- ベストアンサー
この製品は、何処のメーカーが良いか?
家の妹がお嫁に行くので、家電製品を購入しなければなりません。メーカーは、製品によっては得意不得意があるとおもいます。 次に掲げる製品は、何処のメーカーが良いかをランキング形式にして理由も教えてくだされば幸いです。 (1)TV (2)ビデオデッキ (3)洗濯機 (4)電子レンジ (5)掃除機 (6)扇風機 (7)冷蔵庫 (8)魚焼き機 (9)ステレオコンポ 以上です。宜しく!!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の家庭および業務の経験からで、思い込みが多分にあります。また、経験も古いものと新しいものとあり、各社、時代とともにかなり、品質へのこだわり方や技術に変遷があるようです。したがって、必ずしも現状は、示しません。 また、ものによっては、各社とも国外生産のものがありますが、品質は、かなり良いようです。 (1)TV 松下(発色、デザイン、)、ビクター(発色、価格)、東芝(音、故障少ない)、ソニー(発色、ただしトリニトロンは、寿命短し) (2)ビデオデッキ 松下(デザイン、性能)、東芝(故障少ない、価格) (3)洗濯機 松下(デザイン、寿命)、三菱(寿命) (4)電子レンジ 三菱(寿命) (5)掃除機 松下(デザイン、機能、丈夫さ)、日立(機能、丈夫さ)、三菱(丈夫さ) (6)扇風機 三菱(寿命)、日立(寿命)、東芝(寿命) (7)冷蔵庫 松下(デザイン、丈夫さ)、三菱(丈夫さ) (8)魚焼き機) 不明(我が家では、ガスレンジが主) (9)ステレオコンポ パイオニヤ(音)、三菱(音)
その他の回答 (7)
- nerva
- ベストアンサー率26% (22/83)
簡略に回答いたします。ご参考にしてください。 (1)SONY 東芝 (2)三菱 東芝 ビクター (3)ナショナル 日立 (4)ナショナル (5)ナショナル (6)ナショナル (7)ナショナル (8)? (9)ONKYO KENWOOD 家電品はナショナルが良いでしょう。上記にはありませんが、蛍光灯などもナショナルが良いでしょう(別に僕は松下の社員ではありません(^^;)。
- ema_0222
- ベストアンサー率34% (63/185)
まずは、おめでとうございます! 家にあるものとこれまで使ってきたものを参考に考えてみましたが、どのメーカーというよりも、どんな機能(構造)を使いたいかが重要だと思いますよ。ある製品が得意なメーカーでも使いたい機能は無い、等いろいろあると思いますので。電気店に行って、こういうものが欲しいと伝えるのが一番だと思います。 (1)テレビ 1.SONY(個人的には嫌いですけど、やっぱり綺麗です。壊れやすいという噂もありますが) 2.三菱(長持ちします。入出力も充実しています。) テレビはD1端子がついているものが多いですが、できればD3端子までついているものがいいと思います。高いですけど・・。 (2)ビデオデッキ 1.東芝(デザインと画質の良さ。ちょっと壊れやすいかも) 2.日立(サーチ機能が充実しています) (3)洗濯機 1.シャープ(全自動ですが、水量やすすぎ回数など細かく設定できます。節水に活躍) (4)電子レンジ すいません。我が家では使ったことがありません。 (5)掃除機 すいません。詳しくありません。サイクロン方式でも紙パック式でも微細なゴミや臭いは必ず出ますから、静穏で細菌の繁殖を抑えるものをお好みで。水をフィルターにしたものがとっても良かったですが、40万円もするので・・・。 (6)扇風機 シャープ(長持ちしますが、どこのメーカーもあまり変わりないのでは?) (7)冷蔵庫 1.シャープ(両開きがとっても便利です。アパートだと設置の際の向きによって使いづらかったりしますが、これなら心配ありません。あとは、冷凍庫にステンレスのコーティングがしてあるもの。よく冷えますし清潔です。) 2.冷凍しても簡単に切れる機能付きのもの(すいません。メーカーは何でしたっけ?買いだめしてもこれなら便利です。) (8)魚焼き機 ガス台のことですか?あまり大差ないように思えますが、火がでるところがハイカロリーとローカロリーの二つありますよね。それのハイカロリーの方が流しから遠いものを選ぶと使いやすく危なくないです。高出力のものが良いでしょう。 (9)ステレオコンポ 1.ONKYO(値段の割にはいい音出します。) 2.AIWA(とにかく低価格) 旦那さんになる人がAV機器にこだわりがあるのなら、ビデオやコンポは入出力が多いほうがいいでしょう。あとは妹さんの身長やリーチによって使いやすい使いづらい等あると思うので、その辺と、どんなものが使いたいのかをはっきりさせて電気店に行ってみることです。 高くていいのは当たり前。でも、高性能でも使いづらかったりするので、こだわりを持って探せば安くていいものは必ず見つかります。 でも、テレビと冷蔵庫はリサイクル料を取られるので、長持ちするものが一番かな? ネット販売の商品比較サイトのURLを書いておきます。こだわりを持って探せますよ。
- 参考URL:
- http://www.libra.ne.jp/
- syo-tyann
- ベストアンサー率24% (18/73)
初めまして (1) SONY トリニトロンブラウン管が好きなので (2) MITSUBISHI 巻き戻し速度が速かった(当時) (3) MITSUBISHI (18キラットドラムの抗菌と鏡面仕上で黒カビ防止)につられて (4) SANYO ターンテーブルがない為掃除が楽 (5) MITSUBISHI 吸込み仕事率のよいものをカタログで選びました (6) SHARP 6枚羽だったので(羽が多い方が疲れが少ないらしい) (7) SANYO なんとなく(外寸で決めたので) (8) RINNAI コンロに付いているヤツ (9) YAMAHA アンプ類 SONY プレイヤー類 MITSUBISHI スピーカー 以上が我が家で使用している家電製品です
自分で家電製品の修理ができますか?
