- ベストアンサー
パソコン習得能力について
パソコンを簡単に早く身につけるにはどこを鍛えれば早く上達できるでしょうか ワード使うときはは漢字をひとつひとつ覚えるようなとか エクセルだったら数学が得意でないと・・とか思ったりしますが、 どんなことでもいいですから教えてください。 パソコン暦しっかりやりはじめたと思えてから3年くらいですがあまり上達したとは思えません。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1,No5です。長くてすみません。。。。 >すみません。書き方が悪くて・・ ===== お気になさらずに! なるほど、数回のやり取りで少し解ってきました。 aki23bmさんは結構パソコンを使える方でとても高い目標を持ってる方と受け取りました。 中級以上からのスキルUPという点に絞ってみます。 最近のPCは確かにリカバリーはとても簡単ですね。 たいていの場合CD-ROMを入れれば後は待つだけです。 XP端末も入手されたようですので、使い勝手などを手始めにMeとの差を研究するのもひとつの手です。 (Meの方がなぜフリーズが多いのか(PCの処理の手順の違いなど)が解れば フォーマットを回避することも可能かも知れません。) 原因がわからずにリカバリーと言われるのは癪かも知れませんが、 かなり詳しい人でもレジストリやメモリなどのどこがどうなってフリーズする、 どうすればリカバリーなしで直せる、というのは解らないかと思いますよ。 というのも、本当にフリーズする原因を突き止めようとしたら、 PCの全パーツの仕様やWindowsそのもののソース(公開されてません) など膨大な資料と時間と知識が必要になってきます。 私はこのようなすごい知識は持ち合わせておりませんが、 aki23bmさんの探究心が疼くなら、疼くままに研究されてみてはいかがでしょうか? >こわいこわいと宣伝するのは反対にウィルスなどを作ったら恐いのではないかと >抑制力になってるのではないかなどうでしょうか。 ===== 抑制力ですか?煽っているのではなくて? んー。これは心理学系の話になるのでここでは回答いたしませんが、 つまり、リカバリーしろしろ言われると何も考えないでリカバリーしてPCに詳しくなれない、 ということですよね? リカバリーしなくてはいけなくなった時、大抵おかしくなった時の直前の行為が影響していますよね? じゃあ、インストールする順番がおかしかったのか?他に入れてるソフトとの相性が悪いのか? そういう風に推測してどんどん調べたり問い合わせると詳しくなれると思います。 私の実例を挙げると、 先日、HDDを大容量に変えたいので、OSを再インストールしました。 いろいろなドライバーを入れて元通りになったのですが、プリンターのドライバだけはうまく入りません。 インストールした順番を思い出したり、試したり、調べた挙句、 XPSP1ではインストールできるのですが、SP2ではインストールできないことがわかりました。 なので、もう一度XP→SP1→プリンタドライバ→SP2→大容量HDDパッチという順番でインストールし、 うまく動くようになりました。 このような体験をたくさんして、詳しくなっていけるのだと思います。 トライ&エラー。こういう精神も早く上達する秘訣かもしれません。 >技術よりも気持ちとかが大切と思い質問させていただきました。 ===== 私も”気持ち”が大切だと思いますよ! 「○○が知りたい!」と思えばがむしゃらに調べていくうちに最初は孤立した点が、 だんだん繋がり、線になって体系化して知識の箱に収まると思います。 それはフリーズする仕組みも、Excelを使いこなすことも、 WEBの技術もアプリのプログラムも同じだと思います。 (私の場合、プログラムの知識も独学でした) たとえば、この質問のプログラム、書き込んだら更新されて、みんなが見れるようになる、 すごく不思議じゃありませんか? (ちょっと重いですけどね。サーバーのスペックの問題だと思いますが) そいういうちょっとした「不思議」を納得いくまで調べてみてください。 もし解らなかったらまたここに書き込んでみてください。 意外と地道なのが早道だったりしますよ。 がんばってください!
