締切済み 県外での免許取得 2005/03/03 15:02 県外で教習所に通わないで直接免許センターに行って受験することはできるのでしょうか?地元で非公認の教習所に行って取ろうと思ったのですが… みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 old98best ベストアンサー率36% (1050/2908) 2005/03/03 15:31 回答No.1 運転免許の試験は、住民登録されている都道府県の警察の運転免許センターの試験場です。 それ以外の都道府県では受験できません。 公認教習所で実地試験免除でなくても試験は受けられますが、普通免許の場合には仮免の試験を受けて、その後路上部で一定時間練習をしてからでないと普通免許の本免許は受験できません。 路上の練習では一定期間の運転免許を受けている人が同乗して指導する必要があります。 くわしくは、受験する都道府県の警察本部(東京の場合は警視庁)の運転免許のホームページをを見て下さい。 教習所は、全国どこでもOKです。 非公認の教習所は実地試験免除にならないだけてす。 質問者 お礼 2005/03/04 15:37 じゃ仮免許だけ地元で取っておきます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A 県外での手続きは可能ですか。バイクの免許 時間を見つけて自動二輪(限定)の免許を教習所に通わず、免許センターで受験しようと思います。地元に返らないとだめでしょうか。 試験は当日申込んですぐに受験できるものでしょうか。 また、自動車免許の更新や自動車の車検の検査(期間満了時の検査です。なんて言えばいいのかな)の場合はどうでしょうか? これも地元でないと手続きできませんか? 住民票を移動させてしまう方法もありますが、できればそれは避けたいです。 あまり頻繁に移動させるとなにかと不都合がありそうなので。 非公認の教習所で免許取得。 非公認の教習所で仮免、本免、一発で通って、かなり安く免許が取れた人がいます。 このように、非公認の教習所で自動車の普通免許を取ることは、難しいことなのでしょうか。 結構簡単なことで、よくあることなのでしょうか。 運転免許の再取得、非公認校でも大丈夫? 7~8年前に車の運転免許を失効してしまい、再取得しようと思っています。 通常運転免許の取得には20万円くらいはかかりますが、新宿のとある非公認の自動車教習所では 約85,000円で免許失効のコースを受けることができます。仕事が忙しく、あまり講習なども受けたくな いと思っているのですが、非公認教習所では警察が運営する試験場で、技能試験を受けなけ ればならず、かなり厳しくて、4~5回受験するのが平均的だとも聞きます。昔は運転も好きで、東京 ~新潟間など長距離運転もしていましたが、駐車など細かい技能にはあまり自信がありませんでし た。できたら、新宿のそこの教習所で受けたいなと思っているのですが、もしよかったらそれでも公 認にした方がいいなど、アドバイスを頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 自動車免許の県外受験について 自動車免許の教習を県外の合宿を利用して受講していました。 仮免許を取得し、残すところは本試験のみとなりました。 しかし、仮免許取得から半年以上経ってしまい、仮免許証の有効期限が過ぎています。 教習所を卒業するときに1年以内に本試験を受けるようにと言われたのですが、この場合は仮免許証の再発行をしてもらう必要があるのでしょうか。 どなたかご存知の方がおられましたら、ご回答よろしくお願いします。 警察署の免許発行について教えてください。。 私は4年前に、原付免許を警察署で試験を受けて警察にもらいました。 そして、2年前に広島の公認の教習所を卒業し岡山の運転免許センターで試験を受け運転免許センターで自動車の免許をもらいました。 そして、半年前に、山梨の公認の教習所を卒業して、岡山の警察署で免許に2輪の免許をつけてくださいと言ったところ、「警察署ではできないから、免許センタへ行きなさい」といわれました。(自動車を持っているので試験は何もありません) 原付の免許は貰えたのに、なぜ免許に2輪をつけれないんでしょうか? 本当にできないのでしょうか?なんかあやしいなと思います。 教習所で大型免許取得(4輪) 普通自動車で仮免2回、本免1回落ちてますが こんな私ですが公認教習所にかよえば ちゃんと落ちないで大型免許取得 できるのでしょうか。 また公認教習所で試験に1回落ちるごとに いくらお金が必要になりますか。 自動車免許のことで聞きたいのですが 今回就職したため 免許を取りに地元の教習所に通っているのですが、 仕事先が県外で住民票を移さないといけないんですが 市役所にいき、住民票を移す手続きを してきたのですが、地元で免許証を交付してもらうことは可能でしょうか? 分かりにくくてすいません>< 免許センターでの技能試験 合宿免許で卒検におちてしまったのですが、予定がたてこんでいたので帰ってきてしまいました。 縦列駐車でポールに車体を当ててしまい中止になりました。 もう1度合宿に戻って卒検だけうけたほうがいいのか それとも地元の教習所に入りなおして卒検をうけるのか 免許センターで技能も学科もうけてしまうか で迷っています。 免許センターでの技能試験は難しいと聞きますが、教習所に通っていてもやはり落ちるものなのでしょうか? 教習所の卒検では道案内がありましたが、免許センターでの技能試験では道案内もないのでしょうか? できれば交通費をかけずに飛び込み受験したいのですが・・・ 一発試験で本免許学科まで合格 一発試験で本免許の学科まで合格しましたが、最後の路上実技試験で悪戦苦闘しております。 最後の路上試験だけ公認教習所で受ける事は可能でしょうか? 実際は家の近くを走る為に免許を取りたいので、地元の公認教習所で免許を取った方が良いのか、と思い始めています。 