補足ありがとうございます。
そういう事でしたら、keimasa1921さんに非は
なくないですか?勝手に友人にアドレスを教えられ、
変なメールをよこしてきて、その人が久々に
また送ってきやがった、ってだけですよね?
もう二度と裏切らない、約束できます。、とありますが、keimasa1921さんは彼を裏切ってなんて全然
無いとおもいますが。。むしろそのメールを
送りつけてくる変な男の被害受けただけですよねえ。
その男に浮気っぽいような返事を返しているメールをみてしまったならともかく、、。
しかも、以前に起きた事もしっているのに、何故
今回これしきの事でここまで怒る(信用なくす)
彼のほうがオカシイですよ。
束縛系の彼氏さんなのでしょうか?
<もう一度素直な気持ちをメールしてもいいですか?
絶対していいです。こんなkeimasa1921さんに
非の無いことで一方的に疑われて、わかれられたら
たまったもんじゃないですよ!それに、以前嫌な
目にあった相手からメールきたら普通読まずに
消します。keimasa1921さんの行動は責められるもの
ではないとおもいます。
一応その彼が、
『以前の男から
メールがきた(浮気なのか?)→しかもそれを
消した(怪しい)→信用出来ない』、ってことで
こうなってしまったとの解釈で回答ですが、
電話やメールではたわいのない話をしていた、との
ことですが、ここで書いたような事実を彼に
話すしかないですよね。
信用をなくした=浮気を
疑われた、のなら、面倒かもしれませんが、
keimasa1921さんのメールアドレスも変更して、
『もう二度とその男から来る事は無い』、
相手のアドレスも登録してないしメールも消去してあるからこっちから送れもしない、と証明するとか。
keimasa1921さんがその男にメールを返信してやりとり
してたっていうなら、非があるから平謝りするしか
ないとおもうんですが、今回keimasa1921さんに非が
あるとはおもえないので、平謝りする必要はない
とおもうんですよ、私は。事実を主張して、
今後そいつから受信することはない、っていう風に
さえすればいいと思う。
『以前遭った事(勝手にアドレス教えられて変な
メールがきた)をしっているでしょう?その男からまた嫌がらせメールがきたから怖くて消去したんだよ。
それがそんなにいけない事だったの?
私ってそんなに信用出来ない相手なの?』
(責める風でなく、悲しみのどん底風に)位
いってもいいとおもいますが。
『浮気なんて絶対にしてないのに、嫌がらせメール
なんかから誤解が生まれて二人の仲がダメになっちゃうの?XX(彼)の事が大事だし好きだから
そんな誤解で別れるなんて辛い。』とか。
必要最低限以外の連絡以外は受け付けない、って
『必要最低限の連絡とは?』という感じですが、
会うのが無理であれば、手紙でもいいとおもいます。
メールか電話だったら、絶対会って話すほうが
いいとおもいます。最後の話し合いになるのも覚悟
位の気持ちだから、会って話がしたい、と。
それでも会えないというなら、手紙がズシっと
くるとおもいますが、どうでしょうか?
言い合いにならないし、また読み返せるので
冷静になってかんがえられそうなので。
メールは個人的にはやめたほうがいいとおもいます。。
<彼は、嫌いではないけど、好きかが分からないから考えたいと言ってきます。
嫌いではない、今はメールの1件で迷いがあるだけ
なら、誤解が解ければ望みがあるとおもいます。
理由は違えど、私も距離を置いていた事があります
が、元に戻りましたよ。
ホントに誤解がとけるよう祈っております!
諦めず頑張って下さい!!
お礼
お返事遅くなりまして申し訳ございません。 ありがとうございます。 信用を求めても無理なのですかね。