- hushbaby
- ベストアンサー率31% (13/41)
30代の主婦です。あくまでも我が家のことなのでご参考までに。 (1)TV 主人が結婚前から持っていたもの。TVはSONYとこだわりがあるようです。 (2)ビデオデッキ これも主人が持ってた物。恐らくこだわりなし。 (3)洗濯機 結婚を機に購入。TOSHIBA。秋葉原で色んなのを見て、使いやすそうで安かっただけ。 (4)電子レンジ 昨年購入。私が色んなメーカーを比較しましたが一番使いやすそうだったので。 SANYOのEMO-SR10です。(小錦がCMしてます) ターンテーブルがないので長い角皿も入るし、何しろ掃除が楽です。 オーブンとグリル機能もついていて、色んな料理に使えます。 (5)掃除機 これもTOSHIBAです。(3)と同じ理由。 (6)扇風機 聞いたことないメーカーです。((株)ドウシシャ) (3)と同じ理由。でも1度も壊れたことありませんし、タイマーやリズム風量がついていていいです。 (7)冷蔵庫 去年購入。TOSHIBA。色々見て購入しました。 外形の割に、庫内が広い。扉を開ける際に押すとポンっと開く機能がついているので使いやすい。 手が濡れている時は肘で押して開けられます。 (8)魚焼き機 これは、単体の魚焼き器のことですか? コンロについているグリルのこと? 我が家はグリルが組み込みになっているので購入していません。 電子レンジのグリル機能も使っています。 据え置きのコンロならリンナイはいかがでしょう? 天ぷらの温度監視するセンサーは気をつけて下さい。 小さい卵焼き用のフライパンなど置くと軽いので、センサーに持ち上げられてしまいます。 (9)ステレオコンポ 主人が持ってきたのはSONY。 私用に今年購入したのは、DENONです。 メーカーによって、音が違うので(低音が得意、シャカシャカした音がキレイにでるなど) 売り場の方に好みの音を伝えた方が宜しいかと思います。 ちなみに私は低音がしっかり出て、柔らかい音調が好きです。クラシックがキレイに聞けます。 売り場を見たり、パンフレットをかき集めて眺めると、National も惹かれるのですが、他のメーカーに比べ高いです。 今は機能はさほどどのメーカーも変わらないと思いますが、ネームバリューですよね。 多少の違いはありますが、後はデザインとかの違いでしょうか。 洗濯機と掃除機と扇風機は同じ店で同じ日に買ったので、「まとめて買うんだから値引きして」と交渉しました。 あるとなしではインバーターつきのものをお薦めします。 あとは、パンフレットを見比べて、消費電力もチェックされた方が良いかと思います。待機電力も。 ランキングにはなっていませんが、主婦の目からの意見でした。
- turkey
- ベストアンサー率21% (48/221)
15年程前、家電量販店でアルバイトしていた時の話を、時効かと思いますので社名実名をあげて。順番はランクではありません。その時良かったものを思い出した順番です。 1)SONY、松下、三菱 2)ビクター、松下、SONY(ベータ) 3)三洋、松下、シャープ、日立 4)シャープ 5)東芝、松下、三菱 6)名前を聞かないメーカーにも良い物がいっぱい 7)三菱、松下、日立 8)? 9)音の好みですが パイオニア、オンキョー、ケンウッドなど 傾向はそれほど変わらないかと思いますが、何分時間が経っています。メーカーの技術の進歩もありますので、記憶に止める程度の参考にしてください。
- kotoko
- ベストアンサー率33% (1142/3362)
国民生活センターで発刊している「たしかな目」の バックナンバーを購入されると良いと思います。 年間購読すると、良いですよ。 http://www.kokusen.go.jp/book/index.html http://www.kokusen.go.jp/book/me_back.html