その他の回答 (7)
- puzou
- ベストアンサー率35% (102/284)
No1,No5,No7です。度々すみません。 ちょこっと話がそれるやも知れませんが…。 どうも人生も結構先輩のご様子で私なんぞおこがましいですが。。。 GUIのPC暦同じぐらいのようですので。 >肝心なこと、ふりまわされることのないようにしたいと思います。 ===== あ。それ大切だと思います。 実はaki23bmさんにすごく親近感を覚えてるんです。 すごく気持ちがわかるようで…。 子供のころ自分の知らないことがあるのが許せなくて、辞書を読んでました。 なので、興味を持ったPCも兎に角全て知りたい、と思うのですが ソフト1つ極めるのも厳しいのが現実ですね。(苦笑) やる気の起こることにポイント絞るのがいいと思います。 私はというと…必要になり次第猛烈に学習して乗り越えてます。 >私はコンピューターは敬遠していました。 ===== 以前、コボルしかプログラミングをされたことがない人と お仕事をご一緒させていただきました。 そのとき感じたこと…GUIの概念がその方にはどうも難しいみたいです。 私は逆にGUIなしだとやる気が沸かず苦手でした。(汎用コンピューターをやってたころ) aki23bmさんがもしコボルとかがイマイチだなーと思ったら、 今(GUI)のプログラムは楽しい!と思うかもしれませんよ! 本格的GUIプログラムをお手軽に、でしたら情報の入手のしやすさとDB一体というとこで MSのAccessがお勧めです。 >レジストリをいじる参考のサイトも5.6知っていますが、やる気が今はわきません。 ===== 発達心理学的にもやる気が沸かないことを習得するのは、 やる気が沸くものに比べて何割も効率が落ちます。 アプリを開発したり、OSをカスタマイズする"自分的必要"が出たら 習得はその時でいいのではないでしょうか? ちなみに、前述のHDD取替えの際、 マイドキュメントをデフォルトのパーテーション以外にしようと レジストリ勉強しました。 そんな感じではいかがですか? やりたいことがあると寒さで指がかじかむのも眠いのも吹っ飛びます。(笑) >2チャンネルは以前はかなり高いスキルの人の集まりだったということですが >今はそれほどでも50%くらいしか中身が濃いくないように思います。 ===== 私は2ちゃんねる常駐ではないので知ってる限りで。 思うに、2ちゃんねるだけではなく、ネットそのものが玉石混合だと思います。 ただ、ある意味世の中の進歩を支えてるのは所謂「おたく」だと思っていますし、 2ちゃんねるは日本のそういう人が集まりやすい場所だと思います。 (なので、結構貴重な知識が書かれていることがある) しかし、色々なカテゴリーがあるのと見る人の趣向とを考えると、 aki23bmさんがおっしゃるように 総合すればできた当初から中身は濃くも無く、薄くも無く、だと思います。 それはOKWebにしても同じかな、と。 最近児童の良い教育(育て方)は?ということを考えるのですが、 ネットは諸刃の剣かつ避けて通れない問題で、 考えた結論を一言でいうと、 「ネットを利用するにはどれが玉(真)でどれが石(偽)かを見分ける力を育てることが必須」 と思います。 2ちゃんねるはその力を育てる(試す?)結構いい場だと思っています。
お礼
NO.7お礼の中の訂正 1960年が、1970年です。富士通がアメリカのIBMをまねて?が、富士通独自に日本人向けに開発。余談で現在IBMが世界で一番多く出回っているのでウィルスはこれで作られているのが多い。富士通は流通頻度が少ないのでパソコンにたとえ入ってきても発生していない可能性もあるとのこと。 大阪の高校生万能ウィルス駆逐プログラムの件 それまで国内では単独に一つ一つのウィルスに対してしか駆逐プログラムが開発されてなくてこの高校生がその当時発生しているだろう万能(全部の)の駆逐プログラムを開発したということ。 以上、しょうもないことを書いたことですがすみません。 マイクロソフトWINDOWSのプログラム全パーツ、ソースのことをありがとうございました。 そういうことは知っていましたが、そういう対処でしか現在ではできないかもですね。 2チャンネルの件ありがとうございました。 