• ベストアンサー

香港CDの価格について

3月上旬に香港へ行って、香港明星のCDをたくさん買って帰ろうと思っています。そこでお聞きしたいことが3点あります。 1.8年くらい前のガイドブックを読むと、 「HMVは同じ商品でも、香港側と九龍側とで値段が違う(家賃の関係で香港側の方が安い)」 と書いてあったのですが、現在もこのような状況なのでしょうか。 2.女人街などの商店街系とHMVでは値段の差はどのくらいなのでしょうか。 3.海賊盤を見分けられる自信がないのですが、素人でもすぐに判断できるポイントはあるでしょうか。 以上3点の内、お答えいただけるものだけでも結構ですので、お教えいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • serika64
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.2

はじめまして。 1.HMV・九龍と中環の値段の差 そのように感じたことはありません。探しているCDがみつからないときに両方の店に行くというイメージでしょうか(HMVは銅鑼湾にもあります) 2.値段の差 CDによって違ってきます。どのくらい違うかは、最近安い店で買ってないのでお答えできなくてすいません。 私の場合、時間に余裕があるときや、新譜、あるいはメジャーな歌手のCDを買うときは旺角などの店で買いますが、時間がないときや探しにくいCDを買うときはHMVへ行ってしまいます。時間をとるか、安さをとるかがどこで買うかのポイントになっています。 参考までに、ほしいCDのタイトルや歌手名をあらかじめメモして店員さんに渡して探してもらうと便利ですよ(平積みだといいのですが、棚に入っているCDのタイトルだけで探すのは結構大変ですから)。 3.海賊盤 露店で買わない。 信和中心の中の店(1Fの1軒と2階の1軒は大丈夫ですが)では買わない、というところでしょうか。 また、すべてがそうとは限りませんが、特に簡体字のジャケットのものは大陸盤=正規盤かどうかわかりにくいので、避けることが懸命だと思います。

pandachocola
質問者

お礼

私が欲しいと思っているのはかなり有名どころの明星なので、HMV以外でも期待できそうですね。 ただ、私(連れも)は広東語と北京語の違いが全く分からない上に、簡体字についても見逃してしまいそうな気がして不安なので、やはりHMVを優先的に行ってみようと思います。 タイム・イズ・マネーでお目当てを頑張って探してきます!(ちなみに宿泊ホテルが、九龍側のHMVにものすごく近いところだったりします・・・。) メモの件など、ご丁寧に教えていただきまして本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 4clover
  • ベストアンサー率23% (27/115)
回答No.1

>1.8年くらい前のガイドブックを読むと、 「HMVは同じ商品でも、香港側と九龍側とで値段が違う(家賃の関係で香港側の方が安い)」 と書いてあったのですが、現在もこのような状況なのでしょうか。 香港島側というのは、セントラルのランドマークの隣りのビル内、とコーズウェイベイの店のことかと思いますが、HMVの店で値段が違っていたという印象はありません。 >2.女人街などの商店街系とHMVでは値段の差はどのくらいなのでしょうか。 はっきりいくらとは言えませんが、差があるのは事実です。そもそも香港では「定価」という概念がない!(らしい)ただしそれほど大幅ではないでしょう。小規模なショップになるほど安くなる傾向はあります。 >3.海賊盤を見分けられる自信がないのですが、素人でもすぐに判断できるポイントはあるでしょうか。 大規模店で購入する...これにつきるでしょう。香港は大陸ほど海賊盤が横行していないようですが。HMVでは「安売りコーナー」がほぼ常設されているので、これを丹念に見るのもお得かも。

pandachocola
質問者

お礼

値段の差はないのですか・・・。もしかすると返還期に近かったことが関係していたのかもしれませんね。いろんなHMVを行ったり来たりしなくて済むようで助かりました。 せっかくだったら安く買いたいのが本心ですが、海賊盤に当らないためにもなるべくHMVで揃えようと思います。「安売りコーナー」もしっかりチェックしてきます! 早速のご回答、本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A