- ベストアンサー
WinNT に USB ってつながるんですか
WinNT4 を使用しています。WinNT では、USBは使用できないと人から聞いておりましたが、人のパソコンを見たらまんまとつながっているのです。 私のパソコンにはUSBポートがついているので、今度外にハードディスクを増やしたいと思っているのですが、使えるのならUSB対応のハードディスクをつなげられれば都合がいいなと思っています。でも、WinNTとUSBの関係をご存じの方教えて下さい。 ちなみにWinNTでUSBにつながっている友人はキーボードをつないでいました。 本当にWinNTでUSBは使用できないのですか。それとも、USBでキーボードは使えるけど、ハードディスクはだめとか。はたまた、WinNTでUSBが使用できないのは単なるデマでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NTでも、キーボードやマウスがUSBで使えるのは、BIOSレベルでPS/2接続と同様にしているからです。 どういうことかというと、マシンの中(ROMという部分ですが)で変換してしまって、NTからは古くからの方法(PS/2ポートでの接続)であるかのように見えるためです。 説明がつたないですが、わかりますか? でも、ハードディスクのUSB接続はBIOSレベルではサポートしていませんので、USBハードディスクのドライバーと、USBのマシン側インターフェースのドライバーが少なくとも必要になります。 つまり、ハードディスクのパッケージに「NT4対応」と書いてないとまず使えないということになります。 で、よかったら教えて欲しいんですが、なんで2000にしないんでしょうか。 Windows2000にすれば解決しますよ。 NT4と2000の差は大してないと思うんですけど、どうでしょう?
その他の回答 (3)
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
もしかしたら、キーボード、マウス以外で、USBを使用されているとしたら USBから電源供給する単なるデバイス(USB扇風機も含む?) 等も、デバイスドライバーとは関係ないはずですので NT4でも使用できるはずです。 下記、回答ではないのですが、私の意見です。 >NT4と2000の差は大してないと思うんですけど、どうでしょう? かなり大きな差があるかと思います。負荷の問題、アクティブデスクトップ 本当でしたら、アクティブデスクトップだけでも、Win2000から抜いてしまいたいほどですが 泣く泣く2000にしてます。 #体感速度で、P2-333 Dual のNT4と、P3-933 Dual の Win2000とそう対してかわらない程度ですから・・・
お礼
ご回答ありがとうございました。 USBから電源供給する単なるデバイスもありですか。。。 うーん。勉強になりました。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
キーボードはつなげられる場合が多いですよ。ドライバがたいていは提供されていますからね。 ただし、HDDなどのストレージデバイスの大半は使えないですね。 これらの大半はプラグアンドプレイ機器ですがNT4はネイティブにはサポートしてませんからね。 基本的には無理で、例外があるといったところでしょう。 ただ、HDDはUSBでつながない方が良いかも、特にUSB1,1なら、低速すぎてHDDのフォーマットに数時間かかったりデータの転送などにも結構時間がかかりますからね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ところで、プラグアンドプレイとサポートって関係あるんですか。 サポートされなければ、プラグアンドプレイも何もないように思えます。。。 HDDは、USB1.1当たりではつながない方がいいですか。勉強になりました。
- himitsu
- ベストアンサー率34% (21/61)
全くのデマというわけではありません。 ただ、Windows NTで使用できるUSB機器も中にはあります。 実際NTのUSBサポートはWindows 98以下ですので、メーカーの提供するNT 用のドライバを入手して試してみるのが確認する一番手っ取り早い方法で はないでしょうか...。 メーカーによっては、NTで使用できるUSB機器はキーボードのみとか、 限定しているところもあります。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 でも、どうしてNTはUSBで対応しようとしなかったんでしょうか。 やっぱり、既に過去のものってことになるんですかね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 素朴な疑問ですが、HDD側に「NT4対応」とあると言うことは、USBのNT規格があるということだと思うのですが。。。。 つまりそれは、マイクロソフトがサポートしない規格があるということですよね。 それは、HDDメーカーなり、パソコンメーカーなりの固有の規格ってこと。 それが一般的でないということは、限定されたパソコン機種と限定されたHDD機種 との間だけの関係ということですね。 もっと言えば、必ず両者のドライバはセットで存在するってことですね。 うーん、勉強になりました。