2チャンネル、管理者1名の自己満足かなと思われかねない表現が多いですね。 あとCMをきれいな分野にしないと気分的に入っていけないですね。 マニアがコンピューター新裏情報を掲示しているとかがささやかれていますが、まあそれはそれとして。 >最近児童の良い教育(育て方)は?ということを考えるのですが インターネットでの事件の件でしょうか。暗いやりとりを児童がして欲しくないし子供yahooなど両親に聞いて利用してください。自己情報を絶対教えてはいけませんいろいろと注意書きは一応書いてある。 何せ性教育を(世界的に蔓延している何とかの病気、私はアメリカで同性愛で発生したと新聞等にこ時これは何か大きい病気が出たなとすぐ直感しましたが、まあ、それとアフリカなど未開地などに行く人が多いこの頃ですからの対処の必要性で)小学校で行い。またコンピューターを現在は小学校はちょっと知りませんが、中学校からは普通に教える時代ですから。 だんだん国内がアメリカ的になり大人が知らない子供を悪かったらしかるなどをしなくなった。 体育教員が悪い生徒を平手でこらしめるちょっと表現がどぎついですね。これ事態で体に障害が残ることを避けるのは必要でも。何かこれに変わる同じ懲戒があればいいですが。長々とすみません。 玉(真)でどれが石(偽)かを見分ける力 そうですね。大きな意味でのとりまく環境を多くの若い人に、家庭の親もいい人が多くなるように。
補足
回答お礼の訂正 最後の行 大きな意味での若い人にいい環境を 家庭の親も経済面が豊かで気持ちもおおらかに子供にたいして余裕ある対処ができる方が多くなるように >ネットは諸刃の剣かつ避けて通れない問題で、 判断のよくできない良心的でない人に悪いこともよいことも教えるということでしょうか?書きづらいことを新たにお願いして申しわけありません。
- kkkkkkk_001
- ベストアンサー率8% (12/134)
人を頼らない事です!
- puzou
- ベストアンサー率35% (102/284)
No1です。少し補足です。 >私はやはり苦手意識はあります。少しは関係すると思うのですが。アレルギー的です。 ===== Excelを得意になるにあたって、関係なくはない、のが正直な答えですが、「得意」である必要はないですよ。 ちなみに、私は文系人間です。 数学が得意な方が習得が早く、より高度な使い方ができますが、 四則演算と関数の組み合わせだけでもかなりなことができます。(ソフトだって作れます) こういう場を利用して、1つ1つ疑問を解消していけば文系でも、数学が苦手でも得意になれますよ。 Excelは表計算ソフトですが、ソフト的な使い方(入力フォームなど)もよくされます。 四則演算以外の概念が必要なものは専門的分野以外ではあまりないと思われます。 (SEですが設計もプログラムもやります。プログラムをやるときを含めても四則演算以外が出てくることはそうありません。今まであっても標準偏差くらいでしたよ。) >Meではフリーズを経験しフォーマットしましたがそれをしないですむくらいでないと上達と思っておりません。 ===== 少し勘違いをされていらっしゃるかもしれませんね。 確かに正しい使い方をすればフォーマットの回数は減るでしょうが、 最終的にパソコンにはフォーマットはつきものです。 なぜなら、使っていくうちに余計なものが少しずつたまっていき、フォーマットするしかなくなるからです。 (WindowsというOSはそういう仕様なのでしかたありません) また、仕様上Meはその余計なものがたまりやすくフリーズし易いOSです。 パソコンに詳しいとされる人ほどヘビーユーザーだったりするので必然的にフォーマットの回数も増え、 他の人に相談された時にもフォーマットを薦めたりします。 (根本的に調子をよくするためにはフォーマットは必須になってきます) 技術=能力とすると、能力よりやる気(必要性)とセンス、が上達の早道だと思います。 センスといってもパソコンは理論的なので理論的思考回路の人と親和性が高い、だけの話で、 そういう思考が苦手でも 少し時間がかかるかもしれないですが、 「コンピューターってこう考えるのね」というのがわかれば加速度的に上達すると思いますよ。
お礼