原付免許の県外受験 原付の免許を今住んでいる場所で受験して、一回不合格になってしまったのですが、もう県外に引越しをしなくてはなりません。 その場合、講習終了証明書や受験票の有効期限がきれていなければ県外でも原付のペーパーテストは受験できるのでしょうか? 私が受験した時は二人ほど県外から来ている人がいたようなのですが、特別な手続きなど色々大変なんでしょうか? 詳しい方是非教えてください。 自動車免許 失効後 再取得について 自動車免許 失効後 再取得について 失効して1年以上経ちます。。。残念。。。きずきませんでした。 再度、取り直しという事になりました。 fu- 再度自動車免許を取りに行きたいのですが、何か宜しい方法教えて下さい。 一発試験は恐ろしい(厳しい)というのがWEBで掲載数が多く 免許センター(教習場)に通いたいのですが、 公認および非公認があり、非公認の所は調べた結果 あまり良い返答がありませんでした。。。 ここで具大的に質問よろしくお願いします。 (1)東京都で一番安い試験場(免許失効後1年以上) (2)安心して免許がとれる所(個人差あるかと。。。)? (3)東京都公安委員会がある所が良いのでしょうか? (4)渋谷区に住んでいますので、そこから通える距離は(贅沢ですね) 以上ご確認の程、何卒よろしくお願いします 免許センターの試験料 公認教習所を卒業したのですが、免許センターで学科の本試験をうけるのにはいくら掛かりますか? また、必要な持ち物は何ですか? シャイなので電話では聞けないです。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 免許取得。 こないだ教習所で仮免許は取得しました。 しかし、第二段階の技能の予約がなかなか取れず かなり時間がかかりそうなのと、お金を節約できるかもしれないということで、直接試験場に受けに行こうかなと思っています。 そこで質問があるのですが、 1、試験場では本試験の技能と学科だけ受ければいいのでしょうか? 2、試験場の技能はどのようなコースを走ることになるのでしょうか? 3、公認の教習所に通っていると、だいたい仮免は原簿に貼られて教習所で管理することになると思いますが、勝手にはがして持っててもよいものなのでしょうか? 以上3点です。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。 地方教習所から東京で免許取得について。 地方教習所から東京で免許取得について。 現在、東京に住所があるのですが、 教習所は地元(静岡)で受け卒業しました。 ちなみに府中免許試験場で受験を考えています。 卒業証明書/仮免許証/住民票/写真1枚はあるのですが、 受験票や運転免許申請書がありません。 これらの書類は試験場に行けば直接いただけるのでしょうか? また、他に必要なものなどありますか? 料金とかもよくわからないのでご存知の方は教えていただけるとありがたいです。 運転免許取得について 現在二輪の免許取得を考えています 教習所に通うつもりですが気になる事があります 通うつもりの教習所は勤め先の近くです しかし住所は他府県になります 教習所に○○県公安委員会公認とありますが試験場は他府県になります この場合、試験内容など変わりますか? ちなみに普通免許を所持しているので教習所を卒業後は試験など無しで免許が交付されるつもりでいます やはり住所のある都道府県の教習所に通うべきでしょうか? 勤務時間の都合上無理があるので思案しております 皆様どうか御助言お願いします 大型二種免許 ただいま大型二種の教習所に通っていましてそこで質問があるのですが、そこは公認で卒業しますと免許センターの技能が免除になるのですが卒業前に免許センターで学科試験を受けて合格しても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。 普通2輪車の免許取得ついて 今学生ですけど、すぐ免許をとりたいので色々ネットで調べましたが、 普通自動二輪免許の受験のしかたは、 「教習所に通うか?」「試験場で受験するか?」 どっちがいいですか??と聞かれました。 僕は分かりません。皆さんのアドバンスお願いします。 自動二輪車免許取得について 自動二輪車の公認の取れていない自動車学校で、自動二輪のモニター募集があり、普通AT限定免許を持っていると伝えた所、ハンクラが分からないのと、女性なので厳しいと言われてしまいました。 やはり、限定解除をしないと二輪免許の取得は難しいでしょうか? あと、公認の取れていない教習所で取得しようとすると、免許試験場での一発合格をしないと公認が取れないとの事で、私の様な条件だと、厳しいでしょうか? どなたか、詳しい方、経験のある方、教えてください! 普通自動二輪の免許取得について 大学生で普通二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車免許のみです。 まず料金についてなのですが、私の地元と大きく開きがありました。 地元の教習所では12万円。しかし大阪府の某教習所では8万円くらいと大きく差がありました。 これにはどういった理由があるのでしょうか? 2つ目に、私は住民票を大阪府外の地元から移してないのですが 入所手続きはできますでしょうか? わかる方、回答お願いします。 大型二種免許試験の練習場 大型二種免許を東京都の府中免許センターで受験しようとしているのですがどこか近くで練習できる場所(非公認教習所など)を探しています。住まいは東京都板橋区なんで東京都周辺、埼玉県などで、練習場知ってる方いましたら場所を教えて下さい。 よろしくお願いします!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
じゃ仮免許だけ地元で取っておきます。ありがとうございました。