- ベストアンサー
私自身がノイローゼになってしまいそうです・・・。
私は18歳・高校生、19歳・アルバイトの親友がいます。 私が元旦に「あけおめ!」とメールを送ったときのことです。 なぜか、それ以来無視されるようになりました。 メールや電話だけではなく、親友のHPの私の書き込みも消されました。 私にだけ無視するのではなく、ほかの友達とも一切連絡を取りません。 親友は自分から話すことが苦手なので、私から「何でも話してほしい。」と言ったんです。 理由は「略語が嫌いだから。」とのことでした。 驚きましたが嫌な思いをさせてしまったのは事実なので、 「悪気はなかった、これからは気を付ける。」と謝りました。 やむを得ぬ理由で会社を辞めてしまった友達がいます。 友達はそのことを親友に話すと、「働かざるもの食うべからず!」ときつく言われたそうです。 「私は病気でありながらがんばって働いてるのに!」と聞こえたと言っていました。 何か言おうとしましたが、親友の病気や気持ちを考えて何も言えなかったそうです。 親友は相手に気を使ってもらわないと人付き合いができません。 (↑「私にしては(言っては)ならないこと!」という注意書きが長々とHPにもあります。) でも、相手にはそんなに酷いことを言うんだと悲しくなりました。 こういうことが度々あり、今もまた無視されています。 親友は普段はとてもいい子ですし、うつ病を理解したいという気持ちはあります。 でも、正直つかれてしまいました。 今後どうやって付き合っていったらいいのかわかりません。 ※回答にならないような批判は申し訳ありませんがご遠慮ください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#10940
回答No.6
その他の回答 (5)
noname#160321
回答No.5
- MAKO27
- ベストアンサー率14% (14/98)
回答No.4
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.3
noname#15782
回答No.2
- pompom-panda
- ベストアンサー率31% (270/857)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございます。 質問者様のおっしゃる通り、付き合うことはつらいです。 しかし、失うとなると今までの付き合いは何だったのかと虚しくなります。