>Meではフリーズを経験しフォーマットしましたがそれをしないですむくらいでないと えーと何でもかんでもリカバリーと言われると本人は何が原因でそうなるのか1回目はわからず3回目くらいになってくるとこうなる前にどうしたらよくなるだろうと考えるようになり、いまだレジストリーのいらい方もわからずこれだと上達も何もないでしょうなんて思っております。 こわいこわいと宣伝するのは反対にウィルスなどを作ったら恐いのではないかと抑制力になってるのではないかなどうでしょうか。
補足
すみません。書き方が悪くて・・けなしていたわけではないですよ。あまりにも声高にリカバリーリカバリーというようでは、簡単すぎて何もならないのではないだろうかなということです。表現が失礼だったことをおわびいたします。
私が「パソコンを覚えないと時代から取り残されるよ」と後輩から1時間に亘ってアドバイスを受けてその気になったのが55歳の時でした。 どうすれば馴染んで上達するか、自分で考えて次のようにしました。 まずキーボードに慣れる事が大前提だと考えてブラインドタッチを練習しました。その手順も自分で考えて初日はaからeまでの5文字を手元を全く見ないで打ち込む練習(手元の紙にaからeまでの文字を色々につなげて書いてそれを見ながら)次の日は次の5文字、と言う風にして1週間弱でzまで行き着きます。勿論盛大に間違えますがそれは無視、しかし前日の復習は毎日繰り返し行います。おおむね1ヶ月で何とか誤字率2割以下になりました。 そこまでは古いパソコンを貰って、電源のON OFFと打ち込み画面の表示だけを習ってしたことです。それ以外は何もしないし、出来ません。これもパソコンのパの字を知る前だから却って集中出来て良かったのでしょうか。 程なく自分のパソコンを買いました。動かせるのはワードくらいですが、性懲りも無く同じ打ち込み練習に加えて、キータッチソフトを買って練習しました。これも正解でした、大事なホームポジション(指の置き方)を知ったのですから。 今から習得されるのなら声を大にしてこれらをお薦めします。お陰で今も手元を見る事は全くありませんから、考える速さで打ち込む事も出来…ませんけれどもそれに近いです。単なるテクニックの問題ですが、それを超えて自信に結びつく事だと思います。既に3年のキャリアをお持ちですが、問題意識をお持ちならやっぱり試みる価値はあるかも知れません。でも初心者の時よりは時間が掛かるのを覚悟しなければならないかも…。 エクセルですか? 私はエクセルに取り掛かる前に、そもそも表計算ソフトとは何か、という文庫本を買って読みましたが、これが又良いバックグラウンドになってくれました。そこに書いてある事を覚えるのではなく、エクセルのどんな可能性について書かれてあったか、その大まかな仕組みは、だけを覚えて、問題にぶち当たった時に「その解答ならあるはず」と分厚い解説本をめくれますからエクセルもそんなに難しいとは思えませんでした。数学が得意でないと駄目なのかというご質問ですが、利用(組立て)に当たって数学的な思考だけは必要ですが、それ以外の数学的能力はそれこそエクセルが代わりにやってくれます。私は住宅に関わっていますが、新築住宅の原価・売価・利益率のリアルタイム算出ソフト(もどき)を少ないエクセル知識(ソラで書ける関数は3~4種類)で作ってしまいました。世に「裏技…」という解説本が多いですが、表技を知らないで裏技探求はないだろうと思っています。 後は仕事と趣味に応じて色々なソフトを使いこなしてゆく訳ですが、難しいソフトには苦闘しますがそれなりに必要があってやることですから楽しみでもあります。そんなソフトは付き合うほどに新しい発見があって面白いです。自力で「えっ、こんな使い方があったのかっ」と見つけたりすると快感ですねぇ。
お礼
キータイピングは、しっかりやったことがありません。 ただ先へ先へとやってきました。 業務上関わりのパソコン仕事が多く、こなすスピードだけでしっかりとやってないです。 本当に千組万別でパソコンは業務上の最低仕事だけできればよいという人も見かけます。パソコン機械とどういう風に関わるかは自由ですが、私の場合最近どうにかしなくてはとひとつの分岐点が来ているのだと思います。 どうも大変参考になりました。ありがとうございました。
- gon-go-gon
