので。 昨晩午前一時になっても眠れないので飲みました。 うっかり、2錠もシートから押し出してしまいました。 もったいので両方飲んだら、8時間ぐっすり眠れました。 今日一日が快眠の後の気持ちよさ、頭もすっきり快適です。 (しかし、学校には遅れてしまいました。) 普段は1錠飲んでも眠れますが、快眠はできません。翌日は頭も痛く、眠いのです。 ◇次の診療日は8月です。信頼する医師は個人医院ではないので電話するのは気が引けます。 3または4~5日ごとに一度に2錠飲んだ方が、摂取量は少ないが、体調には良いようです。 2日に1錠飲んでは中途半端で昼間に眠くなることもあります。 つまり2錠ずつ飲むと、習慣性(中毒)が生じるとか、不具合が生じますか。 可能性でも結構です。コメントを御願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
検索してみたらすぐ分かりました。 ありがとうございます。