- ベストアンサー率18% (56/296)
先に回答された方々も書いてますが 目的がはっきりしていればいいのではないでしょうか。 必要だと思うことが上達へつながるのでは? 「こういうものを作りたい!」「こんなことがしたい!」と目指すものがあって 自分で機能を調べたりしているうちに覚えていくものだと思います。 作りたいもの、やりたい事に対して 「パソコン」とは「便利な道具」だと考えてみてはどうでしょうか。 余談ですが... タイピングは友人達とゲームで競い合っていたら数ヶ月で驚くほど上達しました。 ゲームにはまる前の1~2年はほとんど上達してませんでした。 「ゲームで負けたくない」という目的でしたが ゲームをしなくなった今でも取得した技術は役立ってます(^^)
お礼
ありがとうございました。 他にも書きましたが、私にはやはり楽しみの要素がずいぶん不足しているなぁと思ったしだいです。 このことを自分自身発見したのが大きな一つの収穫です。
- wapparice
- ベストアンサー率40% (142/347)
こんにちは PCをいじっていて、面白いと思うことはなんですか? それを満足いくまで、いじっていくのが一番だと思います。 自分はゲームを動かしたいからPCをさわり始めました。 必要だと思いエクセルを始めました。 嫌だと思うことはなかなか身につかないことだと思います。また、すべてのことを知っている必要はありません。 自分はワードは使いにくく、覚える気があんまりないので未だにワードはよくわかりません。 PCの使い方は千差万別で、すべて得意になることは不可能なので、自分が得意となりたいことから始めればよいのではないでしょうか。 それと、目的をもってやった方がいいです。やみくもに知識を詰めても、必要のないことを覚えても意味がないので。 たとえば、ワードを使えるようになりたいなら、誰かに手紙を出すために文章を打つ、とか、具体的に立ててやっていくと、「ああしたほうがいいかな」とかよりよいものを求めて、必然的に機能や方法を覚えていくと思います。どうしてもわからなかったりすれば、ここでまた聞いたりして行けばいいのではないでしょうか。 楽しくがんばってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。パソコンは1997年にWindows3.1「NEC9821キャンビー」を子供が中学で必要なということで買って(その時は95が出ていたのですが3.1が中学においてあるということで買い、デスクトップで22万くらいしました。これ用のプリンターは、なしです)現在家にありますが使っておりません。 今特にしいてあげると何に強くなりたいかというとエクセルです。奥行きが深いし早く進めていくにはこれは重宝すると思うからです。 自分の身に必要にかられてということが現在ないのでとにかくご意見のように目的をたててやることだと 実感いたしました。他のサイトでこういう質問ができないのでありがたいと思います。 デスクトップの中古をいただいたのでXPをつけて 2台めの自己パソコンでがんばってみたいと思います。楽しいと思える。特にないですね。 明治維新の悪いことをしたのか正しいことをしたのか?体制的に?世界時流では正しい??吉田松陰もいっているように志があってこそ何事も大成すると言い残していますね。 確かに私の場合は与えられた仕事中心でまわっているのでそれだとこのままでは飛躍的には上達できないと思います。貴重なご意見をどうもありがとうございました。
- puzou
- ベストアンサー率35% (102/284)
こんにちは。 独学でパソコンを始め、SEになった者です。 3年触って、インターネットもされるのでしたら一口に「パソコン」といっても ものすごく幅が広いのはお気づきでしょう。 ですので、まず自分が何をしたいのか?をはっきりさせるといいと思います。 特定のソフトを使えるようになりたいのですか? それともパソコン本体やネットワークに詳しくなりたいのですか? WordやExcelに詳しくなりたいなら、 漢字を覚えることも、数学が得意であることも関係ありません。 (理論的に考えることに拒絶反応を起こしてしまうようでは困りますが) 必要に迫られて使うのが一番の上達方法なのですが、 もし「必要」がない場合、 1.現在紙ベースで行っていることをパソコンで行う。(家計簿や日記など) 2.人の作ったものを研究する。 (ネット上でたくさんのテンプレートなどが入手できます。) また、パソコンそのものに詳しくなりたければ、 一度パソコンを壊すぐらいの勢いでいじるといいと思います。 私自身も、完全に壊しこそしませんでしたが、何回もフォーマットをやり直してOSのクリーンインストールをしたり、 メモリやLANボードの付け替えをしたりしました。
お礼
どうもご回答ありがとうございます。システムエンジニアをされておられるとのことですね。 現在、確かに何をやりたいのかをはっきりしておりません。 ワード、エクセルをXPを事務業務でするくらいでアクセスやパワーポイントは特にいらったことはない状態です。家ではMeを趣味の分野を主にいじるくらいです。業務におわれ自分のMeを買ってからパソコンをかじるくらいにはなりました。 兄は数学が得意でエクセルはなんともないようですが 私はやはり苦手意識はあります。少しは関係すると思うのですが。アレルギー的です。 コンピューター試験もやりたいとは現在はチャレンジする気持ちが残念ながらありません。Meではフリーズを経験しフォーマットしましたがそれをしないですむくらいでないと上達と思っておりません。こんなことを気軽に書けるのがここのサイトのよいところと思います。メーカーパソコンしか使っておりません。 >2.人の作ったものを研究する。 (ネット上でたくさんのテンプレートなどが入手できます。) 試してチャレンジします。 技術よりも気持ちとかが大切と思い質問させていただきました。ありがとうございました。
お礼
いえいえ神経質になるほどすごくは高く目標を持ってないですよ。でも先ではだったり・・冗談です。肝心なこと、ふりまわされることのないようにしたいと思います。 通称の「おたく」にはなりたくないです。 ダークの(暗い部分の)ウィルスについて、10年前に1冊小冊子で読みました。(Win95発売ぐらいの時代のことです)ある大阪の高校生が万能ウィルス駆逐プログラムを開発したそうです。しかしウィルスプログラム会社の方と金銭で折り合いが悪く販売にはいたらなかった。実際この会社に3年くらい前に電話してみました。「この以後はコンピューターがかなり中身が複雑になりこの製品では対処できなくなったそうです。」これを開発した高校生もすごいと思いますが、時間もたぶんあったのかと思います。ウィルスを前につけたり後ろにつけたりとやり方は簡単には書いてありましたが、windowsを開発した会社もまあそこそこにはご指摘のとおり(中身を公表しないことで)儲けやいろんな面がありますから、公表しないのは当然でしょうね。学校で1960年頃はコボルとかプロミング論とかやっていましたが紙にパンチをあけて何Mも出てきていたのを覚えていますが、私はコンピューターは敬遠していました。国内では富士通がアメリカのIBMをまねて?開発が1番目か2番目だったとあります。少し間違いがあるかもしれませんが、(まあもともと戦争手段として開発されたコンピューターが民間で使われるよい時代になったのでしょうね。戦争手段の飛行機や、車のナビも民間に、人の考えることは不可思議です。 それからアップルの盛衰やいろいろ経てWIN3.1から やっと身近になって来ましたね。 レジストリをいじる参考のサイトも5.6知っていますが、やる気が今はわきません。 ウィルスなどはおもちゃ感覚で作らないでほしいですが、機械系の方はつくりたがるかなぁと少し・・・。 このようなことで私も今までコンピューターに接してきましたが、本当に取り組みだしたのはこの3年間です。 やはり自己をとりまく環境や興味をいだくなど、志をたてる=目的意識ですね。 といっても何のためかと強い目的がない始末でして ということですね。 これからは自宅ではXPとMeを較べて使ってみることにします。ありがとうございます。
補足
でも失礼、目標は高くは持っているつもりです。 それから、違うことですが2チャンネルは以前はかなり高いスキルの人の集まりだったということですが 今はそれほどでも50%くらいしか中身が濃いくない ように思います。これに関して思っておられることは ないでしょうか。